【大阪/在宅可】社内SE◆大阪ガスG/社内システムの管理運営やDX推進をお任せ/年休121日大阪ガス都市開発株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜Daigasグループ中核のデベロッパー/安定した収益基盤とグループ総合力を活かした不動産開発が強み〜 ■職務内容: 当社の社内SEとして、基幹システム含むシステム全般の管理運営、DX推進をお願いします。基本的に内製でのシステム開発は行わず、外部ベンダーと社内ユーザー間の橋渡しをメインにお任せします。 ■採用背景とミッション: ・現在、室長としては部長が兼任、リーダーは専任ですが2〜3年で定年退職という状況です。 将来的には統括できるような人材(当面は実務推進いただきつつ室長含み)と実務両方を遂行できる方が望ましいが、経験に応じてどちらかをお任せする予定です。 ・基本的にグループ共通のサービスに加入しており、グループ内のIT会社に委託している部分が大きいため、当該会社からの要請に基づき、社内に適用していく作業がメインです。 ・グループ企業との電子契約、AIの積極活用など、業務効率に繋がる仕組みを構築していただくことを期待してます。 ■具体的には: ・社内システム全般の運営 ・ネットワーク関連の運営 ・情報セキュリティ関連の運営 ・DX推進施策の検討・実行 <システム一例> ・凡庸的な基幹システム:人事、経理、決裁ワークフロー、文書管理 等 ・事業固有の基幹システム・・・賃貸物件管理、分譲物件管理 等 いずれも有力パッケージをカスタマイズして利用。当面は、リプレースまでは考えておらず、バージョンアップや法改正対応、機能改善等をユーザー組織とともにベンダーと調整予定です。 <案件規模> 一概には言えませんが、大規模バージョンアップであれば、年単位・数千万円規模のものがあります。 関与度に濃淡ありますが、規模さまざまな案件を並行して担務いただいているのが実態です。 ■キャリアパス: ご経験やスキルに応じ、早い段階からプロジェクト等の責任者として、上流から下流まで開発及び機能改善・維持管理等における工程全体のマネジメントに挑戦することも可能です。 実際の開発は各ベンダーですが、全社情報化の統括組織として、ユーザー組織とともに多くのPJに参画いただくことで社内SEとしてのキャリアを蓄積いただけると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 大阪ガスビル北館8F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円〜515,000円 <月給> 331,000円〜515,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は残業20h/月 の場合の残業代を含む ■賞与実績:年2回(平均4.5ヵ月分支給) ■昇給:年1回 ※担当者の場合、年収600万〜790万円(月給・基本給331,000〜412,000円)/管理職の場合870万円(月給・基本給515,000円/年俸制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:10 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ◎2024年度全社平均 19.1時間/月◎毎週水曜日はノー残業デー ■残業:月平均20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇1日、年末年始4日 有給休暇:4〜9月入社の場合入社1ヶ月後に10日付与、10〜3月入社の場合入社1ヶ月後に5日付与、翌年度以降勤続年数に応じ14〜20日/2024年度取得実績 14.5日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月定期代相当額全額支給(バス代は別途定める) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■基本的には現場でのOJTとなります。 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ※階層別アセスメント研修、公的資格取得援助制度、報奨金制度、その他 <その他補足> ■在宅勤務、リモートワーク可 ■時短制度(一部従業員利用可) ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■カフェテリアプラン、財形貯蓄制度、資格取得支援(報奨金)、福利厚生倶楽部が提供する福利厚生サービス、その他 【住宅手当】自社仲介物件(アーバネックスシリーズ)にご入居される方のみ対象となり、家賃の50%を会社が負担。 独身の方は家賃上限が10万円となりますので、住宅手当の支給上限は5万円となります。 既婚の方は家賃上限が18万円となりますので、住宅手当の支給上限は9万円となります。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・一般企業又はITベンダーにて情報化関連業務のご経験のある方 ■歓迎条件: ・システムなどの開発経験がある方 ・ネットワーク構築やセキュリティ関連業務の経験がある方
会社概要
会社名
大阪ガス都市開発株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 大阪ガスビル北館8F
事業内容
■事業内容: 大阪ガス100%子会社として、不動産部門を担当しています。 ・不動産の開発、賃貸、分譲、管理 ・リーシング(商業施設、オフィスビル、マンション)、保有地を利用した地域開発プロジェクト
従業員数
143名
資本金
1,570百万円
売上高
21,000百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/在宅可】社内SE◆大阪ガスG/社内システムの管理運営やDX推進をお任せ/年休121日
大阪ガス都市開発株式会社