【鹿児島/第2新卒歓迎】機械設計〜大手との取引で安定性◎/年休128日/転勤・夜勤・休日出勤原則無〜株式会社日置精工

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆年休128日(土日祝)/夜勤・休日出勤など原則無/チームワーク◎/大手電気機器・情報通信機器メーカーとの安定的な取引/設計・製造から納品、メンテナンスまでワンストップで行う企業◇◆ ■職務内容: 半導体製造業向けの省力化・省人化装置の機械設計を担当します。 状況次第で加工・組立・制御・メンテナンスを手伝うこともあるので、一貫して関わることができるため、装置開発の全体像を把握しながら技術力を高められる環境です。 ■詳細: ・省力化・省人化装置の機械設計(2D/3D CAD) ・顧客との仕様打ち合わせ ・加工・組立・制御・納品・メンテナンスまで一貫対応 ・装置の改良・追加工などの現場対応 ・顧客とのコミュニケーション(基本的に日中対応、夜間対応なし) ■魅力: ・装置開発の全工程に関われる:設計だけでなく、加工・組立・制御・納品・メンテナンスまで一貫して対応。技術者としての成長を実感できる環境です。 ・顧客との距離が近い:大手電機メーカー様を中心とした顧客との信頼関係があり、仕様変更や納期調整なども柔軟に対応可能。夜間対応などは基本的にありません。 ・人間関係が良好で定着率が高い:少数精鋭の組織で、部門間の連携もスムーズ。働きやすさと居心地の良さが定着率の高さにつながっています。 ・技術継承の中心メンバーとして活躍:平均年齢が高くなっている中、30〜40代の即戦力人材を求めており、将来的には技術の中核を担うポジションとして期待されています。 ■組織構成: 技術者8名/事務2名/役員3名の13名の組織です。 ※30代1名/40代2名/50-70代10名 ■当社の特徴: ・一貫対応の技術力:設計から加工、組立、制御、納品、メンテナンスまで社内で完結。高い技術力と柔軟な対応力が強みです。 ・独創的な開発力:さつまいもチップ選別機、落花生選別機など、食品分野にも展開。回転式ふるい装置の特許も取得しています。 ・地域密着・高い志:「熱意・創意・誠意」を理念に掲げ、地元・社会への貢献を重視。社員一人ひとりが高い熱量を持つ技術者集団です。 ・最新設備導入:技術向上のため、最新鋭の設備・機械を積極的に導入。 ・明るい社風と定着率:社員全員で苦楽を共有し、働きやすい環境を整備。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県日置市伊集院町下谷口181-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 310万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜350,000円 <月給> 190,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※昨年実績4ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月25時間程。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 土・日・祝・GW休暇・夏期休暇・年末年始休暇 ※有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/特別休暇/慶弔休暇/介護休暇実績あり/育児休暇実績あり/リフレッシュ休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金制度 <定年> 65歳 再雇用70歳まで <教育制度・資格補助補足> 上司・先輩による直接指導(OJT)を受けながら、実務経験を積んで頂きます。また、会社指定資格を取得した際は、資格手当の支給及び資格取得費用を全額会社負担。 <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須条件: CAD使用経験をお持ちの方。 ■歓迎条件: 機械設計経験をお持ちの方。
会社概要
会社名
株式会社日置精工
所在地
鹿児島県日置市伊集院町下谷口181-2
事業内容
■企業概要: 株式会社日置精工は1985年に設立され、特に半導体製造業向けの省力化・省人化装置の設計・製作・組立・納品・メンテナンスを専門とする企業です。 主要顧客には京セラがあり、独創的な製品としてさつまいもチップ選別機や落花生選別機を開発。 また、回転式ふるい装置の特許も取得しています。社内には最新鋭の設備・機械が導入されており、社員の平均年齢は55.2歳です。 当社は高い技術力を持つ社員を擁し、地域社会に貢献することを目指しています。 ■特徴: 当社の製品は高い技術力と独創性が評価され、取引先から深い満足を得ています。省力化・省人化装置の設計・製作・メンテナンスを主な事業とし、その技術力と品質の高さで業界内での信頼を確立しています。今後も技術向上を続け、さらなる市場拡大を目指しています。 ■経営ビジョン: 企業理念は「熱意・創意・誠意をもってお客様の問題解決を行い社会に貢献する」ことです。 この理念のもと、同社は社員一人一人の熱意と創意をもって、お客様や社会の課題解決に取り組んでいます。 創業者の想いと現社長のビジョンが一致し、社員全員が一丸となって技術向上と社会貢献に努めています。 ■競合優位性: その独創的な製品開発と高い技術力で競合他社との差別化を図っています。 特に特許を取得した回転式ふるい装置など、他社にはない独自の技術が強みです。また、京セラとの長年の取引実績が信頼性を裏付けています。 ■社会貢献性: 当社の製品やサービスは省力化・省人化を実現することで、効率化とコスト削減に貢献しています。 また、地域社会に対しても技術力を持って貢献し、地元の産業発展にも寄与しています。お客様からの評価も高く、その技術とサービスは業界内で高い評価を受けています。
従業員数
11名
資本金
10百万円
平均年齢
55.2歳