【名古屋/リモート】グローバル財務会計(連結決算など)/リーダー候補◆リユース市場No.1・成長企業株式会社ゲオホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場/年休120日以上/残業20H/フルフレックス/各種手厚い手当◎/リユース業界トップシェア/「2ndSTREET」を始めとした国内最大手】 ■採用背景: 国内出店数の増加や海外進出等、企業として急成長をする中で、東証プライム市場の上場企業としてグローバル経理財務部では複数の課を設け、それぞれが体制強化をしている状況です。 配属予定のグローバル財務会計課では、「会計/税務方針の決定」「連結決算対応」「財務報告対応」「開示対応」を担っており、今後は連結決算業務における内部取引照合と連結キャッシュフロー計算書作成に関わる修正工数を削減する為、子会社への指導及びデータ検証を強化する予定です。 また、主要子会社の規模拡大に伴い、連結決算対応の強化が急務となっております。 ■ミッション: 今回はリーダー候補を募集いたしますので、経理財務の経験者として、部員の牽引、連結決算、連結CF、開示書類作成、税金計算の検証及び部内指導、会計方針の策定・運用等、幅広い業務に携わっていただく想定をしてます。 ※リモート勤務が可能ですが、東京オフィス若しくは名古屋オフィスのいずれかに出社可能圏内の方を対象としております。 ■仕事内容: 主な業務内容としては以下の通りです。ご入社後の業務としては、主に連結決算業務をご担当していただく予定です。 【具体的に】 ・連結決算対応 ・連結CF作成対応 ・開示書類作成対応 ・税金計算(税効果会計を含む)の検証対応 ・投資家向けの資料作成 ・部内向け税務指導 <業務の魅力> ・上場企業グループ全体を俯瞰できる高度な業務経験が積める ・成長、変革の現場に直接関与できる ・キャリア形成と市場価値の向上ができる ・リモートワークやフレックスタイムなど、柔軟な働き方が可能 ■組織構成: ・ゼネラルマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・実務担当:5名 ※募集ポジション ■働きやすさ: リモート(在宅)勤務制度を取り入れており、一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「第9回ホワイト企業アワード」において、「人材育成部門」を受賞。「ダイバーシティ&インクルージョン部門」、「ワーク・ライフバランス部門」、「柔軟な働き方部門」に続き4度目の受賞経験があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区富士見町8-8 OMCビル 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/東別院駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜500,000円 <月給> 330,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・給与詳細は経験・年齢等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3ヶ月分※能力評価平均値) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高40日)、慶弔休暇、特別休暇(出産・育児・介護)等 ※祝日・年末年始・お盆休みは有給休暇にて取得。 ※事業カレンダーに準ずる。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社内規定による) 家族手当:18歳未満の扶養親族に対する手当(こども手当) 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度/継続雇用制度(65歳まで) <定年> 65歳 70歳継続雇用制度(定年:65歳) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■外部セミナー参加補助 ■自己啓発支援制度 ■社員表彰 <その他補足> ■引越補助金 ■単身赴任制度: 単身赴任手当6万5千円+社宅・寮(家具家電付き)のご用意+年間24回実家へ帰る交通費支給 ■社宅制度: 転居を伴う異動が発生した場合に限る(会社異動によるものであれば年数に上限なく支給)※詳細は面接時にご質問ください ■社員持株会 ■従業員割引(割増)制度 ■福利厚生サービス ベネフィット・ステーション ■指定宿泊施設割引制度 ■自己啓発支援制度 ■定期健康診断 ■社員表彰 ■労働組合(ユニオンショップ協定) など※他複数有
選考について
対象となる方
〜業種未経験歓迎〜 ■必須要件: ・「売上高100億円・従業員数300名・連結子会社5社」以上の企業規模の上場会社で、連結決算のご経験 ※税務申告、連結キャッシュフロー計算書作成のご経験があれば尚可 ■歓迎要件: ・IFRSでの年次決算のご経験。 ※将来的にはグローバルな会計基準に切り替え予定のため ・FASS検定Aクラス相当
会社概要
会社名
株式会社ゲオホールディングス
所在地
愛知県名古屋市中区富士見町8-8 OMCビル
代表者
代表取締役社長 遠藤 結蔵
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■ゲオグループについて: 以下事業を中心に様々なサービス・商品を展開しています。 ・DVD、CDのレンタルからゲーム・書籍などの新品販売、中古買取販売を行う「GEOショップ」 ・衣類から家具・雑貨まで様々なリユース品を取り扱う「2nd STREET(セカンドストリート)」 ・携帯電話に関する全てが揃う総合モバイルショップ「GEO mobile」 ・高級時計やラグジュアリーブランドのバッグなどのリユース卸売業、小売業「OKURA(オオクラ)」 ・衣料品・服飾品、キッズ衣料、リビング雑貨のオフプライスストア事業「Luck・Rack Clearance Market」
従業員数
5,324名
資本金
8,975百万円
売上高
334,788百万円
平均年齢
37.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋/リモート】グローバル財務会計(連結決算など)/リーダー候補◆リユース市場No.1・成長企業
株式会社ゲオホールディングス