【SE】応募者面接確約/年収600万円~/2週間で内定可/年休130日株式会社GSD

情報提供元

募集
概要
「エンジニアに選ばれる会社」であり続けるために 私たちがこだわっていること。
「エンジニアに選ばれる会社を」 その想いは2015年の設立時も、現在も まったく変わっていませんし、 これからも変わることはありません。 満足のいく働きやすさ・待遇は当たり前。 そのうえで、こうした仕組みを整えています。 ■一人ひとりのキャリア・希望を考慮したアサイン ━━ 幅広い技術領域と、受託・自社請負・客先常駐など さまざまな勤務形態に対応した多彩な案件から 希望・スキルに合ったプロジェクトにアサインします。 もちろん、AIやChatGPTなど最先端技術案件の実績もあり。 希望や不安などは、2ヵ月ごとの営業とのミーティングで 気軽に相談いただけます。 ■社員同士のつながりも ━━ 帰社日や懇親会など、社員同士の交流の場もご用意。 そこからさらに、スポーツや飲み会を楽しむメンバーも。 横のつながりを感じられるから、安心感もアップします! ■成長意欲もしっかりサポート ━━ 書籍購入や資格受験費の会社負担をはじめ、 外部講師を招いての技術・資格取得研修も実施。 案件途中での技術領域の変更や新分野への挑戦も、 遠慮なくご相談ください。 マネジメント志向の方も、スペシャリストの志向の方も。 あなたの目指すキャリアに向けて、しっかり併走します!
募集背景
「エンジニアに選ばれる会社」を目指し、2015年に設立された当社。事業は順調に拡大を続け、現在は160名ものメンバーが活躍しています。大手案件やエンド直案件に加え、AI・ChatGPT・ブロックチェーンなど最先端技術を扱う案件も豊富に揃っており、今後さらなる案件増が見込まれることから、新たな人材を募集します。
仕事内容
★AI・ChatGPT・DXなど最先端案件あり ★社内請負・受託案件あり ★基本チームで参画 あなたの経験・スキル・希望に沿った開発業務をお任せします。 【具体的には】 要件定義・設計~開発、運用・保守までさまざまなフェーズの開発案件をご用意。 金融・流通・商社・官公庁など業界も多彩であり、 意欲やスキル次第で、AIやChatGPTなどの最新テクノロジーに携われるチャンスもあります。 ★ゆくゆくはPM・PLなどマネジメントポジションや、 特定の言語・分野に特化したスペシャリストを目指すことも可能。 あなたの希望のキャリアづくりに併走します! (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 ■大手製造業向け・画像認識AI開発(Python) ┗開始時期:2025年8月中旬(9月も可) ┗対応工程:要件ヒアリング、データ収集・前処理、モデル構築・学習、精度評価、PoC ■スマートフォンアプリ開発(教育アプリ×React Native) ┗開始時期:2025年8月上旬 ┗対応工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、リリース ■Fintech企業向けネイティブアプリ保守・機能追加(iOS) ┗開始時期:2025年8月~ ┗対応工程:詳細設計、機能追加開発、テスト、ストア申請、改善運用 <注目ポイント1> キャリアアップやスキルアップをしっかり支援! ■外部のプロ講師によるオンライン研修 (社員アンケートをもとにJava・PHP・AWS・PL/PM養成などの講座を実施) ■資格取得支援制度(書籍購入や受験費を会社が負担) ■案件途中での技術領域変更・新分野挑戦も可能 エンジニアのスキルアップを後押しする制度が充実しており、PM・PLなどマネジメント層を目指したい方にもピッタリ!昨年はPM/PL講習に参加した6名がPMPの資格に合格しました。 <注目ポイント2> 理想のワークライフバランスのもと長く働けます ■土日祝休みで年間休日130日 ■残業は月平均5時間以内 ■有休取得率90% ■産育休取得実績あり+復帰率100%! ママエンジニアも活躍中 ■リモートワークあり ■育児や介護のための時短勤務OK ワークライフバランスを保ちながら長く働けることも、当社の魅力のひとつ。無理なスケジュールになりそうな場合は営業がお客様と調整し、過度な負担がかからないようにしています。
働き方
勤務地
■東京・埼玉・千葉・神奈川の各プロジェクト先 ※配属先によりリモートワーク(在宅勤務)あり 【本社】 東京都文京区大塚5-9-2 新大塚プラザ 801号室
交通
【本社】 東京メトロ丸の内線「新大塚駅」より徒歩1分
雇用形態
正社員
※試用期間3ヵ月あり。期間中の待遇等に差異はありません。
給与
~案件単価の還元率約80%&多くの先輩が入社後に年収アップを実現~ ■月給40万~65万円+諸手当+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮して決定します ※試用期間3ヵ月あり(同条件) ※みなし残業代(40時間/95,300円~154,800円を含む)超過分別途支給
