【御殿場】電気工事施工管理◇蓄電池等/完全週休二日制・土日祝休み/大手取引多数◇ネミー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜完全週休二日制の土日祝休み/年休123日/残業月平均20hでライフワークバランス重視の社風です〜 ■担当業務: 蓄電池の設置工事の現場監督や管理・指示出しをお任せいたします。 ■具体的には: 設置工事当日は社員2名体制で蓄電池と施工用具を持ち個人宅に伺い、現地調査・基礎工事・蓄電池や周辺機器の取付・配線工事における各指示出しを行います。 ※工事期間:1日で完了します。 (例)一日の流れ 見込みのお客様に対して事前現場調査 仕様の確定、契約締結後 手配の段取(工事会社様、機器メーカー様) 工事確定の場合、現地にて施工会社様の管理、監督、指示、トラブル対応 ■就業環境: ・残業月平均20hで、毎日19時半に必ず退社する方針です。 ・役職者に関係なく「さん」付け呼び合うフラットな職場です。社長含め社員が同じフロアおり、風通しの良い環境です。 ■特徴・優位性: ・市場におけるネミーブランドはある程度認知されており、現在の市場感から受注は取りやすい状況です。 ・1967年創業で歴史があり、顧客には大手家電メーカーのグループ会社が多く、安定した導入実績があります。 常に新しい事を考え、時代にあったお客様に必要とされるビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 御殿場工場 住所:静岡県御殿場市板妻37-51 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜470,000円 <月給> 340,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績による) ■モデル年収: 一般社員:450万円〜500万円(月給34万円〜+家族手当+賞与13万円〜×2回) 管理職:500万円〜700万円(月給39万円〜+家族手当+賞与16万円×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:05 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月平均20h※全社■休憩10:00〜10:10、12:00〜12:45、15:00〜15:10
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季、冬季、GW等長期休暇、誕生日休暇 ※有給は試用期間終了時に付与、平均有給取得日数は10日。 ※3か月に1回、方針説明会のため土曜出勤有、振替休日の取得で対応
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月5万円まで) 家族手当:配偶者:10,000円/子:一人まで3,000円 住宅手当:転勤の場合、支給規程がございます 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新卒採用も積極的に行っているため社内に研修ノウハウがございます。入社後は先輩社員/上長のOJTを中心に行います。年齢の幅も広く、役職/部署の垣根もないためわからないことはすぐに聞ける環境です。 <その他補足> ■社会保険完備 ■家族手当 ■転勤手当 ■役職手当
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下いずれか必須 ・第一種電気工事士保有 ・第二種電気工事士保有かつ実務経験3年以上 <必要資格> 必要条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士
会社概要
会社名
ネミー株式会社
所在地
東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル7F
事業内容
■事業内容: (1)建築設備機材、空調・産業機器架台の企画・製造・販売 (2)防振、防音、防雪システムの企画・製造・販売 (3)太陽電池モジュール架台の企画・製造・販売 (4)太陽光発電システム、蓄電池のインテグレーション、企画、設計、製造、販売
従業員数
95名
資本金
20百万円
平均年齢
39歳