【群馬エリア】厨房運営アドバイザー◆病院や高齢者施設への課題解決提案/自由度の高い仕事/年休120日株式会社ナリコマエンタープライズ

情報提供元

募集
仕事内容
【医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提供企業/5年間で160%成長の安定優良グループ】 ■業務内容: 群馬県の施設様に社用車で訪問し(1日2〜3件)、日々のお困りごとのヒヤリングや施設運用のご提案いただきます。 ※群馬県(高崎市・前橋市・伊勢崎市・富岡市)など、群馬県内の契約施設をメイン担当としてお任せいたします。担当エリアは、お住まいを元に考慮し決定いたします。 ※営業担当と同行し(月に2回程度)、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ■具体的な業務内容: ・営業新規案件のフォローと当社導入のサポート、立上時の取り扱いのご説明 ・施設からの給食や食事の要望をヒアリングし改善案の提案 ・厨房運営の課題解決資料の作成 ・施設厨房の人員フォロー(場合によっては現場にヘルプで入ることもあり) ・厨房内スタッフの配置、人員育成 ※その他、業務改善提案や衛生管理指導、新規立ち上げに伴うサポート業務や営業同行などアドバイザー(栄養士)の観点で、様々なサポート業務をお任せします。 ■入社後の研修について: 経歴などにより期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、厨房研修があります(1〜1.5ヶ月程度。群馬または栃木エリアで実施予定)。 ※研修中の宿泊先などは会社で用意いたします。面接時にご相談いたします。 ■キャリアイメージ: 〜1年後〜 まずはナリコマとは、というところからナリコマの仕組みやサービスを理解してもらいます。 1年後には1?で施設訪問をして施設の課題を聞き出したり、ナリコマのサービスをアピールしてもらうなど アドバイザーとして通常の業務をこなせるようになってもらいたいです。 〜3年後〜 施設の課題を1?で聞き取り、課内のスタッフと協?して課題解決までの段取りをコーディネートできるようになり、解約阻?の為にご自身で考えられるようになってもらいたいです。また、プロジェクトの参加や主任昇格に向かい、後輩の育成にも尽力いただきたいと考えています。 ■配属先について: 関東支店は、支店長1名、次長1名、課長7名、正社員/アドバイザー63名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 栃木営業所 住所:栃木県足利市朝倉町452-1 アネックス101号室 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/東武和泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 群馬エリア 住所:群馬県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜350,000円 その他固定手当/月:5,000円〜10,000円 <月給> 265,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当…資格手当 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績:2ヵ月分程度 ■報奨金:年2回(6月・12月)※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※基本9〜18時※厨房サポート時は立ち上げ時は変更可能性有/立ち上げに伴う宿泊や早朝勤務の可能性有
休日
月10休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※ある程度自分の裁量により調整がきくため、土日は休みがとりやすいです。 ※土日出勤の場合、平日へ振替をして10日/月の休みを確保していただきます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(原則上限3万円/月) 寮社宅:借上社宅制度あり(社内規程による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上対象 <定年> 60歳 再雇用制度有/社内規程による <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:栄養士5,000円/月、管理栄養士10,000円/月 ■各種研修制度 <その他補足> ■営業車、ガソリンカード、ETCカード貸与、タイムズビジネスカード(自宅近くで新たに駐車場を契約した場合、費用は会社負担) ■慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金) ■定期健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種費用の一部補助 ■永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰) ■産前産後休業、育児休業制度 ■育児短時間制度(小学校5年生の始期まで) ■お誕生日お祝い制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・高齢者福祉施設の給食業界での経験3年以上 ・普通自動車免許 ・栄養士 ■歓迎条件: ・病院での栄養士業務 ・管理栄養士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ナリコマエンタープライズ
所在地
大阪府茨木市五日市1-7-27 ナリコマHD新大阪ビル
事業内容
■事業内容:「お食事を通じてご高齢者の皆さまに生きる喜びを」を企業理念に、高齢者向け給食の提供サービス西日本で売上、取引先数ともにトップクラス。1990年に高齢者向け給食サービスを開始した当時は取引施設数7件でしたが、現在は九州から東北エリアまで、約2300の施設へ給食を提供しています。今後は西日本はもちろん東日本にも積極的に展開し、全国No.1を目指していきます。
従業員数
757名
資本金
50百万円
売上高
37,955百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【群馬エリア】厨房運営アドバイザー◆病院や高齢者施設への課題解決提案/自由度の高い仕事/年休120日
株式会社ナリコマエンタープライズ