【愛知】<安定の名古屋鉄道グループ>大型車両のメカニック※平均勤続年数15年以上/完全週休2日制名鉄自動車整備株式会社

careerindex-logo

仕事内容

<★グループ企業約130社を誇る創業60年の名鉄グループ><★ノルマ無し・残業代100%支給><★有給取得実績50%以上> ■採用背景: 当社は名鉄グループとして特に中部圏に強みを持ち、現在、中部5県下に39以上の工場を有し、特に事業用車両に関しては数多くの整備実績があり、愛知県内のバス車検に関しては約40%のシェアを獲得しています。 創立以来、車検整備台数130万台以上の実績の中で培われたノウハウを活かして、整備士として、一生モノの技術を身に付けたい方を募集致します。 ■業務内容: 名鉄グループ内外の事業用車両の整備・車検・メンテナンス等(トラック/バス/タクシー)をお任せ致します。 ※営業活動はないため、メンテナンスパックの販売など営業活動はございません。 【具体的には】 1. 臨時整備 ブレーキ修理:ブレーキパッドやディスクローターの交換・調整。 クラッチ修理:クラッチプレートやリリースベアリングの交換。 その他の故障対応:エンジンの不調や電気系統のトラブルの診断および修理。 2. 車検 事前点検:車両各部の点検と必要な整備の洗い出し(ブレーキ、エンジン、サスペンションなど)。 法定点検:法令で定められた項目のチェックと整備(排気ガス測定、ホイールアライメント調整など)。 最終検査:整備完了後の最終チェックと試運転。 3. 定期点検 オイル交換:エンジンオイルや各種フルードの交換。 タイヤ交換:タイヤの交換やバランス調整。 バッテリーチェック:バッテリーの状態チェックと必要に応じた交換。 4. 専用機器の取り付けとメンテナンス タクシーメーターの取り付けと調整:タクシーメーターの取り付け、動作確認、調整。 ドライブレコーダーの設置:ドライブレコーダーの取り付け、配線、動作確認。 バス専用機器のメンテナンス:運賃箱や運賃表示器などのメンテナンス。 ★ポジションの魅力★ ・名鉄グループでノウハウが豊富 ・数百名規模の整備士が活躍&スキルアップできる環境 ・メーカーが決まっているわけではないため、バス(付属のものを含む)やタクシー、トラックまで幅広い車種を扱うことができます。 ・完全週休2日(日月、火水、木金など、ローテーションで連休可) 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細1> 名古屋工場 住所:愛知県名古屋市中川区 露橋1丁目16番12号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鳴海工場  鳴海車体工場 住所:愛知県名古屋市緑区 曽根2丁目427番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 一宮工場 住所:愛知県一宮市白旗通 3丁目17番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜280,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 180,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格・経験を考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 【年収例】 501万円/38歳/既婚/子供2人(月給33万円+賞与) 470万円/35歳/既婚/子供2人(月給31万円+賞与) 430万円/31歳/未婚(月給28万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ■残業:会社平均月6.7h ※勤務地により始業・終業時間が異なる場合があります。

休日

完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ・夏季休暇:5日間(公休2日含む)※7〜10月で自分の希望に合わせて5日間の連続休暇。 ・年末年始:6日間(公休2日含む) ・その他:育児休暇、慶弔休暇など

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき全額支給 家族手当:配偶者:16,150円、扶養家族:2,500円/名 寮社宅:遠方から単身者のみ利用可能 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金など <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、OJT研修、資格取得奨励 <その他補足> ・整備士手当 ・検査員手当 ・永年勤続表彰 ・精勤手当 ・役職手当 ・運転手当 ・奨学金代理返還 ・休日出勤手当 ・財形貯蓄制度 ・従業員貸付制度 ・会員制福利厚生サービス(福利厚生倶楽部加入) ・制服無償貸与 など

選考について

対象となる方

<職種未経験歓迎> ■必須条件 <下記いずれも要件を満たす方> 普通自動車運転免許(AT限定不可)をお持ちの方 自動車整備の実務経験が5年以上または3級以上の自動車整備士の資格をお持ちの方 ■歓迎条件 大型車両の整備経験がある方を歓迎します 安定した環境で長期的に働きたい方 ■応募者へのメッセージ 幅広い世代の方が活躍しており、土日休みや産育休制度も充実しています。 ブランクがある方でも安心して働ける環境が整っています。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:大型自動車第一種免許

会社概要

会社名

名鉄自動車整備株式会社

所在地

愛知県名古屋市緑区曽根2-427

事業内容

【整備部門】 ・各種自動車の分解・整備 ・建設機械の分解・整備 ・各種自動車ボデーの鈑金・塗装及び構造工事 ・コージェネレーション・ディーゼルエンジンの分解・整備 【販売部門】 ・自動車部品・用品の販売 ・石油製品・油脂類の販売 ・自動車関連システム機器の販売・メンテナンス ・新車・中古車販売 【保険・その他】 ・損害保険代理店 ・その他営業内容に付帯する業務

