【秋葉原/在宅可】サービス部品の在庫管理(在庫管理〜戦略立案)※年休126日/フレックス可株式会社日立産機システム

情報提供元

募集
仕事内容
【連結売上3000億円・連結従業員9000名/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業】 ■業務概要: ・サービス部品のサービスレベル(品切率、納期守り率 等KPI)の管理、高度化によるCS向上及び経営効率化。 ・サービス部品需要予測システムの運用。 ・サービス部品グローバル在庫管理(国内外部品在庫拠点の在庫計画、部品手配、在庫手持ち日数管理、過剰、停滞管理 他) ・サプライヤからの部品倉庫直納品の納期管理、調整業務。 ・工場の納入リードタイム改善、納期守り率改善。 ■職務詳細: ・需要予測システムを活用したサービス部品の在庫補充を行う業務。 ・サービス部品の払出しや納入状況を確認し、工場・サプライヤとの納期調整を行う業務。 ・戦略的にサービス指標向上施策を立案し、関係部門と連携した業務改革を推進する業務。 ・サービス部品関係の経営数値まとめ、会議資料作成 等管理を行う業務。 ■配属組織について: アフターサービス部品事業は、当社の利益を支える重要な事業の一つであり、当部門はサービス部品の受注受付、納期管理、在庫管理、見積り、物流といったロジスティクス業務を国内向け、海外向けとグローバルに担当しています。 その中で部品管理グループは、需要予測システムを活用した部品在庫補充計画、サービス指標向上(品切率、在庫手持ち日数 等)、部品物流の改善等がミッションとなり、グローバルに供給するサービス部品のロジスティクスを担っております。 ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: ・当社の重要事業である、アフターサービス部品事業を担う仕事で、会社の成長への貢献期待が高い重要なポジションです。 ・サービス部品関係のKPIをコントロールする仕事で、司令塔として事業全体へ影響力を発揮できます。 ・海外のサービス部品在庫拠点の管理も推進しており、海外事業所とのやり取りや海外出張等グローバルに活躍できます。 ■働く環境: ・グローバル部品センタは、2025年7月現在で26名所属(部長1名、課長3名、主任以下18名 派遣社員4名) その内、部品管理グループは9名所属(課長1名 主任以下6名 派遣社員2名) ・働き方:業務習得後はリモート勤務を含めた柔軟な勤務が可能で、年休取得も部署方針として推進 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田1-5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜340,000円 <月給> 250,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考金額です。詳細は前職水準・年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 想定残業時間:30h~40h/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 メーデー、創立記念日、年末年始、夏期休暇、有給休暇(入社3ヶ月後に付与)、リフレッシュ休暇(勤続10年後、5年毎に5〜10日)、出産・育児休暇、介護休暇、家族看護休暇、特別休日(企業カレンダーによる)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(規定に基づき支給) 家族手当:会社規定による 住宅手当:家賃補助制度(会社規定による) 寮社宅:社宅・独身寮制度(会社規定による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金(勤続年数3年以上で支給) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT、Off-JT、eラーニングなど <その他補足> ■財形貯蓄制度(奨励金支給) ■企業年金 ■確定拠出年金 ■持株会・日立持株会(奨励金支給) ■カフェテリアプラン(年間110,000円相当のポイント制) ■住宅支援制度(住宅手当、転勤時の寮・社宅補助、日立グループ住宅融資制度) ■育児休職・短時間勤務制度 ■介護休職・短時間勤務制度 ■日立グループ各種団体割引保険 ■労働組合(日立産機システム労働組合)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業、アフターサービス、サービス部品関連の業務経験または生産管理、調達等納期管理、棚残管理関連の業務経験。 ・グローバルマインドをお持ちの方。(TOEIC(R)テスト600点以上、英会話ができる方をより重視します) ・Word,Excel,PowerPoint等、基本的なPCスキル。(Excelマクロや、Access・Power BI等が作成できるとなお良いです) ■歓迎条件: ・英語、中国語などの語学力のある方。
会社概要
会社名
株式会社日立産機システム
所在地
東京都千代田区外神田1-5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル
事業内容
〜日立グループの中核企業として、産業電機の幅広い分野で社会・産業・インフラを支えています〜 ■企業の特徴・事業内容 幅広い分野を持つ日立グループの中で、株式会社日立製作所の産業電機事業を専業分社し、2002年4月に設立されました。産業用の空気圧縮機、変圧器、インクジェットプリンタを主としたマーキングシステムや、モーター、制御機器などのドライブシステム事業、ポンプ、ファンなどの風水力機器、ホイスト(クレーン)等の分野において、国内トップクラスのシェアを数多く誇る有数の企業です。
従業員数
3,200名
資本金
10,000百万円
売上高
272,700百万円
平均年齢
40.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【秋葉原/在宅可】サービス部品の在庫管理(在庫管理〜戦略立案)※年休126日/フレックス可
株式会社日立産機システム