【秋葉原/第二新卒歓迎】カーボンニュートラルに貢献!原子炉の炉心設計〜歴史ある安定企業/年休124日日本原子力発電株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【第二新卒歓迎/原子力工学、工業高校出身者/完全週休二日制/フレックス制度有り/年間休日124日/安定したエネルギー確保や国際的発展など社会的意義が非常に高い業務】 ■募集背景: 当社は、稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視しトラブルを未然に防ぐ役割を担います。今回、事業で一番の柱である原子炉の炉心設計や燃料の管理の担当者を募集します。 ■業務詳細: ・原子炉の炉心設計:ウラン燃料を安全/効率的に燃焼させるための解析/設計業務 ・原子燃料管理新燃料、使用済み燃料の管理/サイクル ・原子炉の炉心の評価/解析/設計: 安全かつ効率的な発電のため、発電時に燃料のウランをどう配置し運用するかを物理学的な見地から評価/解析し、設計します。 ・燃料の管理: 新燃料や使用済燃料の安全な保管方法の検討、また使用済燃料の再利用に向けた原子燃料サイクル構築のプロジェクトにも従事いただきます。 ■研修制度: 配属後は現場で先輩社員とのOJTメインで進めていただきながら慣れていただきます。当社には研修センターが備わっており、原子力の講義研修もありますので、業務を進めていくうえで必要な知識が段階的に習得可能です。 ■福利厚生:各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度もあります。 ■配属先情報: 発電管理室炉心/燃料サイクルG:10人炉心の管理/核燃料に関する業務を行っています。 ■当社の特徴: ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本店 住所:東京都台東区上野5丁目2番1号 住友不動産秋葉原北ビル 勤務地最寄駅:JR山手線線/秋葉原駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,700円〜371,022円 <月給> 208,700円〜371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル給与:600万円(社員※残業代30時間相当・各種手当込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:124日 ・内訳:完全週休二日制、土曜、日曜、祝日、年末年始6日 ・各種休暇(夏期/慶弔/傷病介護/ボランティア等) ・育児/介護休業制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:東京、東海、敦賀の各地区※福利厚生その他欄補足あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金、確定給付年金、確定拠出年金制度あり <教育制度・資格補助補足> ■運転員研修、保修員研修、原子力専門教育、放射線・環境関連教育などを実施 ■国家資格の取得支援 ■語学研修、通信教育、国家資格取得祝金制度 <その他補足> ■財形貯蓄、住宅財形融資、共済会(社員の福利厚生を目的とした互助会制度)、企業年金、団体生命保険 ■育児・介護休業制度 ■契約施設あり ■寮社宅補足: ・寮(40歳まで/延長あり)…自己負担金5,000円〜+光熱費※地域、地区年数により異なる ・社宅(45歳まで/延長あり)…自己負担金18,000円(2LDK)〜※地域地区年数により異なる
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎> ■必須条件: 原子力分野(原子炉工学、核物理等)を専攻していた方 ■歓迎条件: ・原子力施設での就業経験 ・原子力施設の設計、建設、運営/維持管理、研究開発等の経験
会社概要
会社名
日本原子力発電株式会社
所在地
東京都台東区上野5-2-1
事業内容
■事業内容: ・既設発電所の的確な運営…東海第二発電所および敦賀発電所2号機における新規制基準への適合に係る安全審査などへの適切な対応、地元を重視した事業運営ほか ・福島第一原子力発電所への支援…原電グループ一体となった福島第一原子力発電所の廃止措置業務などへの支援 ・廃止措置の着実な実施と事業の拡大…東海発電所および敦賀発電所1号機の廃止措置工事の着実な実施、米国エナジーソリューションズ社のノウハウ活用と将来の事業化への取り組み ・敦賀発電所3〜4号機増設計画の推進…国内外の最新技術や国のエネルギー政策などを踏まえた建設計画の具体化に向けた取り組み
従業員数
1,193名
資本金
120,000百万円
売上高
90,853百万円
平均年齢
44.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【秋葉原/第二新卒歓迎】カーボンニュートラルに貢献!原子炉の炉心設計〜歴史ある安定企業/年休124日
日本原子力発電株式会社