従業員数

571名

資本金

100百万円

売上高

6,900百万円

平均年齢

45.3歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

スタッフサービス・エンジニアリング

勤務地

-

年収

300万円~700万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 CADオペレーター(機械)

◤  CADはずっと必要な技術。 だから、あなたはずっと求められる人材に。◢ \そもそも『CAD』ってなに?/ コンピューター上で設計や製図を行うツールです。 CADは、建築や土木、製造などものづくりの分野を中心に 業務効率化やデータ共有の円滑化を目的として 幅広く導入されています。 —そんな設計ソフト『CAD』に出会い、人生が変わった 当社の社員にインタビューしてみました。 「どんなものにもCADは不可欠」(20代男性) ------------------------------------------- ロボットやロケット、次世代自動車、家電など 実は、あらゆる製品が『CAD』で設計されています。 世の中から無くならないものづくりに不可欠なCAD。 その技術を活かしてキャリアを深めていきたいです。 「子育てを経ても再就職できました!」(30代女性) ------------------------------------------------- もともと事務職で転職に苦労してきた私。 CADによる設計補助を手がけたことが転機でした。 ひとつ自信のあるスキルを持てたことで 結婚、出産を経て、今はロボット開発と育児を楽しめています。 <仕事内容> 『CAD』を使い、設計図の作成サポートをお任せします。 常時約8万件のプロジェクトが寄せられる当社。 キャリアや勤務地の希望に合うプロジェクトをアサインします。 <プロジェクト例> ・デジタルカメラのCAD設計 ・自動車ホイールのプロダクトデザイン ・ハウスメーカーにて建築物のCADオペレーション ・空港滑走路拡張工事の図面作成 取引先(プロジェクト先)は有名メーカー! トヨタ自動車/日産自動車/三菱電機/東芝 パナソニック/デンソー/LIXIL/三菱重工業など 大手メーカーが中心です。

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

スタッフサービス・エンジニアリング

勤務地

-

年収

300万円~700万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 CADオペレーター(機械)

◤  CADはずっと必要な技術。 だから、あなたはずっと求められる人材に。◢ \そもそも『CAD』ってなに?/ コンピューター上で設計や製図を行うツールです。 CADは、建築や土木、製造などものづくりの分野を中心に 業務効率化やデータ共有の円滑化を目的として 幅広く導入されています。 —そんな設計ソフト『CAD』に出会い、人生が変わった 当社の社員にインタビューしてみました。 「どんなものにもCADは不可欠」(20代男性) ------------------------------------------- ロボットやロケット、次世代自動車、家電など 実は、あらゆる製品が『CAD』で設計されています。 世の中から無くならないものづくりに不可欠なCAD。 その技術を活かしてキャリアを深めていきたいです。 「子育てを経ても再就職できました!」(30代女性) ------------------------------------------------- もともと事務職で転職に苦労してきた私。 CADによる設計補助を手がけたことが転機でした。 ひとつ自信のあるスキルを持てたことで 結婚、出産を経て、今はロボット開発と育児を楽しめています。 <仕事内容> 『CAD』を使い、設計図の作成サポートをお任せします。 常時約8万件のプロジェクトが寄せられる当社。 キャリアや勤務地の希望に合うプロジェクトをアサインします。 <プロジェクト例> ・デジタルカメラのCAD設計 ・自動車ホイールのプロダクトデザイン ・ハウスメーカーにて建築物のCADオペレーション ・空港滑走路拡張工事の図面作成 取引先(プロジェクト先)は有名メーカー! トヨタ自動車/日産自動車/三菱電機/東芝 パナソニック/デンソー/LIXIL/三菱重工業など 大手メーカーが中心です。

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

スタッフサービス・エンジニアリング

勤務地

-

年収

300万円~700万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 CADオペレーター(機械)

◤  CADはずっと必要な技術。 だから、あなたはずっと求められる人材に。◢ \そもそも『CAD』ってなに?/ コンピューター上で設計や製図を行うツールです。 CADは、建築や土木、製造などものづくりの分野を中心に 業務効率化やデータ共有の円滑化を目的として 幅広く導入されています。 —そんな設計ソフト『CAD』に出会い、人生が変わった 当社の社員にインタビューしてみました。 「どんなものにもCADは不可欠」(20代男性) ------------------------------------------- ロボットやロケット、次世代自動車、家電など 実は、あらゆる製品が『CAD』で設計されています。 世の中から無くならないものづくりに不可欠なCAD。 その技術を活かしてキャリアを深めていきたいです。 「子育てを経ても再就職できました!」(30代女性) ------------------------------------------------- もともと事務職で転職に苦労してきた私。 CADによる設計補助を手がけたことが転機でした。 ひとつ自信のあるスキルを持てたことで 結婚、出産を経て、今はロボット開発と育児を楽しめています。 <仕事内容> 『CAD』を使い、設計図の作成サポートをお任せします。 常時約8万件のプロジェクトが寄せられる当社。 キャリアや勤務地の希望に合うプロジェクトをアサインします。 <プロジェクト例> ・デジタルカメラのCAD設計 ・自動車ホイールのプロダクトデザイン ・ハウスメーカーにて建築物のCADオペレーション ・空港滑走路拡張工事の図面作成 取引先(プロジェクト先)は有名メーカー! トヨタ自動車/日産自動車/三菱電機/東芝 パナソニック/デンソー/LIXIL/三菱重工業など 大手メーカーが中心です。