勤務時間
■9:30~18:30(休憩1時間含む/実働8時間) ※育児・介護等での時短勤務は応相談 ※現場常駐の場合、顧客(現場)先の就業時間に準じます
平均残業時間
10時間以内
休日
~年間休日130日以上~ ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始 ◆夏季休暇 ◆特別休暇 ◆有給休暇(取得率90%) ◆産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり+育休からの復帰率100%) ◆育児や介護のための時短勤務もOK ★ライフステージが変化をしても長く働ける環境です◎ 当社エンジニアの男女比は6:4、平均年齢は34歳です。育児休暇を取得中の社員も多数! ★産休・育児休暇を取得後に職場復職をして活躍している社員も活躍。性別問わず、安心して働ける環境です。
特徴
待遇・福利厚生
◆賞与年2回(2ヵ月分実績) ◆昇給年1回(年60万円以上の昇給実績あり) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆資格取得支援制度(書籍購入費や受験費は会社負担) ◆帰社日・懇親会などを定期的に開催 ◆屋内禁煙
選考について
対象となる方
=応募者全員と面接します!&20~50代の幅広い層が活躍中= ■学歴不問 ■開発経験3年以上 ■日本語能力試験N1級以上 <歓迎する経験・スキル> ■要件定義や基本設計など、上流工程の実務経験 ■Web系・業務系アプリケーションの開発経験 ■チームでの開発プロジェクトの参画経験 ~こんな方を求めています~ ■リーダーやマネジメント志向の方 ■詳細設計以降の開発をメインで担当できる方 ■現在の現場で自身の成長が感じられず、新しいことに挑戦したい方
選考のポイント
★カジュアル面談 ★面接1回 ※簡単なスキルチェックあり ★ZOOM面接実施中 ★平日夜間&土日祝の面接も相談可能。就業中の方もお気軽にご応募ください。 【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考は1週間以内で行っています ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
カジュアル面談
STEP
3
面接(1回)※スキルチェック実施あり
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社GSD
所在地
東京都文京区大塚5-9-2 新大塚プラザ 801号室
代表者役職
大学卒業後、IBMへ入社。その後DTSに転職し日本で働く。 「自分で会社を立ち上げ、上場を目指したい」という想いから、 2015年に当社を設立。
代表者
代表取締役社長 王 月
事業内容
★全社員が前職よりも給与UPを実現しています! ★代表は現役エンジニア!現場のことを理解しているので、社員が働きやすい体制を用意しています。 ★ママさんエンジニアも活躍中!勤務時間の相談も可能です。 …━━━━━━━━━━━━━━━… 【事業内容】 ■技術者人材派遣 【一般労働者派遣事業 派13-310602】 【有料職業紹介事業 13-ユ-311218】 【プライバシーマーク 第17003805(01)号】 ■受託開発事業 ■日中オフショア開発 ■人材支援コンサルティング
従業員数
160名
資本金
5,000万円
インタビュー
社員インタビュー
役員より「PM・PL人材を育成し、強いチームづくりを」 システム開発会社の財産は“人材”。その確保のために中国・大連に現地法人をつくりました。今後や無錫や青島、さらにシンガポールやミャンマーなど東南アジアにも広げていく予定です。もちろん、ここ日本でも。特にPM・PLとなるべく人材の育成・確保に努め、その人たちを中心としたチームづくりを進めていきたいと考えています。 これらはすべて「新たな領域への展開」というビジョンに基づいてのこと。現在のJavaやintra-martといったツール活用を主体としたSES業務の基盤を強化しつつ、さらにSAP・Salesforce・ServiceNowといったツールも活用しながら、業務の幅を広げていくことを目指しています。 <続き>役員より「社員の目的実現を応援する存在でありたい」 お迎えするエンジニアについては、社員というより“経営パートナー”と考えています。設立10年で160名規模まで成長した当社を、さらに成長に導くコアメンバーとしての活躍を期待しています。そのために、非常に大きな裁量のもと、やりたいことはすべて実現できる環境をご用意します。「自らのアイデアで事業化・起業したい」という場合は、出資も行います。 「経営陣は社員を指図するのではなく、エンパワーする存在である」と、私自身も代表も考えています。ぜひ、あなたの参画をお待ちしています!