【埼玉/東松山市】クラフトビール営業≪正社員≫2006年発売「COEDO(コエド)」/海外展開あり株式会社協同商事

情報提供元

募集
仕事内容
<2006年/発売開始/クラフトビール「COEDO(コエド)」> <国内・海外での販売実績あり/将来は海外営業も可能> ■求人概要 有機栽培・こだわり栽培の野菜・果物の専門商社としてスタート。農家のために新しい取り組みとして2006年/発売開始/クラフトビール「COEDO(コエド)」を商品化。クラフトビールの業界においてリーディングカンパニーである当社にて営業職の募集となります。 ■具体的には 「クラフトビールCOEDO」の営業・普及をお任せします。 ・国内外の卸売店、小売店、飲食店の新規開拓および既存顧客のフォローアップ ・ギフトセット、季節限定ビール、コラボレーションビール等の商品企画 ・ビアフェスや祭、地域行事等のイベントへの参画 ・BtoB、BtoC向け工場見学会の企画運営 ※国内業務にてご活躍いただき、志向性・語学力・経験などによっては海外営業にも携わっていただく可能性あり ■組織構成 営業部 5名体制(国内外含め) ※海外営業については、社長はじめ営業1名で主に担当しております。 ■業務の特徴 東松山のCOEDOクラフトビール醸造所は6000Lの仕込単位ですが、川越駅前には実験的なビールを醸造する1000L仕込の小規模なLaboブルワリー&レストランもあります。そこではCOEDOKIOSKという直営の売店を併設し、パッケージ商品だけでなくグローラーによる量り売りも行っています。 お客様とのコミュニケーションを図ることで、ゆくゆくはビールの知識だけでなく、その他のアルコールカルチャーや食文化、農業など広範な知識を身に着けていただき、食にまつわるあらゆるフィールドに精通した”ビール伝道士”として、COEDOビールの魅力を多くの方々に伝えていただきます。 ■事業戦略 海外への営業活動にも力を入れております。主に北米、欧米、東南アジアを中心に28か国に輸出されています。各国のインポーターをはじめ、海外のブルワリーやサプライヤーとの交流も活発です。展開中で、コンテストでの受賞歴も多数あります。 <世界のコンテストでの受賞歴> ・World Beer Cup ・European Beer Star ・Asia Beer Awards ・FINEST BEER SELECTION 等 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> COEDOクラフトビール醸造所 住所:埼玉県東松山市大谷1352 勤務地最寄駅:東武東上線/東松山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験など考慮の上、基本給は決定いたします。 ※賞与、残業を含めた、モデル年収となります。 ■賞与:あり(年2回/業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:20〜30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■有給休暇、慶弔休暇、育休取得実績あり ※イベントなど土日祝日に勤務する場合あり(振休対応)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給あり 家族手当:扶養家族手当 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■福利厚生代行サービスPerk利用
選考について
対象となる方
■必須条件 ・飲料、食品関連の営業、販売促進などを経験されている方 ■歓迎条件 ・アルコール関連の事業に関わっていた方
会社概要
会社名
株式会社協同商事
所在地
埼玉県川越市中台南2−20−1
事業内容
ビール製造事業 青果物花き卸小売事業 物流事業
従業員数
108名
資本金
99百万円