【港区】人事担当◆幅広くお任せ/電子出版社の組織作り/作りながら運用するフェーズで裁量・影響力◎株式会社マンガボックス

情報提供元

募集
仕事内容
◇1,900万DLを超える電子マンガアプリ「マンガボックス」 ◇TBS51%、DeNA49%で出資をしている合弁会社 ■業務内容: 現在、事業の拡大に伴い、組織づくりに力を入れています。採用・組織開発、制度やカルチャー醸成、労務オペレーションの効率化など、更なる成長に向けて人事が重要なフェーズでもあります。幅広い人事業務を通じて、会社の成長を加速させる人事担当を募集します。 ■具体的な業務内容: 人事担当者として、ご自身の得意領域を活かし幅広くご対応いただきます。部門責任者との連携も多く、事業に手触り感を持って人事業務を推進していきます。 ・中途採用の戦略設計、母集団形成、選考管理(特に編集者・エンジニアなど) ・人事制度/評価制度の設計、運用(編集職向け制度など) ・労務対応(社労士連携、36協定管理、勤怠管理ツールの運用等) ・組織開発、オンボーディング、人材育成の仕組み設計 ・人事データの整備と活用(人員推移の可視化、タスク管理の設計) ・その他、人事全般に関わる業務 ■ポジションの魅力 ◎“作りながら運用する”フェーズだからこそ、裁量と影響力が大きいです。 ◎編集者・エンジニアなど、個性豊かなプロフェッショナルとの連携ができます。 ◎成長するIPビジネスの裏側を支える、数少ないポジションです。 ■当社の特徴: マンガボックスは「マンガ出版」と「マンガアプリ」で『マンガの未来』を生み出す会社です。TBSが51%、DeNAが49%の比率で出資をしている合弁会社で、DeNA時代から培ってきたマンガにおける『作る』『販売する』、そして 『拡大させる』というメディアのパートナーが加わりこれから新たなチャレンジを仕掛けていくフェーズにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円〜427,000円 固定残業手当/月:116,000円〜183,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 380,000円〜610,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力等考慮の上、規定により優遇いたします。 ■給与改定:年2回(5月・11月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※勤務形態は、雇用形態や業務、グレードにより異なることがございます。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、ベビーケア休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:児童手当(1子・2子:5千円、3子目から1万円) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■臨時自宅勤務制度 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・マンガボックスのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 ・事業会社での人事経験(3年以上) ・ベンチャー/スタートアップなど裁量の大きい環境にフィットする方 ■歓迎条件: ・エンタメ/出版/IT業界でのHRBP経験 ・採用・制度・労務など、複数領域の経験がある方 ・社内の他部門と連携して、プロジェクトを推進した経験
会社概要
会社名
株式会社マンガボックス
所在地
東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
事業内容
■事業内容 ・マンガボックスプラットフォーム運営 ・マンガボックス編集部の運営
従業員数
30名
資本金
883百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【港区】人事担当◆幅広くお任せ/電子出版社の組織作り/作りながら運用するフェーズで裁量・影響力◎
株式会社マンガボックス