【福岡・古賀市】調味料などの品質管理/管理職候補◆創業100年超の老舗メーカー/残業平均月10時間ニビシ醤油株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜年休126日/学部学科卒歓迎!キャリアチェンジ/ワークライフバランス充実/JR古賀駅から徒歩2分/創業100年超・九州福岡の郷土料理に欠かせない調味料メーカー/残業平均月10時間〜 ■業務内容: お客様に安心で安全な製品をお届けするために、製品の品質を保つための業務と技術者の育成、全社的な教育体制の制度改革に課長補佐として従事いただきます。 主に、食品成分の検査・分析、工場環境を衛生的に保つための指導・改善管理、社員への教育マニュアル作成、人財マネジメントなどをお任せします。 ■具体的な業務: (1)自社製品の品質保証・品質管理全般に関する業務 (2)製造方法の検討・構築、生産部への指導・助言及び管理 (3)製品分析方法の調査・改善及び標準化に関する業務 (4)自社新製品の設計・開発 (5)社内教育制度の構築(メンバー教育・指導、教育マニュアル作成 等) 将来的には5年後、10年後の組織のマネジメントまでお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 9名で業務をしている部署になります。入社5年内の新入社員も所属しており、入社後は品質管理業務を覚えて頂くためOJTを実施致します。 ■当社の特徴: 当社は2019年に創業100周年を迎えており、九州の特徴である「甘味」を武器に九州の味を全国に広げようという想いから開発・製造に日々取り組んでおります。今では・醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(とんこつスープなど)、醸造酢、ソース、その他 食品の製造販売など100種類以上の商品を取り扱っており、最近は海外向け商品にも力を入れております。 これからも伝統の味を大切にしながら、食生活の変化に合わせたおいしい調味料づくりをつづけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県古賀市駅東3-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 ※その他固定手当に役職手当を含みます(主任10000円〜課長代理50000円) <賃金内訳> 月額(基本給):132,820円〜258,640円 その他固定手当/月:97,180円〜149,760円 <月給> 230,000円〜408,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定金額 ※上記その他固定手当内訳(技術手当以外はポジションに関係なく全社員共通支給)付加給:13280円〜25860円、勤続手当(勤続年数×500円):500円、住宅手当:9200円、出勤手当:49200円、精勤手当:5000円 技術手当:10000円(品質管理者のみ)、役職手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:20〜17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 育児休暇取得実績あり 完全週休二日制(土日・祝日)、夏季休暇3日、年末年始4日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用)(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後、OJTにて品質管理業務を覚えて頂きます。 その後、メンバー育成・マネジメント業務に取り組んでいただきます。 <その他補足> 【制度・設備】 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・農業・化学系の知見をお持ちの方 ・品質管理業務のご経験 ・チーム・部門のマネジメント経験 ■歓迎条件: ・教育マニュアルの策定に携わったご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
ニビシ醤油株式会社
所在地
福岡県古賀市駅東3-2-1
事業内容
■事業内容: 醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(スープ類)、醸造酢、ソース、その他食品の製造販売 <営業職> 量販店、小売店や業務用得意先に対して、味噌・醤油などの調味料商品の販売・営業を行います <品質管理・開発> 味噌・醤油などの塩分値の分析や濁りなどの検査・確認、衛生面の指導や製造環境向上に 向けた改善を行います <事務職> 電話・来客応対、文書管理、PC入力や総務・経理などの事務業務を行います <製造職> 製造工場での機械操作や製造記録の入力などを担当して頂きます
従業員数
127名
資本金
90百万円