【東京】財務・経理業務担当◆三菱HCキャピタルと損害保険ジャパンの共同出資/在宅/フレックス/転勤無キャピタル損害保険株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【三菱HCキャピタルと損害保険ジャパンの共同出資による損害保険会社/キャリア採用100%/働き方◎(年間休日123日/在宅週2回/育休後復帰率100%)】 ■業務内容: ・会計システムへのデータ入力・出力(保険料・経費等の会計伝票起票など) ・インターネットバンキングでの送金、入金消込 ・固定資産の管理 ・財務諸表の作成 ・金融庁、損保協会等提出資料の作成 ・会計監査対応の管理職補佐 ・法人税等申告作成、税務調査対応の管理職補佐 ・会社の事業計画、経費予算の策定(担当業務/部署に関するもの) 上記主要業務を担当者で分担しています。 原則、各業務は担当者が作成した内容を管理職がチェック・承認するフローとなっています。 ■入社当初の担当業務(イメージ): 会計経理・経費精算データの会計システム入力をご担当いただく予定です。 その他に、以下業務についてもご担当いただく予定です。 ・固定資産の月次管理(購入時の財務諸表作成) ・税務申告書の作成・納付 ・社員の立替金精算(チェックは外部委託) ・保険料の入金管理:保険種類ごとに担当者で分担し、1つを担当 ■キャリアパス: 上記主要業務を担当者で分担し、概ね10年間で経理財務部門の業務を一通り経験していただくようOJTと定期的な部内業務ローテーションを行っています。 ■組織構成 担当者4名:男性1名(定年退職後再雇用・前グループ長)・女性3名(事業会社の経理経験者(保険業界経験者は1名)) ■就業環境: ・原則、出社勤務。ただし、在宅勤務併用(週1〜2日在宅勤務)もあり。在宅勤務用にノートPC、スマートフォンを会社貸与。 ■当企業の魅力: 三菱HCキャピタル株式会社と損害保険ジャパン株式会社の共同出資による損害保険会社です。安定基盤のもと就業可能です。また、グループ全体で働き方改革を進めており、ワークライフバランスの実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル 勤務地最寄駅:半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円〜450,000円 <月給> 291,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、ご経験能力等を考慮の上、優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 通常は月10〜20時間(17時以降)、繁忙期(期末決算、中間決算)は30〜40時間となる可能性もあり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土日)、祝日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇等あり (初年度有給休暇の付与日数は、ご入社月により異なります。)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 評価制度との連携を強化した人材育成施策を運用しています。計画的な外部セミナー受講や資格取得、コプライアンス等研修への参加など、保険の知識、部門固有の知識やスキル、専門性を持った人材の育成をしています。 <その他補足> 団体長期障害所得補償保険(GLTD)、企業年金基金制度、慶弔金支給制度、特別弔慰金・見舞金支給制度、育児休職制度、介護休職制度、財産形成貯蓄制度、三菱HCキャピタル従業員持株制度、育英資金支給制度 など
選考について
対象となる方
■必須要件: ・日商簿記検定2級以上 ・経理部門勤務経験3年以上 ※上記必須要件を満たさない場合でも、例えば、経理部門経験10年など相談可能です。(異業界もOK) ■歓迎要件: ・税理士資格、公認会計士資格 ・損害保険会社での経理部門実務経験 ・Excel中級レベル以上(ピボット・関数計算VLOOKUP・IF関数・マクロ作成等) <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級
会社概要
会社名
キャピタル損害保険株式会社
所在地
東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル
事業内容
同社は、1994年6月にユナム・コーポレーション(本社:米国メーン州)の100%出資によりユナム・ジャパン傷害保険株式会社として設立。 長期所得補償保険(LTD)の日本国内先駆会社として、はたらく人の暮らしを守る保険をはじめ、さまざなな保険商品の開発と普及に努めてきています。 2004年より日立キャピタルグループの元受保険会社(S&P社より保険財務力格付「A-」を取得)となった後、親会社日立キャピタル株式会社と三菱UFJリース株式会社の経営統合に伴い、2021年より三菱HCキャピタルグループとなっています。
従業員数
91名
資本金
6,200百万円
売上高
3,934百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】財務・経理業務担当◆三菱HCキャピタルと損害保険ジャパンの共同出資/在宅/フレックス/転勤無
キャピタル損害保険株式会社