【東京/京橋】化学物質管理(法規制管理メイン)〜三菱商事グループ/WLB良好三菱商事ケミカル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【事業拡大中/中途採用実績有/三菱商事グループの化学系専門商社/事業基盤安定/残業月20H・年休120日・フレックス制度有】 ■職務概要: 当社にて化学品の化学物質管理を中心にお任せいたします。具体的には主に下記業務をお任せします。 ・化学物質管理(各国法規制への適合性調査、各国通関時の環境および化学物質法規制調査、各国当局対応、SDS・ラベル管理、不使用証明書の発行業務、化審法・毒物劇物法・安衛法等の法令対応事項等) ・貿易手続管理(輸出入に係る通関・申告業務、貨物管理、事前教示、税関の事後調査対応等) ※ご本人の適性に応じてになりますが、化学物質管理を中心に担当いただきます。 ◇英語使用頻度:法規制文書の読み取りが中心のため、リーディングがメインになります。 ■ポジションの魅力 ・当社は事業/売上拡大に向け、法規制に厳しい原料にも継続的に着手し、弊社ならではの強みを活かしながら取引先強化を図っております。 ・輸出入いずれにも携わりますが、法規制が厳しくなる輸入品を中心に最終製品につながる原料を長期的に国内展開する差別化を図っております。 ■入社後の流れ: まずは化学物質管理業務を中心に携わっていただき、業務に慣れてきましたら、貿易手続管理やサステナビリティ関連業務も並行に携わっていただく可能性がございます。 ■配属組織:合計7名 グループ長:1 名(40 代)/メンバー:6 名(総合職 2 名(30 代前半)、一般職 2 名(30 代〜50 代)、契約社員 2 名(60 代)※他部署兼務者 1 名、短日勤務者 1 名) ■評価制度: 各等級ごとにミッションが異なり、ご本人の成果と会社業績を案分しております。また上司との面談も設けており、各社員のFBやポイントについて説明させていただくため、適切な判断基準を基に評価させていただきます。 ■キャリアパス: ・将来的には当部署のマネジメント職として活躍していただくことを期待しております。また、当部署は化学物質管理業務だけでなく、サステナビリティ強化も同時並行で深耕しているため、経営に携わる企画立案や各社員の業務管理にも携わっていただくことが可能です。 ※品質管理業務を中心に従事されており、今後スキル向上のため、化学物質管理業務に携わりたい方歓迎しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル4F 勤務地最寄駅:各線/京橋駅・宝町駅・東京駅・日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 604万円〜964万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜540,000円 <月給> 340,000円〜540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職スキル、経験を踏まえて同社規定により決定します。 ※上記年収は所定労働手当・賞与込の金額となります。 ■昇給:年1回(4月) ※退職金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:30、15:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業20h※1ヶ月の法定労働時間と比較し、15h程度短い勤務時間となります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 初年度の有給休暇数は入社月により異なる。2年目は13日を付与 創立記念日、年末年始(12月29日〜1月3日)、慶弔休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限55,000円/月 寮社宅:転勤時に限る 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度あり ■資格習得補助制度 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■福利厚生ベネフィットステーション
選考について
対象となる方
■必須条件:いずれか必須 ・化学業界にて品質管理や品質保証での業務経験ある方 ・化学品管理、化学物質管理業務等の実務経験 (化学品メーカー・商社等において品質管理/法規制/貿易管理の実務担当者) ■歓迎条件 ・薬剤師、化学物質管理責任者、毒物劇物取扱責任者、通関士 【社風】役員も含め、部署間で壁はなく、何かあればすぐに相談できる等、風通しの良い社風です。
会社概要
会社名
三菱商事ケミカル株式会社
所在地
東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル4F
事業内容
■事業概要: 三菱商事の化学品部門から分離独立し、溶剤・コーティングレジン・シリコーンなどの国内販売及び貿易取引を行っています。同社の特長は、化学品のプロ集団として顧客のニーズに合わせた柔軟かつスピーディーな対応を取れることです。 顧客の海外戦略に対しては、海外市場での販路構築から始まり、現地生産体制のサポートなど、三菱商事のネットワークを活用し、ビジネスパートナーとしてサポートしています。
従業員数
138名
資本金
392百万円
売上高
162,700百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/京橋】化学物質管理(法規制管理メイン)〜三菱商事グループ/WLB良好
三菱商事ケミカル株式会社