【東京/資格不問】内装施工管理◆年間休日125日/頑張りに応じた報酬と柔軟な働き方可能/夜勤なし株式会社めぐる

情報提供元

募集
仕事内容
〜資格不問・施工管理経験歓迎/年間休日125日・夜勤なし・直行直帰可能で働き方◎/非整形地や狭小地の施工ノウハウを持っていることで安定受注を獲得/転勤・出張なし/元請け100%/インセンティブ制で稼げる環境〜 ■業務内容 RC造3〜7階程の共同住宅が主な案件となります。工程・品質・コスト・安全・環境を取り仕切る内装施工管理業務をお任せします。当社では工程管理、安全管理、品質管理のみご担当いただき、営業や予算、設計関連は専門部隊にお任せします。 ■当社ならではのポジション魅力 \柔軟な働き方が可能/ 評価に応じたランクを設定しており、スーパープレイヤーというランクになると週1会議のみでその他出社しなくていいなど案件を選択しながら働き方を選べるようになります。 ※スーパープレイヤーになるには、年間2棟工期を守る・ミスなく・残工事なくおわっている状態を担保していただきます※ \初年度から稼ぐことのできる環境/ 1棟からインセンティブ制となり頑張った分だけ給与に反映されます。施工管理のご経験がある方なら初年度から年収1000万円以上を目指すことも可能です ■働く環境 ・案件は東京23区内が中心のため、基本的に出張は発生せず、直行直帰が可能です。 ・自社にて付き合いのある施工会社が下請けとなり、スケジュール調整も行いやすくなっています ・営業・設計・積算業務は別部署が担当しているため、施工管理は現場業務に集中することができます。協力会社とのトラブルが起きた際は本部が対応します。 ■強み ・大手企業が工事することが出来ない、非整形地や狭小地の施工ノウハウを持っている為首都圏のエリアにおいても安定的な受注につながっております。営業をかけなくても口コミでご依頼がきてすべてを受注できていない状態が続いております。 ※案件をさらに受注していくための増員となります※ ・海外メーカーとの直接取引のため、高品質の建材を安価で受注可能 ・企画・設計・施工までを行い相見積もりなど値段での勝負ではなく、弊社仕様での企画力で案件を獲得しているため利益をしっかり出すことが出来ます。 ・高い付加価値を持つ高品質の物件を高単価で請け負っているため、同業他社よりも高い年収を目指すことが可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区仲池上1-14-5 勤務地最寄駅:都営浅草線/西馬込駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,000円〜1,010,000円 固定残業手当/月:67,000円〜240,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円〜1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(9月、3月) ■賞与:年2回(9月、3月) ■当社施工管理職のモデル年収: 入社3年目:1020万円+賞与/入社2年目:680万円+賞与 ※担当棟数のインセンティブ制のため頑張った分だけ給与に反映 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業原則無し
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年間休日125日以上 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:家賃補助制度(規定あり) 寮社宅:社宅あり(規定あり) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(MBAや宅建など※上限、規定あり) ■資格手当(建築士、施工管理技士、宅建資格等) <その他補足> ■健康診断(人間ドック) ■社内副業手当(企画/営業) ■各種社内イベント(懇親会など) ■社員旅行(年1回/北海道・沖縄・今後は海外も) ■PC、携帯電話貸与 ■服装、髪型自由
選考について
対象となる方
■必須条件: ・施工管理のご経験
会社概要
会社名
株式会社めぐる
所在地
東京都大田区仲池上1-14-5
事業内容
■企業概要: 100棟以上の高収益賃貸住宅を施工した、叩き上げの現場監督が率いる工務店です。弊社代表の牛山は、ハウスメーカーやゼネコンの現場監督として経験を積んだ後、自らも企画や設計のプロセスに関わるようになりました。そうなると、もっと建築主様と近い距離で仕事をした方が、良い建物を効率的に造れるので、自身で工務店を立ち上げました。そのため、めぐる組(株式会社めぐる)は、品質・予算・工期が高水準でバランスされる前提で、建築主様の要望を満たす建物の企画や設計にチャレンジし、責任施工を行う工務店となっています。
従業員数
17名
資本金
21百万円
売上高
226百万円