【栃木市】生産技術課長/役員・工場長候補◇大手自動車メーカー協力会社/年商24億円◇新規立ち上げなど同和工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
□■大手自動車メーカーの協力会社/実績を伸ばし発展中/社長に近いポジションで業務・マネジメントを学べる環境■□ ■業務内容: 商用車部品の中でも、高い技術と厳しい品質管理が求められるエンジン・トランスミッション・シャーシ部品の加工を手掛けている当社にて、生産管理課長業務をお任せいたします。 ■具体的には: ◇新規部品の製造立上げ、見積に必要となる工数計算、加工技術(鍛造・鉄・アルミ・鋳造・樹脂他)、金型 ◇引合図面からの工程設計、加工ラインの設計と準備、試作加工及び量産ライン立上げ、工場改善運動 ◇部下指導を通じ技術力の強化 ※将来的に、役員・工場長となりうる人材を募集いたします。 ■ポジションの魅力: 本社・栃木工場と新潟工場両方の生産力・品質・効率化を通じ、生産技術の視点から社長への補佐的業務を通じて社長に近いポジションで業務・マネジメントを学べます。 ■当社の特徴: 1950年の創業以来、いすゞ自動車株式会社様協力企業として多種部品加工を手掛け、実績と信頼を積み重ねつつ順調に業績を伸ばし発展、マシニングセンター、NC旋盤等の最新設備を有し、最高の加工技術と誇りを持っております。 ■当社について: 〜お客様のニーズに「アイデア×技術」でお応えする”けずり”のプロ〜 ◇当社は、商用車部品の中でも、高い技術と厳しい品質管理が求められるエンジン・トランスミッション・シャーシ部品の加工を手掛けております。 ◇大型車両部品から小型部品まであらゆる加工に対応すべく様々な工作機械を保有しています。 ◇朝会・夕会のスタンディングミーティングで、即断即決、総合調整、水平展開を可能にしてPDCAを効果的に回し、品質向上へ向けた体制を確立しております。 ◇当社では、切削加工を中心としたサービスをご提供し、加えて高周波焼入れ、塗装(外製)、メッキ(外製)、アッセンブリーなどの各種ご要望にもお応えしております。 変更の範囲:当社業務全般への変更可能性あり
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:栃木県栃木市岩舟町曲ヶ島1973-1 勤務地最寄駅:東武日光線/静和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社事業所全般での勤務可能性あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜370,000円 <月給> 300,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月)※業績連動 ■賞与:年2回(7月12月)年3.0ヶ月(前年実績)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始、夏季・GW休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/実費支給:上限1万5千円/月 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上/退職金共済あり <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり <その他補足> ■国内外研修旅行 ■創立記念日、創業記念日行事あり ■各種イベントあり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・加工技術経験5年以上お持ちの方 ■歓迎条件: ・生産管理の経験が豊富な方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
同和工業株式会社
所在地
栃木県栃木市岩舟町曲ヶ島1973-1
事業内容
■会社概要: ・1950年の創業以来、いすゞ自動車株式会社様の協力企業として多種部品加工を手掛け、実績と信頼を積み重ねて参りました。 ・いすゞ自動車の協力企業として順調に業績を伸ばし発展、マシニングセンター、NC旋盤等の最新設備を有した品質の高い運営を実現しております。 ■事業内容: ・商用車(ディーゼルトラック)を中心とした、エンジン部品、トランスミッション部品、シャーシ部品等の切削加工、高周波熱処理、及び、組付け
従業員数
121名
資本金
100百万円
売上高
2,400百万円