【相模原/転勤無】7/23(水)1DAY選考会@東京ビッグサイト/海外営業、生産管理、回路設計 株式会社ノイズ研究所

情報提供元

募集
仕事内容
【電磁環境両立性(EMC)試験測定装置市場で国内トップクラスシェアを誇り、国内外で5,000社を超える企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として利用されている安定優良企業】 ■実施概要: 【日時】2025年7月23日(水) 10:00〜16:00 【実施場所】東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)の会議室 ※当日開催される展示会に当社が出展しますので、会場会議室で面接を行う予定です。 【時間】10:00〜16:00の間で1時間〜1時間半を想定しています。 【応募〆】2025年7月17日(木)12:00まで ※18日には書類選考の合否をご連絡させて頂く予定です。 ※時間帯に関して、場合によって多少変動する場合がございます。 【選考ポジション】(1)海外営業、(2)生産管理、(3)回路設計、 【内容】 ・当日は面接後、展示会での当社のブースを見学頂く予定です。 ・最終面接まで1日で完結する予定です。 ・面接は個別に行い、面接開始時間は参加者によって異なります。 ■業務内容: (1)海外営業: 当社が開発を手掛ける試験機や測定器の海外営業を行います。営業部の海外営業課に所属し、担当エリアの代理店と協業しながら、拡販に向けての販売戦略、新製品の情報提供や企画立案、営業同行などを担って頂きます。 (2)生産管理: 自社で設計したEMC試験器・測定器を委託先にて製造・組立をして頂く中で、生産から出荷までのスピードアップを目的に資材調達・購買の他、外注管理等を始めとした、生産管理全般の業務を担当頂きます。 (3)回路設計: 当社が開発を手掛けるEMC試験器・測定器は、電気製品を作っているメーカーであれば、必ず必要になる装置のため、電気メーカー、自動車メーカーをはじめ幅広い業界のメーカー向けの回路設計を担当頂きます。特注品を開発する際は、現場に直接足を運び仕様を決める事もあります。 ■当社特徴: 国内で唯一「電気電子機器の誤動作をシミュレートするための電気的な雑音発生器=EMC試験器」専業のメーカーとして設立され、創業50年を迎えました。EMC(電磁環境両立性)測定装置市場において、国内トップクラスシェアを誇り、世界47ヶ国、5,000社を超える企業で「Noisekenブランド」の試験器が基準試験器として利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区千代田1-4-4 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまで想定です。 賞与:年2回(昨年実績6ヶ月分)/昇給:有 ※年収モデル:課長クラスで830万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業は月平均10時間〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏期休暇(4日)、年末年始(7日)、創業記念日(1日)、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給(上限10万円) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ社宅あり。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 退職金制度、再雇用制度
選考について
対象となる方
■必須条件: (1)海外営業: ・製造業における海外営業経験 ・英語力(海外代理店とスムーズにやり取りができるレベル) (2)生産管理: ・生産管理または資材・購買業務の経験 (3)回路設計: ・回路設計の経験(デジタル、アナログは不問) ・PJリーダーや管理職の経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> 英語は海外営業職のみ、その他の業種は不問
会社概要
会社名
株式会社ノイズ研究所
所在地
神奈川県相模原市中央区千代田1-4-4
事業内容
■事業内容: 電磁波ノイズ試験器・測定器の開発・販売及び付帯サービスで高い技術力を誇る企業です。携帯電話、DVD、パソコン、カーナビ等、電気やコンピュータを扱う企業の開発部門・品質保証部門に試験器、測定器を提供しています。
従業員数
94名
資本金
95百万円
平均年齢
43.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【相模原/転勤無】7/23(水)1DAY選考会@東京ビッグサイト/海外営業、生産管理、回路設計
株式会社ノイズ研究所