【プロダクトデザイナー】freeeシリーズ◆東証グロース上場/会計系SaaSなど展開フリー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: freeeが提供するプロダクトチームのプロジェクトに参画し、ソフトウェア設計より前段階の工程とUI設計を担当、要求の定義を支援または実施し、それを満たす画面設計を行います。ユーザーの問題解決に取り組み、世の中に新しいソリューションを打ち出すことで大きな価値を生み出す仲間を募集します。 ■ミッション: 開発プロジェクトで、顧客に提供すべき業務と必要な情報の組み合わせをPMやデザインリードと定義し、開発の流れの迅速化と手戻り阻止の実現をお任せします。 ■業務詳細: ・業務の要求をより良く実現する画面設計のための、利用性(ユーザビリティ)の要求の定義 ・デスクリサーチ、インタビュー等を活用した業務の要求の早期明確化 ・利用性の要求を満たす画面設計の実施 ・業務の要求と利用性の要求が満たせそうか検証するための、ユーザビリティの形成的評価 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります ■当社について: 私たちfreeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを提供しています。 会計・人事労務・会社設立など、多くのスモールビジネスの課題解決に貢献してきました。そして今、さらなる革新的なサービスの創出と既存サービスの進化に向けて、新たなステージへと歩みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F 勤務地最寄駅:山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):341,000円〜557,200円 固定残業手当/月:118,000円〜192,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 459,000円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:近隣に住む場合の手当あり 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■ドリンクフリー、書籍費フリー、使用PC選択可 ■「オフカツ!」…「ミニ四駆部」や「自転車部」「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動あり ■結婚出産時の祝い金・プレゼント贈呈 ■産休・育休制度(男性社員含め実績あり) ■「weekly 1on1」…週に1回30分の上長等と面談の時間 ■価値基準AWARD、人事評価制度、ジャーマネ制度 ■メンター制度…新入社員の相談にのったり、ランチで社員を紹介したりする制度
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: ・B2B業務システムの画面設計に際するエンジニアとの協働経験 ・業務の代表的な操作体系をカバーできるUI設計スキル ・デザインシステム figmaでのチーム開発業務経験 ・初歩レベルのエンジニアリング全般の知識 ■歓迎条件: ・toC向けアプリの画面設計経験 ・ソフトウェア開発現場での上流工程の経験 ・ソフトウェア開発の設計書や仕様書のテクニカルライティングスキル ・基本情報技術者資格又は、同資格相当のIT知識をお持ちの方
会社概要
会社名
フリー株式会社
所在地
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
代表者役職
Googleで、日本およびアジア・パシフィック地域での中小企業向けのマーケティングチームを統括。 その後、2012年7月フリー株式会社を設立。
代表者
代表取締役 佐々木 大輔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の運営開発
従業員数
916名
資本金
247.24億円
売上高
19,219百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクトデザイナー】freeeシリーズ◆東証グロース上場/会計系SaaSなど展開
フリー株式会社