セールス/プロジェクトマネージャー(営業・進行・空間統括|エンタメ施工部門)株式会社センクシャ

情報提供元

募集
仕事内容
■当部門について: 株式会社センクシャは、「世界を代表するエンターテインメント創造企業」をビジョンに掲げ、コンサート・フェス・イベントといった大型エンタメ空間の施工・運営・演出を支える存在として、業界の常識を塗り替える挑戦を続けています。 当ポジションでは、センクシャの中心的業務である大型会場施工の受注から本番・撤去までを統括する「セールス/PM(プロジェクトマネージャー)」として、社内外をつなぐ司令塔のような役割を担っていただきます。 クライアントへの提案・調整・受注活動はもちろん、演出・照明・音響・美術・構造・搬入搬出・安全管理までを横断的にマネジメントし、プロジェクトの成功をつくる極めて重要なポジションです。 ■当社のセールス/PMとは: 私たちのセールス/PMは、単なる「営業」や「段取り役」ではありません。 プロジェクト全体を設計し、図面に落とし込み、会場という“作品”を完成させる現場統括のプロです。 照明・映像・音響・機構・舞台監督・アーティストなど各専門セクションとの調整・橋渡し役を担いながら、安全性・演出意図・設営効率・予算のすべてを俯瞰してプロジェクトを動かします。 ■業務内容: 1)セールス(受注活動・顧客提案) ・クライアントとの折衝・見積提案・契約締結・コスト設計 ・アーティスト側や演出チームとの初期打ち合わせ ・問い合わせ対応、社内関係者との調整 2)プロジェクトマネジメント ・各セクション(照明・映像・音響・舞台・運搬・特殊効果など)との連携・図面統括 ・現場工程・設営スケジュール・安全計画の作成と進行管理 ・会場入り〜リハーサル〜本番〜撤去までの現場統括 3)見積・図面・工程関連業務 ・積算、機材・人件費算出、原価管理 ・Vectorworks等による簡易図面のチェック、図面反映内容の確認 ・社内外スタッフ・協力会社との進行共有、工事説明、施主確認 ■ポジションの魅力: ・施工から演出までを横断する、希少な“会場統括ポジション” ・営業しながら現場も仕切れるから、最上流から最後の撤去まで関われる ・アーティストや演出家の世界観を“空間”に変える達成感 ・チームプレーとスピードの中で、裁量を持ってプロジェクトを動かせる ・若手・中堅問わず、「任せられる」文化が根づく環境 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 渋谷オフィス 住所:東京都渋谷区神南一丁目6番5号 SHIBUYA WayP 2階 2-2 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 400万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,733,700円〜6,287,076円 固定残業手当/月:105,525円〜226,077円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・平均残業時間:45時間
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 自身で管理(仕事の進捗や予定を考慮し自身でスケジューリング)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円上限+交通費実費精算 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入・資格取得支援制度 <その他補足> ■出張手当(1泊5,000円) ■道具手当(職種に応じて支給) ■通信費補助(月3,000円相当×年2回) ■部署食事会補助(月1回) ■Wantedly Perk(外部福利厚生サービス) ■慶弔見舞金・慶弔休暇(正社員登用後より)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・社内外との折衝・進行管理・コスト調整の実務経験 ・社会人経験(3年以上)/責任感・柔軟性・調整力のある方 ・基本的なExcelスキル/Google Workspaceの操作
会社概要
会社名
株式会社センクシャ
所在地
東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
事業内容
■事業内容: 大型コンサート・フェス・イベントの総合空間プロデュース ライブエンターテイメント事業とイベント事業、この2つの事業を大きな柱としてリアル市場で展開致します。 センクシャは業界の中でも貴重とされる、2つの特徴の掛け合わせによる強みがあります。 ・特に大道具&美術部門を最大の強みとした、デザイン→構造設計→製作→施工→本番→撤去まで一気通貫できる体制 ・業界の経験値とノウハウを生かした、最新機材の設計・開発・製造を手掛けられる体制
従業員数
19名
資本金
10百万円