募集
仕事内容
【ミッション】 営業、技術、管理部門等含め、社員合計約800名超の規模の企業です。 本ポジションでは、人事労務領域における専門性と戦略的視点を活かし、組織運営の安定と成長を支える中核人材としての活躍を期待しています。将来的には人事部門のマネジメント層として、制度設計・運用、業務改善、組織課題への対応など、より上位レイヤーの業務を担っていただきます。同時に、プレイヤーとしての実務遂行力も重視しており、現場感覚を持ちながら実務と企画の両面で貢献いただくことを想定しています。 ※採用・教育業務は担当範囲外となります 【主な業務内容】 ・労務管理全般(給与・社保・勤怠・入退社手続き等)の管理・運用・改善 ・人事制度の企画・運用 ・社内外関係者との調整・折衝 ・法令対応や社内規程の整備・運用 ・チーム内の業務改善や後進育成(※教育担当ではなく、実務を通じた支援) 入社後は、まずプレイヤーとして実務を担っていただきながら、当社の業務理解と信頼構築を進めていただきます。その後、適性と実績に応じ管理職としての役割を段階的に担っていただくことを想定しています 【所属メンバー】 管理職1名(部長) メンバー9名(男女比4:5) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 渋谷営業所(渋谷南東急ビル12F) 住所:東京都渋谷区渋谷三丁目12番18号 渋谷南東急ビル12F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,200,000円 その他固定手当/月:76,000円〜243,000円 固定残業手当/月:132,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 558,000円〜725,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご希望と経験能力等を考慮し、当社規定により支給 ※想定年収については、基本給(役割給という名称で支給)、固定時間外手当(45h)、成果給(毎年の業績連動及び評価により改定する給与)、支給条件を満たした場合の諸手当(住宅手当) ■その他固定手当=成果給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 時差通勤制度あり(詳細は福利厚生その他欄に記載)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇初年度15日(夏期休暇含む。入社月により調整)、週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休暇、等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(全額支給) 家族手当:こども手当となります 住宅手当:※支給条件あり 社会保険:介護保険 退職金制度:勤続1年以上から <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 入社後はOJTの他、外部機関でのセミナーでも勉強する場をご用意。また、技術資格一時金支給制度もあります。 <その他補足> 財形貯蓄、確定拠出年金、企業年金基金、育児・介護休業制度、昼食代補助、団体扱生命保険、永年勤続、表彰制度、再雇用制度、地域限定社員制度、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)、技術資格一時金等 ※時差通勤制度:下記4つの勤務時間帯で就業可 8勤:8:00〜16:30(休憩12:00〜13:00) 10勤:10:00〜18:30(休憩12:00〜13:00) 11勤:11:00〜19:30(休憩12:00〜13:00) 13勤:13:00〜21:30(休憩17:30〜18:30)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社における人事部門において、担当レベルとして人事労務関連業務に5年以上従事したご経験のある方
会社概要
会社名
ミツイワ株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷3-15-6
事業内容
■事業概要:1964年設立以来、ICTトータルサービスカンパニーとして『ICTサービス事業』、『電子デバイス事業』を展開している独立系Sierです。
従業員数
806名
資本金
409百万円
売上高
42,249百万円
平均年齢
45.7歳