【多摩/未経験可】電子設計技術者〜設計から検査まで一貫対応/第二新卒歓迎/年間休日125日綜合電子株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜完全週休2日制/在宅勤務あり/プライベート充実〜 ■職務概要: 当社は、1978年『国際商品を供給する』をモットーに、設立されました。以来海外メーカーと強固なネットワークを構築し、数多くの日本総代理店権を取得。また、開発・製造部門も整備し、自社製品のみならず、既に廃番となった製品の製品化も手掛け、顧客にニーズに応えています。今回は、電子設計技術者を募集いたします。 ■仕事内容: マイクロ・ミリ波製品の設計から検査まで一貫して携わる仕事。技術者として成長できる環境です。 【具体的には】 ・マイクロ波・ミリ波製品の設計・製作・検査 ・サブシステムやシステムの設計・試作・評価 ものづくりの全工程に関わることができる、やりがいあるポジションです。 営業と同行し、顧客への技術提案を行うこともあります。 ■業務の特徴: ピン・スイツチ、各種特殊フィルター、PLO等 自社製品の開発・製造を行っていただきます。最新の検査設備を多数揃え、様々な環境条件のもと、徹底的な検査を実施していきます。 仕様設計だけでなく、試作から評価、量産検討など生産技術まわりまで一貫して対応いただきます。また、営業に同行し顧客先に出向き、技術面の提案など介入するシーンもございます。 ご自身が開発に携わった製品に一貫して携わることができるので、技術者としてやりがいは十分にございます。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTを通じて、丁寧に業務を教えます。 徐々に実践的なスキルを身につけ、将来的にはエンジニアの中核人材として活躍することが期待されています。 ■特徴・魅力: ・創業時より、顧客納入前の100%検査を実施しており、高性能、高品質を保証して参りました。 そうした実績が多くの顧客より評価され、顧客は官公庁から民間企業まで多岐に亘ります。そのため、景気変動による影響は大きく受けない事業基盤となっています。 ・また、自社に開発・製造部門を設置することで、独自技術を活かしたオリジナル製品、システム、コンポーネントの開発・製造のみならず、既に廃番となった製品の製品化も実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市永山6-22-7 勤務地最寄駅:京王線/京王永山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜280,000円 <月給> 250,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ・残業代は全額支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・入社後しばらくの残業時間は月5〜10時間程度です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・財形手当 ・リモートワーク(週1回一部従業員利用可) ・継続雇用制度(再雇用)
選考について
対象となる方
■必須資格・要件: ・電気/電子系の大学卒の方 ・RF、マイクロ波、ミリ波、テラヘルツ製品の設計および製造に興味のある方
会社概要
会社名
綜合電子株式会社
所在地
東京都多摩市永山6-22-7
事業内容
■事業内容: 【マイクロ波・ミリ波などの電子部品の輸入・製造・検査】 「こんな部品はありますか」といったお問い合わせに、世界中のマーケットを調査し、目的の部品や製品を探し出します。また、それでも目的の製品が出てこなかったら同社で製作しています。輸入品の10%くらいは不良品の場合が多いのですが、同社で全数検査してからお客様へお渡ししています。 ・輸入・販売部門 ・製造 ・技術 ・検査
従業員数
41名
資本金
84百万円
平均年齢
52歳