【リモート週2可】UXデザイナー・プロダクト開発〜デザインまで/次世代のDXコンサルティング株式会社サイバーエージェント

情報提供元

募集
仕事内容
〜新たにクライアント企業のDXを支援・推進する部署DXDesign室を新設。国内大手企業のデジタルサービス(アプリ・WEB・SNS)開発や、DX事業開発におけるUXデザインをお任せいたします。 世の中に与える影響力の高い案件や業務に携わることが可能です。 ■DXDesign室とは https://note.com/ca_dxdesign/m/m3a82d0e2c67b 様々なDX支援を推し進めるための事業開発や、企業のデジタルプロダクト開発を行っております。 AI・デバイス・ビッグデータ等最先端技術を取り入れながら、スマートフォンアプリを中心としたUX体験設計により社会課題や顧客課題の解決に取り組んでいただきます。 ■業務概要 国内大手企業のデジタルサービス(アプリ・WEB・SNS)開発や、DX事業開発におけるUXデザインをお任せいたします。具体的には、ECサイトやネイティブアプリのUX設計、プロトタイプ作成などです。 ・カスタマレビュー作成 ・ユーザーリサーチ ・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、体験設計 ・ユーザーリサーチの設計実施 ・顧客に対してのUXコンサルティング ■具体的な仕事内容 ・顧客のサービス支援における調査の目的やゴール設定のすり合わせ ・デスクトップ調査/デプスインタビュー/アンケート調査/ユーザーテストなど、目的に応じた調査設計 ・調査の実施から分析結果のレポーティング ・調査結果をもとにしたサービス戦略や開発への示唆出し、次回アクションの提案 ■組織構成 DXコンサルティング本部に配属。 所属人数:組織長含む9名のグループ ■案件事例 【対談】エン・ジャパンがサービスのグロース支援パートナーにサイバーエージェントを選んだ理由 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31113 ■ポジションの魅力 ・自社サービスの成功事例ノウハウを活かし、クライアントの事業成長を支援することをミッションとしているため、開発段階で完結せず成長フェーズでの効果創出まで伴走支援することが可能です ・自社事業運営とクライアント支援の両面の経験を持つ当社の強みを活かし、独自の知見と方法論により、クライアントのDXを推進できます 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 渋谷スクランブルスクエア 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア22F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,807,600円〜5,831,520円 固定残業手当/月:175,271円〜348,039円(固定残業時間80時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 492,571円〜833,999円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収には通常残業手当80時間分が含まれています。 ・月間インセンティブ ・査定:年2回 ※年収上限以上に関しては別途検討可能 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇(7月1日〜11月30日までに3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇※正社員のみ(勤続2年で毎年5日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限5万円) 住宅手当:2駅以内月3万円支給 社会保険:各種社会保険完備/健康保険組合加入 退職金制度:企業条件あり <教育制度・資格補助補足> ■アカウントリーダー研修、マネージャー昇格時研修、幹部研修等、業界未経験の方であっても、十分に活躍できる研修を行います。 <その他補足> 従業員持株会、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度、各種活性化制度(キャリアチャレンジ制度(社内異動公募制度)、2駅ルール・どこでもルール(家賃補助制度)、macalon
選考について
対象となる方
■必須経験 ・ユーザー体験(UX)を重視したデザイン設計の実務経験をお持ちの方 ・クライアントへの企画提案書作成およびプレゼンテーションの経験がある方 ※応募の際は、履歴書とともにポートフォリオのご提出をお願いいたします。 ■歓迎経験 ・Webサービスおよびネイティブアプリサービスの立ち上げとグロース経験 ・ユーザーインタビューなどのユーザーリサーチ経験
会社概要
会社名
株式会社サイバーエージェント
所在地
東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
代表者
代表取締役 藤田 晋
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■概要: 東証プライム上場、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行う。
従業員数
5,344名
資本金
7,203百万円
売上高
294,497百万円
平均年齢
33.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート週2可】UXデザイナー・プロダクト開発〜デザインまで/次世代のDXコンサルティング
株式会社サイバーエージェント