【東京他】商業施設の施設管理(空調衛生・電気設備等)◇URグループの安定性/年休122日/残業13h株式会社新都市ライフホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
〜ビルメンテナンス・設備メンテナンス経験者歓迎◎/UR都市機構グループの安定した経営基盤◎/残業13h程度・所定労働7.15h・年休122日の落ち着いた就業環境◎〜 ■担当業務内容: 当社が運営・管理を行っている商業施設等の施設管理業務(技術担当)をご担当頂きます。原則商業施設の日常管理・点検等については管理業者に委託していますので、主な業務は施設の設備運用の方針策定、実際の工事発注、施工管理となります。また、空調衛生・電気設備等だけでなく建築についても担当することがあります。 なお、配属部署により商業施設の開発やリニューアルに係る業務を担当いただく可能性もございます。 <具体的な業務> (1) 修繕計画の立案及び工事発注、施工管理 (2) テナントの入退去に伴う工事発注及びテナント協議(技術指導) (3) 商業施設における建築、設備等の保守・点検業務の監督指導等 (4) 商業施設の開発における設計、工事監理、施工管理等 (5) リニューアルや修繕、テナント入替え時の設計、工事監理、施工指導等 <商業施設(例)>・光が丘IMA(中央館・東館・南館)・新宿アイランドit's・アピレ・赤羽アボードⅠビルなど ■組織構成: 同部門には、現在約30名の社員が在籍。部門全体で87施設の管理を行っており、1人あたりの3〜4施設程度をご担当いただく予定です。 ■配属部署について:技術担当部署への配属を予定しております。主な就業場所は本社(西新宿)・光が丘事業本部(東京都練馬区)となりますが、一部茨城事業本部(茨城県つくば市)への配属の可能性もございます。 ■就業環境: ・年間休日122日/原則土日祝日休み ・所定労働7時間15分/月平均残業13時間 ■当社について: 当社はUR都市機構グループとして、1978年からニュータウンや再開発地区の街づくりにあわせて、ショッピングセンターの開発や管理運営を担ってきました。現在では、首都圏を中心に87施設を展開し、23管理組合を支援する地域密着型の商業デベロッパーとして、地域の生活に寄り添った安全・快適・便利な商業施設づくりや運営管理を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー28階 勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 光が丘事業本部 住所:東京都練馬区光が丘5−1−1 光が丘IMA6階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/光が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 茨城事業本部 住所:茨城県つくば市竹園3-18-2 (竹園ショッピングセンター内) 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜690万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円〜364,000円 その他固定手当/月:14,220円〜21,840円 <月給> 251,220円〜385,840円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は賞与、残業手当(13h相当)含む。通勤手当別途。 別途該当者には扶養手当、住居手当、資格手当あり。 (資格手当例:第3種電気主任技術者免状保持者 月額5,000円) ■賞与年2回(昨年度実績4.6か月分 令和6年実績) ■昇給年1回(毎年4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間は13時間です。一部事業所では、シフト勤務があります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年間有給休暇 最大20日 (入社初年度は入社時期により付与日数が変動) ※一部商業施設事業所ではシフト勤務有。 ■夏季休暇:7日(7月〜9月にて7日間取得可能) ■年末年始:12/29〜1/3
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額補助 家族手当:扶養手当 住宅手当:家賃の一部補助等 社会保険:社会保険完備 確定給付年金(DB)・確定拠出年金(DC)あり。 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度(65歳上限)あり。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修 ・部門別研修 ・資格取得支援制度他 <その他補足> 厚生宿泊施設 各種慶弔制度 資格取得支援制度 サークル活動補助 持株会 会員制福利厚生クラブ加盟 確定給付年金、確定拠出年金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ビルや商業施設などの空調・衛生設備または電気設備に関わる工事監理や保守・施設管理の経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 電気主任技術者(第3種)、建築設備士、空調衛生工学会設備士の免状保持者
会社概要
会社名
株式会社新都市ライフホールディングス
所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1新宿オークタワー10F 新宿オークタワー10F
事業内容
〈事業内容〉 1 商業施設等の開発・運営・整備・管理 地域のニーズを把握し、商品やサービスを提供できるよう、商業施設の新規開業やリフレッシュ、リニューアルをはじめ、テナントリーシング、テナントリレーションにも力を注ぎ、地域の皆様に愛される商業施設づくりを目指しています。様々な事業者様(ご出店者様)による物販・飲食・医療・保育・スポーツ・カルチャー等多岐にわたるサービスの提供や販売活動、当社の自主企画による地域貢献活動も行われ、アメニティの拠点としても活用されています。 ■施設の管理、運営 当社は、現在首都圏を中心に87の利便施設を運営しています。施設管理においては計画的に整備、維持・管理を行い、人と環境に優しい施設づくりに努め、地域の皆様が快適に利用いただけることを目指しています。 ■商業施設の開発 施設の新規開発やリニューアルを、周辺環境調査、現状の把握・分析、事業計画をもとに進め、ご出店いただける事業者様を誘致します。出店の交渉から、施設における設計・仕様の協議、賃貸借契約締結まで当社が一貫して行い、円滑な施設づくりを行っています。 2 管理組合受託事業 当社は、現在、再開発事業により完成した複合用途型建物等中心に、23管理組合様からの委託を受け、管理組合様の事務・会計業務、清掃、設備保守、警備業務等を含めた総合的な建物の維持管理を行っております。 また、当社の企業理念である「人が輝く街、笑顔が行き交う施設」をモットーに、当社の技術力やノウハウを用いて、居住者・就業者、建物を利用されるすべての皆様の活動拠点として、安全で快適な施設づくりをサポートしております。
従業員数
230名
資本金
4,644百万円
売上高
19,634百万円 経常利益:2,573百万円
平均年齢
47.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京他】商業施設の施設管理(空調衛生・電気設備等)◇URグループの安定性/年休122日/残業13h
株式会社新都市ライフホールディングス