【有楽町】経理◆未来の管理職候補/30代・40代活躍中!/福利厚生充実◎/完全週休二日制株式会社東京交通会館

情報提供元

募集
仕事内容
【三菱地所と東京都が共同出資で設立した安定企業/年間休日126日/フレックス】 ■業務内容: 当社では、経理業務全般を担当していただく正社員を募集しています。具体的な業務内容は以下の通りです。 (1)日次業務:入出金管理 (2)月次・年次決算:月次決算、年次決算の作成および予実管理 (3)資産管理:会社資産の管理全般 (4)税務対応:税務申告および税務関連業務 など ■組織構成: 当社の社員構成は以下の通りです。40代後半から50代の社員が多いですが、最近では30代前後の社員も増加しています。 ■正社員:30名(平均年齢47.3歳) └経理部門:正社員1名(女性、50代)、再雇用社員1名(週4日勤務、60代)、派遣社員1名(40〜50代) ■入社後の流れ: 入社後は、OJT方式で業務を学んでいただきます。先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。 ■当社・当求人の魅力: <働きやすい環境>土日祝休み、残業時間は月20〜30時間程度、転勤なし <安定した経営基盤>当社は三菱地所と東京都交通局の資本が入っており、経営基盤が非常に安定しています。過去に減給や減俸が一度もありません。 <充実した福利厚生>安定した経営基盤により、福利厚生も充実しています。社員一人ひとりが長期的に安心して働ける環境を整えています。 <キャリアアップの機会>管理職を目指していただける方を歓迎します。経験豊富な先輩社員がサポートしますので、スキルアップとキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜260,000円 <月給> 210,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(基本給の8.9倍を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜19:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業ほぼなし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年間有給休暇 ■夏期休暇3日 ■積立有給休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給(月額上限10万円) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■カフェテリアプラン(年間最大9万円補助) ■資格取得支援
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経理経験(簿記2級レベル相当) └決算業務がお一人で完結できる方 ・PCスキル <必要資格> 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
会社概要
会社名
株式会社東京交通会館
所在地
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館
事業内容
■事業内容: 昭和38年の創業より自社保有ビルの管理及び貸借事業を基幹事業としています。最近では有楽町駅前再開発で誕生した大型商業施設、有楽町イトシアビルの運営・管理を受託しています。 (1)不動産の所有、管理及び貸借 (2)不動産の管理及び貸借の受託 (3)不動産の仲介及び鑑定 (4)公共駐車場の経営
従業員数
57名
資本金
400百万円
売上高
3,923百万円
平均年齢
47.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【有楽町】経理◆未来の管理職候補/30代・40代活躍中!/福利厚生充実◎/完全週休二日制
株式会社東京交通会館