募集
仕事内容
〜創業90年以上、世界に誇るIWATANI/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ・電池原料(コバルト、リチウム、ニッケル、マンガン等)の輸入販売 ・新規サプライヤー、新規顧客、新規商品の開拓 ・電池に纏わる重要鉱物資源確保の為の事業投資検討による収益基盤の強化 ・電池部材(機能性緩衝材、金属部材)開発、新規顧客開拓 ■組織構成: 所属人数:8名 役割:課長(1名)、営業(3名)、業務(2名)、出向者(2名) 年齢構成:40代 1名、30代 5名、20代 2名 ■働く環境: ・平均勤続年数:15.3年(2024年3月末時点) ・社員平均年齢:39.6歳(2024年3月末時点) ・平均残業時間:14.1時間/月(2023年度実績) ・年次有給休暇取得率:51.2%(2023年度実績) ■今後のミッション・課題 ・電池原料(コバルト、リチウム、ニッケル、マンガン)の拡販、投資による事業・収益基盤の強化 ・燃料電池向け部材開発 ・次世代電池用機能性材料開発 ■入社後に任せる業務 ・電池原料の営業担当(サプライヤから調達、日本国内ユーザーへの販売) ・電池原料マーケット調査、事業投資推進 ■担当商材 ・電池原料(川上原料)を想定 ※適正を見ながら、電池部材担当なども検討 ■期待する役割 ・入社半年程度で電池原料サプライチェーンを理解、業界情報を収集し自分なりに解釈、顧客へ説明出来る状態になること ・サプライヤー、顧客との人間関係・信頼関係構築。困りごとの把握、提案に繋げる。 ■キャリアパス ・海外拠点への異動や電池メーカーへの外部出向による経験値積上げ ・事業投資実行時は、当該企業への出向も想定 (電池ビジネスに関連するメーカーや海外拠点への異動が望ましいが、個人成長の為にマテリアル本部の別商品に関係する異動によるキャリアアップも想定) ■やりがい・魅力 日本の重要産業と位置付けられる電池業界の成長、発展に携わることができます。 (重要鉱物資源確保の為の資源投資やサプライチェーン構築、次世代電池の研究開発) 一通りの基礎知識の習得後は、自身で考えるやりたいこと、実現したいことを提案し、実行できる土壌、風土が備わっている部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区浜松町2-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜790,000円 <月給> 300,000円〜790,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・スキル等を考慮し当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(年間約6ヶ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、メモリアル休暇、配偶者出産休暇 その他 年次有給休暇取得率:51.2%(2023年度実績)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者4,500〜6,000円/子1,000円 住宅手当:社内規定により支給(0.5〜3.4万円/月) 寮社宅:独身寮、社宅など(社内規定有/6〜7割会社負担) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業年金有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 自己啓発支援制度(各種通信講座やオンライン語学研修受講料補助など) <その他補足> ■諸制度:財形貯蓄、住宅補助、住宅融資、従業員持株、出産、確定拠出型年金(DC)に関する給付制度など ■諸施設:独身寮、社宅など ■その他:福利厚生会員サービスなど
選考について
対象となる方
■必須条件: ・貿易知識 ・商社や化学メーカーでの業務経験(営業、調達、開発等) ■歓迎条件: ・ビジネスレベルの英語力
会社概要
会社名
岩谷産業株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区本町3-6-4
事業内容
【エネルギーを軸に、多彩な事業を展開】 日本に初めて家庭用LPガスを普及させた当社。今では3つの事業で構成され、LPガスを中心とした総合エネルギー事業、産業用の広範囲なガスや機械設備を扱う産業ガス・機械事業を基幹事業として、それらから派生したマテリアル事業など幅広い分野で事業展開を図っています。 また、次世代のクリーンエネルギーである「水素」にも注力しております。
従業員数
1,351名
資本金
35,096百万円
売上高
906,261百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【浜松町】次世代電池に関わる原材料営業◇創業90年以上/LPガスの国内シェアトップクラス◇
岩谷産業株式会社