【大阪/茨木】微生物試験業務 ※年休124日/残業ほぼなし/土日祝休み/転勤なしクリーンケミカル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【年間休日124日/転勤なし/残業ほぼなし/土日祝休み/医療・理化学用特殊洗浄剤の開発販売を行うメーカー】 ■業務内容: 同社は、医療現場や研究機関などで使用される洗浄剤などを手掛けているメーカーです。同社の試験所にて、生物試験受託における評価などに携わっていただきます。微生物試験では、医療機器の最適な再生処理が行えることを確認するための、医療機器の洗浄・消毒・滅菌性を保証する試験などを中心に下記のような業務を行ってもらいます。 ■具体的な業務について: ・微生物試験を行うため設備・機器等の選定購入ならびに試験室の構築 ・微生物試験を行うための、SOP(標準作業書)の作成 ・医療機器の洗浄・消毒・滅菌性確認試験の実施 ・医療機器の消毒滅菌性保証のための技術開発 ・関連学会などにおける情報収集や発表 ・その他、医療機器の洗浄・消毒・滅菌に関係する業務 など ■働き方の特徴: 年間休日124日、土日祝休みとメリハリをつけながら働くことができる職場環境です。プライベートと仕事を両立しながら働くことが可能です。 ■当社の特徴: ○当社は昭和50年(1975年)に設立以来、病院を始め検査センター・大学・研究機関において、特に精度管理を求められる「医療・理化学用特殊洗浄剤」の開発・販売会社として歩んでまいりました。 業界において高い品質と知名度と実績を誇るリーディングカンパニーとして、多数の医療関係者様や代理店様等から信頼と評価を得ることにより確固たる取引基盤を有し、安定した業績を挙げております。 ○洗浄剤から分析評価までトータルでサポート…精度管理に精通したスタッフが、洗浄条件と使用用途に合致した最適な製品を開発・提案させて頂きます。高い技術力を活かし信頼性と安全性が求められる分野でのニーズにお応えします。洗浄剤だけでなく汚れの分析や洗浄性の評価等もサポートできる体制が当社の強みです。 〈国際的に認められた試験所〉 当社試験場は、「医療機器からの残留タンパク質を定量する」ことに対して国際規格ISO17025:2017により認定を受けた試験所を有します。また、ロボット手術機器のIntuitive社から国内で唯一認められた試験機関になります。そのため、多くの医療機関や企業からの評価受託を受けております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 茨木ラボセンター 住所:大阪府茨木市島4-28-9 勤務地最寄駅:大阪モノレール線/沢良宜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 379万円〜410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,700円〜256,000円 <月給> 237,700円〜256,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績平均:4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:基本的に残業は発生していません
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■土日祝完全休み ■夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:会社規定に応じる 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社後満3年以上で支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■外部機関研修 <その他補足> 年1回リゾートトラスト施設利用(¥50,000補助)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・微生物の分離・同定作業の実務経験 ・標準作業書の作成や改定業務経験 ・英文文献や規格が理解できること ■歓迎条件: ・臨床検査技師(微生物部門) ・衛生検査技師資格をお持ちの方
会社概要
会社名
クリーンケミカル株式会社
所在地
大阪府茨木市横江1-12-14
事業内容
■事業内容: ・医療・理化学用洗浄剤の開発・製造・販売
従業員数
49名
資本金
20百万円