【鹿児島市/経験者歓迎】人事総務◆土日休◆年休121日◆残業月10H程◆老舗企業◆産休・育休実績あり株式会社カーネギー産業

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆年休121日/土日休/残業月10H程/産休・育休実績あり/ワークライフバランス整えて働ける/鹿児島県下で高い実績をもつ総合建設業/自己資本比率も高い地場安定企業◇◆ ■職務内容: 鹿児島本社(宇宿)で建設会社の人事総務に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・勤怠管理のチェック ・給与計算のチェック ・入退社対応 ・社内折衝業務 ・他、社内の人事労務に関する業務全般 ■当社の特徴: 建設資材販売・建設工事を主に行う会社で、中でも法面保護工事など特殊部門においては、鹿児島県下でトップクラスの実績を誇っております。現在は一般土木、建築工事にも注力しています。 ■事業内容: 私たちカーネギー産業の社名は、アメリカの作家で教師にしてビジネス界に大きな影響を与えた「デール・カーネギー」に由来しま す。経営理念は、”健康・貢献・和”の3つの『豊かさ追及』。当社に関わるすべての人が、心身ともに健康で、物心ともに豊かな 生活を築き上げられるよう掲げています。 昭和51年の創業以来、事業においては土木資材の販売や法面保護工事、交通安全施設工事、コンクリート補修工事、一般土木工事などの公共事業を中心に展開しております。さらに近年は、新しいビジネスとして建築部門にも挑戦。公共建築物や商業建物、マンションなども手がけ、確かな実績を積み重ねています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目13-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 389万円〜507万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(7月・12月)、計4.0ヶ月分(前年度実績) ・昇給:1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間:10時間
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※盆・正月休みあり ※祝日は会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・実費支給(月額上限5,000円) 家族手当:・配偶者25,000円 ・ 子供5,000円/1人 社会保険:【社会保険完備】 退職金制度:・勤続3年以上(退職金共済加入) <定年> 65歳 再雇用制度有り(上限70歳迄) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後はOJTにて業務取得して頂きます。 <その他補足> ・制服貸与 ・資格手当1,000円〜50,000円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・建設業界での人事総務のご経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT可) ■歓迎条件: ・建設業経理士2級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社カーネギー産業
所在地
鹿児島県鹿児島市東桜島町24-1
事業内容
■企業概要: ・土木建築工事・法面資材販売などを中心に手掛ける企業です。 ■事業詳細: ・土木・建築工事、法面保護工事、交通安全施設工事 ・土木資材、保安用品、測量器等の販売 ・一本桜温泉センターの経営 ■部門構成: ・営業部門/現場ディレクション部門/設計技術室/総務部門
従業員数
98名
資本金
30百万円
売上高
4,939百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【鹿児島市/経験者歓迎】人事総務◆土日休◆年休121日◆残業月10H程◆老舗企業◆産休・育休実績あり
株式会社カーネギー産業