【人事戦略企画・推進】「Jリーグ」運営法人◆人事制度・採用・教育など◆年休127日◆フレックス公益社団法人日本プロサッカーリーグ

情報提供元

募集
仕事内容
【スポーツの可能性を信じ、組織づくりの力でJリーグの進化を支える人事担当】 ■業務概要: 採用から育成、人事制度まで幅広く関わりながら、組織力の向上と社員のキャリア成長を支えいただきます。 Jリーグの長期的なビジョンと成長戦略に基づいた人事施策の実行により、日本のスポーツ界の未来を築くことに貢献することを期待します。 ■業務詳細: ※経験に応じて担当業務を調整します。 <採用戦略の立案および中途・新卒採用の実行・改善> ・事業成長や組織課題に基づいた採用計画の策定 ・採用イベントや採用広報、選考プロセスの設計/改善 ・求人票の作成、応募者管理/面接の調整および実施 <等級・評価・報酬制度など人事制度の設計・運用・見直し> ・等級制度や評価基準の設計/見直し、および運用フローの改善、整備 ・評価結果に基づく報酬決定や昇給/昇格/フィードバックの運用、改善 ・制度運用における従業員説明会の実施 <研修体系の設計、研修プログラムの企画・実施(階層別・テーマ別)> ・全社的な教育体系の整備と、階層別(新卒/若手/管理職)研修の設計 ・リーダーシップ、マネジメント、キャリア自律などのテーマ別研修の実施 ・研修効果測定や受講者フォローによる研修内容の継続的改善 <タレントマネジメントや人材開発の施策立案・実行> ・キャリアサポートの運用支援や、社員の成長支援を目的とした育成プランの整備 ・社員のスキルや志向に応じた配置/異動の検討支援や育成的観点での人材管理 ・サーベイ結果や評価情報をもとにした育成対象者の抽出と対応施策の企画 <労務・給与管理に関する企画・運用> ・就業規則や各種人事関連規程の整備/改訂、および従業員説明対応 ・勤怠管理や休職/復職対応などの労務手続き運用、および従業員からの問い合わせ対応 ・給与計算/賞与/年末調整等の委託先マネジメントおよび社内チェック体制の構築 ■魅力: ◎プロスポーツビジネスの最前線で、採用活動を中心とした人事企画業務に携わることができる ◎日々の業務のなかでリーグ全体の戦略やビジョンに触れる機会が多いため、業務に対する視野が広がり、組織や自分の仕事がどのように社会に影響を与えているかを実感することができる 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅、本郷3丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,580,884円〜5,729,424円 固定残業手当/月:118,259円〜189,214円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:会社業績の達成状況により支給有無等を決定 ■固定残業手当詳細: └法定内残業手当(10時間分):19,710円〜31,535円 └法定外残業手当(40時間分):98,549円〜157,679円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜15:30 フレキシブルタイム:7:00〜13:00、15:30〜21:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■年間休日127日(2024年実績) ■年末年始休暇、スポット休暇、創立記念日休暇、慶弔休暇、育児/介護休業、裁判員休暇 ■年次有給休暇:付与日数は入社月により異なる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■健康診断 ■予防接種 ■医療・生命保険 ■財形奨励金 ■カフェテリアプラン ■有給休暇:採用1年目は1日から10日。採用翌年度の付与日数は14日とし、以後年度毎に1日を加算(最大20日) ※採用1年目の付与日数は入社月により異なる
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかの経験3年以上 ・採用、人事制度、研修/育成、組織/人材開発/労務いずれかの領域における実務経験 ・複数の人事領域にまたがる経験(採用と制度設計など) ・社内外のステークホルダーと円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ・論理的思考力と業務改善/制度設計等の企画推進力 ■歓迎条件: ・社会保険労務士、産業カウンセラーなどの有資格者 ・人事部門での業務設計、業務フロー改善の経験 ・変化の大きい環境での人事経験 ・衛生管理者2種 <語学補足> ■歓迎条件:英語を活かしたビジネス経験
会社概要
会社名
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
所在地
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F
事業内容
■事業内容: (1)プロサッカーの試合の主催および公式記録の作成 (2)プロサッカーに関する諸規約の制定 (3)プロサッカーの選手、監督および審判等の養成、資格認定および登録 (4)プロサッカーの試合の施設の検定及び用具の認定 (5)放送等を通じたプロサッカーの試合の広報普及 (6)サッカー及びサッカー技術の調査、研究及び指導 (7)プロサッカー選手、監督及び関係者の福利厚生事業の実施 (8)サッカーに関する国際的な交流及び事業の実施 (9)サッカーをはじめとするスポーツの振興及び援助 (10)機関紙の発行等を通じたプロサッカーに関する広報普及 (11)その他目的を達成するために必要な事業
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【人事戦略企画・推進】「Jリーグ」運営法人◆人事制度・採用・教育など◆年休127日◆フレックス
公益社団法人日本プロサッカーリーグ