【名古屋】産業用機器の筐体設計 ※自己資本比率8割安定優良企業/大手メーカーのモノづくりに貢献応用電機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜転勤無!完全週休2日(土日祝)・残業20h/人事のスペシャリストを目指せます!/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー〜 ■業務内容: 当社製品である産業用電子機器(電子部品やプリント基板の検査装置、試験装置等)や制御盤/配電盤等の筐体設計。 ■同社の特徴: (1)【オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現】 お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つ一つに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 (2)【幅広い業界のモノづくりに携われます】 半導体検査装置や電子部品検査装置などの、電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器のほかに、近年はハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムなど、環境関連分野向けの製品も手がけています。 (3)【「やりたい仕事で会社に貢献」がモットー】 多品種小ロットの受注生産という仕事であるため「機械を動かすだけ」「決められたことだけをする」「誰がやっても同じ結果になる」ということはありません。一人ひとりが主役となり、主体的に仕事をすることが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県名古屋市南区元柴田東町4丁目20番地 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名鉄常滑線/柴田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜350,000円 <月給> 240,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4ヶ月程度 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2040時間00分 休憩時間:45分(12:30〜13:15) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均20時間程度(月により異なる)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ★年間休日110日+計画年休10日(有給) 休日休暇:土・日・祝 ※会社カレンダーにより年数回祝日出勤あり その他:GW、夏季、年末年始、有給休暇(入社半年経過後15日※入社月に算定)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定額まで支給(上限20,900円/月) 家族手当:満22歳以下の就学中の子一人につき10,000円 住宅手当:規定により支給 寮社宅:辞令による長期出張の場合は借上社宅有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金ともに加入 <定年> 60歳 希望者は再雇用(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、職種別教育、職能別教育、階層別教育、通信教育、社外研修 等 <その他補足> ■役職手当(80,000円〜150,000円) ■職務手当(40,000円〜80,000円) ■確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度 ■昼食費補助制度 ■社内イベント:毎年バーベキュー大会やボーリング大会、社内旅行など(年によりイベント内容は異なる) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) ■団体3大疾病保障保険
選考について
対象となる方
■必須条件: ・筐体設計の経験をお持ちの方(目安1年以上) ・2DCAD/3DCAD いずれかの使用経験のある方 ■歓迎条件: 御盤、配電盤等の筐体設計経験のある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
応用電機株式会社
所在地
京都府京都市左京区八瀬近衛町402
事業内容
■事業概要: 電子・光学を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。半導体検査装置や電子部品検査装置などの電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器を主力製品としています。
従業員数
680名
資本金
72百万円
売上高
16,031百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【名古屋】産業用機器の筐体設計 ※自己資本比率8割安定優良企業/大手メーカーのモノづくりに貢献
応用電機株式会社