【名古屋/リモート有】水配管プラントの設計および技術セールス◇寮社宅有【2025-034】日本ガイシ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 水プラント装置の更新工事、修理・改造、メンテナンス等の設計を行います。また、修繕提案などの拡販活動にも取り組み、職務分担によっては見積書を作成します。 ・お客さまのニーズの聞き取り、現地調査、打合せ等 ・設計検討、原価算出 ・各種図面の作成(軽微なCAD操作あり) ・更新提案資料の作成(案件獲得のための提案活動) ・お客さまからの技術的な問合せへの回答(技術サービス) 【働き方】 休日出勤:基本無し 残業時間:20〜30時間/月 出張頻度:2〜3回/月程度(1〜3日/回) ■仕事の特徴: ◇当社の水プラント装置は電力の安定供給に欠かせない装置として全国の電力会社で広く採用されており、50年以上の実績があります。 ◇電力の安定供給に欠かせない装置であるため設備を健全に維持することが重要です。 ◇修繕計画を提案して受注に結びつけ、企画段階から竣工まで一貫して携わって引き渡しを迎えたときは大きな喜びを感じることができます。 ■募集背景: 1960年代から国内の電力会社へ水プラント装置(がいし洗浄装置・変圧器消火装置)を納入しています。長年の運転実績に裏付けられた高い信頼性と高品質な装置は同業他社の追従を許さず、洗浄装置においてはほぼ独占市場となっております。 プラントメーカとして装置を健全に維持し続けることで、今後も電力の安定供給に貢献し続けます。 ■職場の雰囲気: ベテランから若手まで幅広い年代のメンバーが活躍する部署です。分からないことは気軽に相談できる協力的な職場環境です。 【活かせるスキル】 ・水プラント装置、機械設計に係る職務経験 ・電力会社と仕事をした経験 【身につくスキル】 ・会社の自己啓発支援制度を活用したスキルアップ(資格や検定の受験支援あり) ・資格の難易度に応じた資格取得奨励金制度あり ・管工事、電気工事、消防施設工事、土木工事といった幅広い知識を習得する機会があります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円〜600,000円 <月給> 229,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込 30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込 35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間20.8時間/月(全社平均2023年度実績)※勤務時間は部門によって異なります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与)、特別有給休暇(結婚、忌引など)、リフレッシュ休暇等 ※事業所・部門によって異なります
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定により50,000円/月まで支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮/借り上げ社宅 ※会社規定有 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなります。 ■階層別研修・技術者教育・グローバル人材育成制度など <その他補足> ■共済会・持株制度・財形貯蓄・確定給付企業年金 ■法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設、スポーツクラブ等) ■育児・介護休職制度 ■年次有給休暇:平均取得日数14.5日/年(2023年度実績) ■ノー残業day推進:水曜日、金曜日 ■屋内原則禁煙(喫煙専用スペース設置) ■住居手当:規定により3,200円〜20,000円/月支給 ■独身寮/借上げ社宅有(会社規定有) ■家族手当:規定により扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円(人数上限無し) ■キャリア相談専用窓口有
選考について
対象となる方
■必須要件: 【職種】水プラント配管工事の設計 【知識】管材、バルブ材、鋼材、電路材に関する基礎知識 【経験・能力】 ・配管レイアウトの設計経験 ・配管工事や電路工事の原価算出
会社概要
会社名
日本ガイシ株式会社
所在地
愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56
事業内容
〜セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています〜 ■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売 ・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池 ・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー ・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品 ・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
従業員数
4,316名
資本金
69,849百万円
売上高
452,043百万円
平均年齢
39.2歳