募集
仕事内容
〜経理財務の経験を活かす/経営陣に近いポジション/海外製の最新農機を日本で販売し、日本農業に貢献する企業〜 ■業務内容: ・経理、総務管理職候補として、管理部門全般を担う業務を担当します。 ・具体的には、決算業務、現金出納管理、入出金管理、資金繰り管理、売掛金・買掛金管理、勤怠管理、社会保険、労務管理、給与計算(事業計画立案について検討のメンバーにも参画)を担当します。 ◎経営陣に近い立ち位置で管理業務を担当していただくとてもやりがいのあるポジションです。 ■当社について: ・ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど農業先進国から最新の大型農業機械を輸入し、ディーラーを通じて日本の農家の方々に提供しています。 ・農業の効率化と経営の安定に向けて5000種類以上の農業機械用スペアパーツを在庫しており、機械のトラブルやメンテナンスが必要な際にも迅速に対応できる体制を整えています。 ・特に、古い機種や海外製の機械にも対応できるパーツを取り揃えており、農家の方々が安心して機械を長期間ご使用いただけるようサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市手稲区曙二条4-4-15 勤務地最寄駅:JR線/稲穂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※夏季賞与(基本給2ヶ月分程度)、冬季賞与(基本給3ヶ月分程度) ■該当者には別途燃料手当を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■基本的には土日祝で休み※4週に1回土曜出勤あり ■夏季休暇、年末年始(6連休)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格支援制度 ■研修制度(海外出張やメーカーの研修会など) <その他補足> ■社会保険完備 ■燃料手当など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社にて財務、経理部門のご経験をお持ちの方 ・Excelを利用しての資料作成可能な方
会社概要
会社名
国際農機株式会社
所在地
北海道札幌市手稲区曙2条4丁目4番15号
事業内容
農業先進国のヨーロッパをはじめ世界各地から大型の農業機械を輸入し、大手農業機械メーカーに販売しています。海外10ヵ国以上と取引を行い、国内外の取引社数は900社を超えています。 【北のビジネス最前線】輸入農業機械で日本の農業発展を支える~国際農機~ 2022年4月17日放送:もんすけTV|HBC北海道放送 https://www.hbc.co.jp/monsuketv/article.html?id=2878
従業員数
22名
資本金
45百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【札幌】経理・総務※管理職候補◆経営陣に近いポジション/日本農業に貢献/海外製農機の専門商社
国際農機株式会社