【東京/日本橋】非鉄・合金鉄のルート営業◇土日祝休・年休125日/1917年創業の安定企業◇日本重化学工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【業界経験不問/未来をつくる材料はここにあります。世界に通用する素材メーカーで働きませんか。/脱炭素社会へ貢献する企業/平均有給休暇取得日数12.4日/年休125日/働き方・福利厚生◎/残業月20h以内/1917年創業の安定企業】 ■業務内容: 当社の合金鉄統括部にて大手鉄鋼メーカーを中心とした、既存顧客への合金鉄の営業職としてご担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ◇具体的な業務 ・国内外鉄鋼メーカー、溶接材料メーカーへの営業活動 ・国内、海外からの原料、製品調達業務(英語でのやり取りあり) ・納期調整や見積書の作成 ※国内・海外への出張が発生する可能性がございます。 ◇業務イメージ ・担当社数:約20社/人 ・商談については対面とオンラインのハイブリッド型で進めております。 ・営業のみでなく原料調達業務にも従事いただきます。 ※国内・海外(ブラジル・中国等)から仕入れ、工場まで輸送し加工する流れとなっており、当ポジションでは原料の発注を担います。 ◇主要副原料(合金鉄) ・シリコン系合金鉄 ・特殊フェロシリコン(高純度フェロシリコン) ・カルシウムシリコン ■副原料の魅力: 当社が調達している副原料は水力発電や自動車、モーター、スプーン・フォークなど身近な製品から生活に欠かせない製鉄品などの原料として調達し、各メーカーへ営業活動しております。海外拠点もあり、安定性且つ品質の高い副原料を取引先へ継続的に供給し続けることができます。 ■組織体制: 配属部署は4名体制となっており、20〜40代の社員を中心にサポートし合いながら業務を進めております。 ■入社後の流れ: OJTリーダーの指導のもと、業務の流れを習得していただきます。未経験の方でもキャッチアップいただけるように、不明点等がありましたら適宜サポートさせていただきます。 ■キャリアプラン: 将来的には当部署にてマネジメント職を目指して頂きます。その他にも海外勤務や企画職など幅広い職種をご自身の経験と希望によってチャレンジすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMO EX 日本橋茅場町ビル10・11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 510万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮したうえで決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏冬各2.5ヶ月分想定、合計5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日、特別休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、子の看護休暇年末年始休暇、積立休暇(最高50日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子供手当 住宅手当:住宅補助手当 寮社宅:社宅(借上げ)あり ※自己負担:15% 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 60歳以降の選択定年制。60歳以降の処遇は維持 <教育制度・資格補助補足> 入社研修、事業所研修、語学研修、中堅社員研修、管理職研修など <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■少額融資制度 ■交替手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(会話、メールやり取り等) ■歓迎条件: 中国語を使用可能な方 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
日本重化学工業株式会社
所在地
東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMO EX 日本橋茅場町ビル10・11F
事業内容
■事業内容: 同社は、主に3つ事業を展開しています。1917年創業以来の柱である「合金鉄(フェロアロイ)事業」は、高岡事業所、ブラジル、フランスを生産拠点として、鉄鋼生産において欠くことのできない副原料である、合金鉄の製造・販売を行っています。その合金鉄事業で培われた技術は、2つ目の柱である「機能材料事業」に引き継がれ、電池用の水素吸蔵合金、高純度金属、フェライト仮焼粉、セラミックス等、多くの製品の製造・販売を行っています。
従業員数
460名
資本金
100百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/日本橋】非鉄・合金鉄のルート営業◇土日祝休・年休125日/1917年創業の安定企業◇
日本重化学工業株式会社