【愛知県半田市】製品検査・管理◇JR東海G/東証プライム上場/鉄道車両や建設機械大手◎/年休122日日本車輌製造株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜日本の鉄道を支える創業125年の老舗企業/タンクローリや大型キャリヤ、無人搬送車、貨車などの輸送用機器を設計、製造/高圧ガスや超低温の液体ガスを運ぶタンクローリ、貯槽などのトップメーカー/超重量品を運ぶユニットキャリヤ、大型無人搬送車でもトップシェア〜 ■業務内容: ・自社で製作するタンクローリ、キャリヤ、無人搬送車などの検査施工計画および品質管理、成績書作成などの検査スタッフ業務に従事していただきます。 ■具体的には: ◎担当製品を持ち、担当製品の検査が適切に行われるように、フォローする業務です。 ◎担当製品にもよりますが、チェックシートの作成、ミルシートチェック、成績書の作成などを行います。 ◎部品受入検査、中間検査、最終検査などの現場があり、現場検査業務がスムースに行われるようフォローします。 ◎新規製作製品の検査がメインですが、修理や再検査後の検査に携わる場合もあります。 ◎改善や不具合の上流部門へのフィードバックも行います。 ◎製品納入に立ち会うこともあり、その場合は製品の現地検査、取り扱い説明を行います。 ◎検査現場の災害防止、安全衛生に関する業務を行います。 ◎購入品、外注品のメーカへ品質指導に行く場合もあります。 ◎その他、製品の品質管理、品質向上に係わる業務を行います。 ■組織について: 若手からベテランまで幅広い年代の人が働く職場で、未経験でも周りの人のフォローを受けながら成長し、一人前になっていくことを実感できる職場です。 製品も身近なものより特殊なものが多く、技量を積んだ先で、興味深い仕事に巡り合うこともあります。 ■出張について: ・全国を対象としますが、長期ではなく短期間となります。 ■当社について: (1) 日本の鉄道を支える 新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給 (2) 多角的な事業で安定した成長 創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開。鉄道車両の製造だけでなく、建設機械や輸送用機器なども手掛けています。 (3) 未来に向けた挑戦 品質向上やコスト削減、業務の効率化を進め、経営体力を強化。新しい技術の開発にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 衣浦製作所 住所:愛知県半田市十一号地20番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 510万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験年数および資格など考慮して判断致します。 ※残業代別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収(月30時間の残業、各種手当含む) ・大卒(扶養家族2人):約600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業時間:30時間程度※休日出勤は、工場稼働に応じて必要な場合はあり
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※年末年始休暇、夏季休暇、GW、特別休暇、他、会社カレンダーあり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通機関の場合、定期乗車券の購入費の全額/規定有 家族手当:扶養1人目12,100円、以降3,000円 寮社宅:社内規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・各種研修(キャリア採用フォロー教育あり) ・通信講座 ・資格取得祝金 <その他補足> ■別居手当:転勤を命ぜられ、扶養家族を残して単身で赴任する場合:30,000円/月 ■帰省交通手当:勤務地から自宅までの帰省経路を元に算出した往復運賃およそ2回分/月 ■食事補助手当:本社、製作所勤務の物が食堂を利用できない場合、550円/勤務 ■宿泊手当 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■確定拠出年金 ■共済会 ■クラブ活動 ■契約リゾートクラブ ■社員食堂(本社、製作所)あり:1食あたり定食 335円 麺類 220円 ■人間ドック補助 ■インフルエンザ予防接種補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・品質管理のご経験をお持ちの方 ・自動車運転免許証 ■歓迎条件: ・自動車整備士2級以上 ・非破壊試験技術者資格(UT、MT、PT、RTのいずれか又は複数歓迎)
会社概要
会社名
日本車輌製造株式会社
所在地
愛知県名古屋市熱田区三本松町1-1
事業内容
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 <インフラストラクチャー創造企業> ・新幹線をはじめとした鉄道車両、物流を支える輸送用機器・橋梁、街づくりに不可欠な建設機械、日本の農業を支える営農プラント。そして次世代の高速交通機関である超電導リニアの開発まで多彩な設備を設計製造しています。
従業員数
2,371名
資本金
11,810百万円
売上高
99,448百万円
平均年齢
40.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知県半田市】製品検査・管理◇JR東海G/東証プライム上場/鉄道車両や建設機械大手◎/年休122日
日本車輌製造株式会社