【広島市/未経験歓迎】巡回健診の現場コーディネーター◇土日祝休/残業20H/WLB◎一般財団法人広島県環境保健協会

情報提供元

募集
仕事内容
【現場リーダーとしてのキャリアアップが可能/多岐にわたる業務経験が積める/チームで働くやりがい】 ■採用背景: 当社は巡回健診業務を通じて地域の健康維持に貢献しています。現メンバーのキャリアチェンジに伴い、新たな巡回健診業務従事者を募集します。将来的には現場責任者としての役割を担うことを期待しています。 ■業務内容: 巡回健診業務従事者として、健診受付、顧客対応、各種検査(視力検査など)を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。 ・健診受付対応:健診の受付業務や顧客対応を行います。 ・各種検査:視力検査などの簡単な検査を行い、検査結果を記録します。 (今後は資格等も取得していただき、対応範囲を広げていっていただくことを想定しております。) ・誘導業務:健診の進行に合わせて顧客を適切に誘導します。 ・事前準備・事後処理:健診に必要な準備を行い、終了後の事務処理を担当します。 ・現場の管理:営業チームからの依頼書に基づいて健診を進め、健診業務全体の管理を行います。 ■組織構成: 現在、巡回健診のリーダーは5名在籍しております。 ■仕事の魅力: 多岐にわたる業務経験が積めるため、スキルアップが望めます。 チームで働くやりがいがあり、営業チームや他のリーダーと連携して業務を進めることができます。 将来的に現場責任者としてのキャリアアップが可能です。 ■入社後の流れ: 健診では受付対応、視力などの検査・計測対応、用紙回収などの対応を行います(基本は県内の健診対応ですが、稀に県外への出張が発生する可能性もあります)。 その後は幅広く健診案内ができるよう、資格取得含めた学習も進めていただきます。 ■働く環境: ・土日祝休+有給休暇取得促進 ・残業時間削減で残業月平均10時間以内 ・男女とも育児休暇の取得実績有 ・人間ドックを無料で受診可能 充実の福利厚生とワークライフバランスを大切にできる環境で職員の定着率も高く、働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区広瀬北町9-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/横川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 370万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,340円〜250,000円 <月給> 208,340円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢および職務経験等を考慮したうえで決定する。 ■賞与: ・年2回(6月、12月)※当該年度の業績により、3月に賞与を支給することがある。 ・個人業績による ■その他手当: 運転手当、危険手当等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※職場行事で年2日の土曜出勤あり GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・積立年休(有給)制度あり(がん等の長期療養を要する疾病で使用できます。)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※福利厚生参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:入社後3年目以降 ※再雇用制度あり <定年> 61歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT 資格取得支援制度 <その他補足> ■役職手当、出張手当、運転手当、危険手当など ■定期健康診断(人間ドック補助) ■互助会(各種施設利用制度あり) ■制服貸与 ■レクリエーション ■育児休業(男女共に取得実績あり) ■赴任手当 ・現住居地が九州・四国・中国地方以外 20万円 ・現住居地が九州・四国地方 15万円 ・現住居地が広島県を除く中国地方 10万円 ・現住居地が広島県 5万円 ■通勤手当補足: ・定期代実費支給(3万円超は超過額の半額、限度額5万円)
選考について
対象となる方
■必須条件: <職種未経験歓迎><業種未経験歓迎> ・普通自動車運転免許 ・折衝経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
一般財団法人広島県環境保健協会
所在地
広島県広島市中区広瀬北町9-1
事業内容
■事業内容: 環境調査、環境アセスメント、生物調査、材料試験、食品理化学微生物検査、輸入食品検査、食品衛生コンサルタント、水道水質検査、井戸水検査、簡易専用水道検査、健康診断、人間ドック及び診療
従業員数
258名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島市/未経験歓迎】巡回健診の現場コーディネーター◇土日祝休/残業20H/WLB◎
一般財団法人広島県環境保健協会