【大阪】自動車エンジンの排ガス試験/メーカー常勤/社宅有◎年休120日以上◎日本エンジニアリングソリューションズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
★常駐先となる大手自動車メーカーにて、弊社の受託チームの一員として排ガス燃費試験をお任せいたします。 【業務内容】 排ガス評価用の試験部品組み換え シャシダイナモベンチを使用した各国排ガス規制に合わせた走行試験や各種試験評価 【シャシダイナモベンチとは?】 自動車の燃費性能や排出ガス量を調べる際に使用される試験装置です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大手自動車メーカー工場内 住所:池田市 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/池田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢に応じて決定します ■昇給・昇格:実績評価制度あり ■賞与:年2回※過去実績計2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:平均20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 祝日は勤務となりますが、ゴールデンウィークや夏休み、正月休みに振り当てることで、長期連休になっています。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 【教育体制】大手自動車メーカー出身者が複数名在籍しており、知識や経験に応じた少人数制の研修を受講頂く事が可能です。開発の流れや仕組み、改善に対する考え方、他部署連携等、多くの学びを得られる環境です。 <その他補足> 借上げ社宅:有(敷金礼金も会社負担) 社宅費用:家賃の半分まで支給(上限3万円) 引越費用:実費支給(上限5万円)
選考について
対象となる方
【必須条件】 自動車や機械の評価実験に関する業務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 自動車整備士資格を保有している方、メンバーマネジメントの経験がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
日本エンジニアリングソリューションズ株式会社
所在地
東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda 282 4F
事業内容
事業内容 <エンジニアリング事業部> IT(情報通信・インフラ・ネットワーク)及び電子デバイス(半導体等)の分野において、 顧客ニーズに応じた技術サービスを展開しています。(東京支店・九州支店) 休日・休暇合計取得平均140日(但し2021年実績)と休暇も取りやすく働きやすい職場です。 資格支援制度があり社員が常に学び向上できる環境を整えています。(全支店) <オートモーティブ事業部> 自動車メーカー内でのエンジン・車両の受託開発業務。 現在、取引先を拡大中。 社内技術者は自動車・バイク好きが多く、趣味が同じなため、車好きには打ち解けやすい環境です。(関西池田支店)
従業員数
185名
資本金
30百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】自動車エンジンの排ガス試験/メーカー常勤/社宅有◎年休120日以上◎
日本エンジニアリングソリューションズ株式会社