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

スタッフサービス・エンジニアリング

勤務地

-

年収

300万円~700万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 CADオペレーター(機械)

◤  CADはずっと必要な技術。 だから、あなたはずっと求められる人材に。◢ \そもそも『CAD』ってなに?/ コンピューター上で設計や製図を行うツールです。 CADは、建築や土木、製造などものづくりの分野を中心に 業務効率化やデータ共有の円滑化を目的として 幅広く導入されています。 —そんな設計ソフト『CAD』に出会い、人生が変わった 当社の社員にインタビューしてみました。 「どんなものにもCADは不可欠」(20代男性) ------------------------------------------- ロボットやロケット、次世代自動車、家電など 実は、あらゆる製品が『CAD』で設計されています。 世の中から無くならないものづくりに不可欠なCAD。 その技術を活かしてキャリアを深めていきたいです。 「子育てを経ても再就職できました!」(30代女性) ------------------------------------------------- もともと事務職で転職に苦労してきた私。 CADによる設計補助を手がけたことが転機でした。 ひとつ自信のあるスキルを持てたことで 結婚、出産を経て、今はロボット開発と育児を楽しめています。 <仕事内容> 『CAD』を使い、設計図の作成サポートをお任せします。 常時約8万件のプロジェクトが寄せられる当社。 キャリアや勤務地の希望に合うプロジェクトをアサインします。 <プロジェクト例> ・デジタルカメラのCAD設計 ・自動車ホイールのプロダクトデザイン ・ハウスメーカーにて建築物のCADオペレーション ・空港滑走路拡張工事の図面作成 取引先(プロジェクト先)は有名メーカー! トヨタ自動車/日産自動車/三菱電機/東芝 パナソニック/デンソー/LIXIL/三菱重工業など 大手メーカーが中心です。

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

<10年先も求められる人材に>ものづくりに不可欠な『CAD』オペレーター◆専門スクールでの研修あり

スタッフサービス・エンジニアリング

勤務地

-

年収

300万円~700万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 CADオペレーター(機械)

◤  CADはずっと必要な技術。 だから、あなたはずっと求められる人材に。◢ \そもそも『CAD』ってなに?/ コンピューター上で設計や製図を行うツールです。 CADは、建築や土木、製造などものづくりの分野を中心に 業務効率化やデータ共有の円滑化を目的として 幅広く導入されています。 —そんな設計ソフト『CAD』に出会い、人生が変わった 当社の社員にインタビューしてみました。 「どんなものにもCADは不可欠」(20代男性) ------------------------------------------- ロボットやロケット、次世代自動車、家電など 実は、あらゆる製品が『CAD』で設計されています。 世の中から無くならないものづくりに不可欠なCAD。 その技術を活かしてキャリアを深めていきたいです。 「子育てを経ても再就職できました!」(30代女性) ------------------------------------------------- もともと事務職で転職に苦労してきた私。 CADによる設計補助を手がけたことが転機でした。 ひとつ自信のあるスキルを持てたことで 結婚、出産を経て、今はロボット開発と育児を楽しめています。 <仕事内容> 『CAD』を使い、設計図の作成サポートをお任せします。 常時約8万件のプロジェクトが寄せられる当社。 キャリアや勤務地の希望に合うプロジェクトをアサインします。 <プロジェクト例> ・デジタルカメラのCAD設計 ・自動車ホイールのプロダクトデザイン ・ハウスメーカーにて建築物のCADオペレーション ・空港滑走路拡張工事の図面作成 取引先(プロジェクト先)は有名メーカー! トヨタ自動車/日産自動車/三菱電機/東芝 パナソニック/デンソー/LIXIL/三菱重工業など 大手メーカーが中心です。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【愛知】<安定の名古屋鉄道グループ>大型車両のメカニック※平均勤続年数15年以上/完全週休2日制

名鉄自動車整備株式会社
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(機械・電気)
  3. 自動車部品
  4. 名鉄自動車整備株式会社の採用情報・求人
  5. 【愛知】<安定の名古屋鉄道グループ>大型車両のメカニック※平均勤続年数15年以上/完全週休2日制
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。