心理・教育系卒の方にこそ見てほしい!——◎年間休日120日&月1回美容チケット1万円|児童療育員一般社団法人みらいのヒトミ

情報提供元

募集
仕事内容
\\この求人は“ここ”を見れば丸わかり// 保土ケ谷区・南区・西区・戸塚区など近隣在住の方にとって、通勤はラクラク。 残業ほぼなし・有休も取りやすく、家庭や趣味との両立も可能。 子育て経験や接客・事務経験も存分に活かせます。 社会福祉士、教員免許、保育士など——もしあなたがその資格や経験をお持ちなら、 実はもう“この仕事のスタートライン”に立っています。 福利厚生には、月1万円分のサロンチケット支給や月1回の出張ネイルなど、 女性に嬉しい制度も整っています。 【具体的な仕事内容】 未就学児へのマンツーマン療育(あいさつ・身支度・学びのサポート)や、 小学生への学習・工作・自由遊びを通じた小集団療育を行います。 現職での接客や営業経験も活きる場面多数。 運転できる方は送迎をお願いすることもありますが、苦手な方はご相談ください。 <不安な方はこちら!>よくある質問 Q:家庭と両立できますか? A:はい。残業はほぼなく、18時30分には帰宅できることがほとんどです。 Q:資格はあるけど、福祉は未経験です… A:安心してください。入社後はOJTで先輩がマンツーマンで指導します。 Q:通勤時間が気になります A:保土ケ谷区内はもちろん、南区・西区・戸塚区などからもアクセスしやすい立地です。 ≪仕事はやりがいも大事!−スタッフの生の声−≫ スタッフアンケートで多く寄せられたのは、 「子どもができなかったことを一つずつ達成し、 その成長を一緒に喜べる瞬間がやりがい」という声です。 言葉だけでは伝わりにくい児童には、 絵やカードなどを使い根気強く関わっています。 小さな成長を見逃さず支えることで、 子どもたちの未来に貢献できる実感が得られます。 未経験でも安心して、やりがいを感じながら働ける環境です。
働き方
勤務地
児童発達支援 みらいNO1(みらいのいち)|みらいNO2(みらいのに) 神奈川県横浜市保土ケ谷区初音ケ丘11−3(最寄駅:相鉄本線星川駅、またはJR保土ケ谷駅)
交通
出勤は原則「みらいNO1」ですが、 午前・午後などスケジュールによって「みらいNO2」へ移動し、 業務を行う場合があります(移動時間も勤務時間に含みます)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1. 児童発達支援 みらいNO1(みらいのいち) 2. 放課後等デイサービス みらいNO2(みらいのに) 3. みらいNO3(みらいのさん) ※2026年度内の開設を計画しています ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【丘の上の綺麗な一戸建ての施設です】 保土ヶ谷の丘の上にある綺麗な一戸建てが施設です。 眺望が良く、晴れた日には富士山も見えます。 明るく清潔感がある職場です。 JR各線「保土ケ谷駅」より徒歩20分 相鉄本線「星川駅」より徒歩25分 「花見台バス停」より徒歩4分
雇用形態
正社員
給与
月給 252700円 ~ 412700円 (※想定年収 3250000円 ~ 5000000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:20,000円 みなし残業時間:10.00時間 ※給与には、下記の手当が含まれます。※ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 児童指導員任用資格者手当 30,000円 ベースアップ手当 12,700円 処遇改善手当 10,000円 固定残業手当 20,000円 (固定残業手当は、給与の下限の金額の場合“10”時間分、 給与の上限の場合”8”時間分の時間外労働分に相当します。 それを超過した分は、すべて支給いたします。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【給与モデル】 児童指導員任用資格者 月給25万2700円 管理者兼児童指導員 月給33万7700円 ※給与は資格・経験・能力に応じて決定しています。 賞与 年2回(7月・1月 半年以上在籍で支給) 前年実績“1か月”分 昇給 個人実績・会社業績等に応じて実施 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 試用期間中は福利厚生の一部(ネイルやサロンチケット等)が適用されません。
勤務時間
09:30 ~ 18:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:30 ~ 18:30 「労働環境」に対するスタッフのアンケート公開 「子供の体調などで急なお休みにも対応していただけます。」 「プライベートとしっかり両立できています。」 ーーーーー お子さまと接することが主なため、 気持ちよく、集中して働いてもらえることを大切にしており、 ご家庭の事情や、プライベートは最大限考慮いたします。
実働標準労働時間
09:30 ~ 18:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:30 ~ 18:30 「労働環境」に対するスタッフのアンケート公開 「子供の体調などで急なお休みにも対応していただけます。」 「プライベートとしっかり両立できています。」 ーーーーー お子さまと接することが主なため、 気持ちよく、集中して働いてもらえることを大切にしており、 ご家庭の事情や、プライベートは最大限考慮いたします。
休日
完全週休2日制 【休日休暇について】 日曜ともう1日(祝日のある週は日曜と祝日が休日) 夏季休暇(前年実績3連休※日曜祝日含む) 年末年始休暇(前年実績7連休※日曜祝日含む) 年間休日120日※有給休暇含まず 慶弔休暇(勤続1年以上より) 【有休消化率ほぼ100%】 入社半年後には有給休暇を10日間付与します。 有給消化率はほぼ100%で、働きやすさに自信があります。 みんな取るから取りやすく、お互いにフォローし合っています。
特徴
待遇・福利厚生
【毎月”1万円分”のビューティーチケット支給】 提携サロンで利用できる、よもぎ蒸し・まつエク・まつ毛パーマなどに使える、 1万円分のチケットを毎月支給します。 さらに月1回、提携ネイリストが職場に来てくれて、無料でネイル施術が受けられます。 ネイルは短め・派手すぎないデザインであればOK。 髪型・髪色も自由(派手すぎなければOK)です。 また、誕生月にはささやかなプレゼントもご用意しています(勤続1年以上より)。
選考について
対象となる方
短大卒業以上 / 未経験OK 【以下の方が対象になります。】 意外とご自身が該当していることに気づかれていない方が多いです。 ぜひこの機会にご確認ください! ——————————————————————— ・社会福祉士または精神保健福祉士の資格をお持ちの方 ・教員免許をお持ちの方 ・福祉学部・社会学部・心理学部・教育学部の卒業または修了者 ・児童福祉施設にて2年以上の実務経験がある方 ——————————————————————— ▽入社後のステップ(未経験の方も安心!)▽ 1か月目:現場見学で療育の様子を学び、児童と信頼関係づくり。 2~3か月目:先輩と基本ケア(挨拶・手洗い・トイレ)を実践し、業務に慣れます。 3か月目以降:児童に合わせた課題作りに挑戦、楽しみながら支援。 1年目以降:小学生の小集団療育を担当し、対応力を広げます。 3年目以降:専門知識を活かし独り立ち、中心メンバーとして活躍。
会社概要
会社名
一般社団法人みらいのヒトミ
所在地
神奈川県横浜市保土ケ谷区初音ケ丘11−3
事業内容
横浜市保土ケ谷区で児童福祉事業(横浜市指定障害児通所支援事業所)を展開。障害児(者)の保護者たちで非営利団体として運営。2025年春にログハウス風施設オープン、2026年に公益社団法人化の予定。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

心理・教育系卒の方にこそ見てほしい!——◎年間休日120日&月1回美容チケット1万円|児童療育員
一般社団法人みらいのヒトミ