インフラエンジニア(自治体業界向けシステム導入)◆多くの企業・官公庁でシェアトップ級◆年休127日◆日本電気株式会社(NEC)

情報提供元

募集
仕事内容
【事業・組織構成の概要】 東日本エリアの自治体ユーザを対象に、システム導入を行う組織です。 募集対象チームは、その組織の中でもサーバー・ネットワーク等の構築、運用保守を行っています。 案件ごとにプロジェクトを発足し、各グループ会社メンバー含めたプロジェクト体制を構築して進めていきます。 【主な業務内容】 地方自治体の庁内のインフラ環境の提案から設計、構築、構築、稼働後の保守を担当頂きます。 インフラ環境としては、自治体の業務のクラウド対応環境整備、仮想化基盤、認証基盤、ネットワーク、コミュニケーション基盤など多岐に渡ります。 東日本エリア(北海道東北、関東甲信越、北陸)の自治体がお客様です。 自治体インフラ基盤のあるべき姿を定義し、お客様へ提案を行っていきます。 案件受注後は、プロジェクトの中心となってシステムを実現していきます。 勤務地は東京になります。必要に応じて出張があります。 【ポジションのアピールポイント】 ・お客様と接する機会が多いため、お客様の声を直接聞きながら仕事をすることができます。 ・自治体のお客様は、これまでの働き方を見直し、働き方改革に取り組んでいます。 ・アイディア次第でお客様の働き方を変え、住民サービスの向上につなげていくことができます。 ・様々なインフラ環境整備を経験することで、スキル・キャリアアップにつながります。 ・業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています ・業務遂行時の服装については自由となります(客先訪問時は別) ■歓迎条件: ・自治体や官公庁のユーザ経験、大規模ユーザ(中核市クラス以上)でのシステム更新経験、提案経験 ・リーダとしてPJ規模50百万以上担当(SI作業のみ/機器やソフトウェア費用含まず) ・マネジメント知識 ・以下資格 高度情報処理技術者(ネットワーク) 高度情報処理技術者(システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ) PMP、PMS
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本社ビル 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 680万円〜990万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜600,000円 <月給> 350,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※※前職年収、経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇 ■昇給:年1回、賞与:年2回(実績・業績連動型) ■月給45万〜70万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:会社規定に基づく支給対象者のみ 住宅手当:会社規定に基づく支給対象者のみ 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修に加え、職種/事業部(統括別)、テーマ別(DX人材・次世代リーダーなど)など多層の研修テーマから人材開発をしています。 ・対象資格への受検援助などがあります。 <その他補足> ・カフェテリアプラン:毎年4月に全社員に一定額のポイントを付与 その他:従業員持株会、在宅費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) ・NEC Growth Careers(社内公募制度):自身の希望に合わせたキャリアを切り拓ける制度 ・全社員が時間と場所を問わず学習可能なオンライン動画学習サービスあり ※業務に必要なスキル、マインドセットなどを習得可能 ・ファミリーフレンドリー休暇:配偶者の出産や看病、お子様の学校の行事に参加する際等に利用可能
選考について
対象となる方
■必須条件 ・テクニカルエンジニア経験またはプロジェクト管理、リーダー、顧客対応経験 ・リーダとしてPJ規模30百万以上(SI作業のみ/機器やソフトウェア費用含まず)) ・ネットワーク、サーバー知識 ・以下資格いずれか2つ以上 高度情報処理技術者(ネットワーク等)/情報処理安全確保支援士/CCNA AWS 認定ソリューションアーキテクト/AWS 認定 デベロッパー/AWS 認定 SysOps アドミニストレーター Azure Administrator Associate 等
会社概要
会社名
日本電気株式会社(NEC)
所在地
東京都港区芝5-7-1 本社ビル
事業内容
■事業内容: ◇社会公共事業: 地方公共団体、医療機関、電力会社などに向け、ITシステムやネットワークシステムなどを提供するとともに、日本全国の支社・支店を統括して各地域に密着した事業を展開しています。 ◇社会基盤事業: 政府、官公庁や放送局などに向け、大規模ミッションクリティカルシステムやネットワークシステムといった、人々が安心して快適に生活できるための社会インフラを提供しています。
従業員数
20,589名
資本金
42,780百万円
売上高
3,095,234百万円
平均年齢
43.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
インフラエンジニア(自治体業界向けシステム導入)◆多くの企業・官公庁でシェアトップ級◆年休127日◆
日本電気株式会社(NEC)