プロジェクトリーダー(オープンポジション)/フルフレックス株式会社関電システムズ

情報提供元

募集
仕事内容
具体的な仕事内容 私たち関電システムズは、関西電力の中期経営計画で重視されているDXを担うIT子会社です。関電Gの現場DXのために、関西電力へ企画構想を提案していくユーザーSIが当社のポジション。その各現場と直接やり取りを行い、さらなるプロジェクトを推進していくため、PL・PMを募集しています! 【具体的には…】 ======== ・システム開発における要件定義 ・基本設計以降の工程のフォロー ・ユーザー(関西電力)との折衝 ・ベンダーコントロール ・メンバーマネジメント 【担当フェーズ・案件について】 =============== 主に基本設計以上の上流工程を担当し、下流工程はパートナー企業へ任せています。 電力に関するシステムのため、ユーザーの数や発電に関するデータ・システム管理など、規模が大きいことが何よりの特徴。そんな大規模なプロジェクトで、上流工程に携わる経験を積むことができます! 【充実の研修でレベルUP】 ============ 資格取得に向けた研修や英語力習得に向けた研修等、様々な研修制度を完備。講座型のテクニカルスキルアップ研修やヒューマンスキルスキル研修、オンライン型研修(Udemy)等の研修体系が整っています。 【将来的なキャリアも◎】 =========== 社内にはITコンサル/アーキテクトのポジションもあり、マネジメントのみならずPJT遂行を追求したキャリアも歩めます。また、社内ではエントリー制度というものを設けており、幅広いキャリアを目指せる環境。上司との定期面談でも『将来的にこの部門に挑戦したい…』といった話も活発です。 ほかにも技術に興味があれば、その道を極めてテクニカルラボへ公募しチャレンジをすることも可能です! チーム/組織構成 社内は明るく和気あいあいとした雰囲気が特徴。 20代後半〜30代後半を中心に幅広い経歴のメンバーが経験を活かしながら活躍しています。 【先輩・同僚たちをご紹介】 ============ 36歳/現年収440万円 ⇒SEとして生産管理システムの要件定義・顧客折衝を担当メイン(PM業務) 37歳/現年収430万円(年収100万円UP) ⇒情シスにてRPAでデジタル化推進・ヘルプデスクを担当(PL業務)
働き方
勤務地
【テレワークあり/転勤なし】 関電ビルディング/大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 アクセス/地下鉄四ツ橋線「肥後橋駅」より徒歩約5分 ※受動喫煙対策あり/屋内全面禁煙 ★テレワーク勤務について★ ・在宅勤務 ・サテライトオフィス └所定勤務地以外の当社事業所(本社・NCB・インテス・鳴尾)で勤務可能 ・ホームカミング勤務 └実家(配偶者の実家含む)規制時等に活用可能 ・ワーケーション勤務 └旅行などの滞在先における宿泊施設等で勤務可能 ・モバイル勤務 └出張先における施設等で勤務可能
雇用形態
正社員
給与
月給31万7000円〜48万円
手当・インセンティブ
■通勤手当(※規定あり) ■残業手当
賞与
あり(※業績による)
昇給
あり(※業績による)
入社時の想定年収
552〜年収929万円
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス) フレキシブルタイム・コアタイム/なし 標準的な勤務例/08:50〜17:30(所定労働7時間40分/休憩60分)
平均残業時間
20
休日
■指定休日(年1回) ■5日以上の連続休暇取得可能 ★有給取得84.5%実績あり
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■関西電力健康保険組合 ■社員持株会 ■退職金制度 ■財産形成貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■カフェテリアプラン ■服装自由(オフィスカジュアル) ■短時間勤務(育児のため1日2時間まで勤務時間の短縮が可能/フレックス勤務制度との併用可能※小学校1年9月まで) ■住宅補助制度あり(※入居基準を満たす方のみ適用) ■相談窓口の開設(育児・介護・疾病療養・メンタルヘルス(外部)・女性特有の健康など) ■ブカツ/コミュニケーション制度(軽音部・テニス部・野球部・サッカー部・フットサル部・バドミントン部・釣り部) ■社長と語ろう・みんなで語ろう会(年1回) ■BASECAMP(月1回) ■資格取得支援制度(受験費用助成金・合格祝い金) ■表彰制度 ■相談窓口の開設(育児・介護・疾病療養・メンタルヘルス(外部)・女性特有の健康など)
選考について
対象となる方
【必須要件】※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■プロジェクトリーダーのご経験(規模不問) ■要件定義〜設計〜テスト〜移行フェーズの経験 ■受託元との折衝・要件調整、ベンダ折衝を含む、オープン系言語での開発経験 【歓迎要件】 ■プロジェクトマネージャー経験(要員目安:パートナーを含め10人以上) ■オープン系言語でのシステム開発経験(5年以上) ※学歴不問 ※社会人経験10年以上の方歓迎
選考のポイント
【こんな方はぜひご応募ください】 ・スキルを活かして仲間と和気あいあいと働ける環境を目指している方 ・チーム単位でDX推進に携わりたい方 ・働き方に個人の裁量が大きい環境を探している方
会社概要
会社名
株式会社関電システムズ
所在地
大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル
代表者役職
代表取締役社長
代表者
下村 匡
事業内容
■事業内容: 当社は、関西電力の経営・業務改革を支える以下の事業を主要としております。 (1)新技術調査・研究・活用 (2)システム化構想・提案 (3)システム要件定義・開発運用
従業員数
623名
資本金
90百万円
売上高
35,540百万円
平均年齢
41歳
インタビュー
働きやすさも抜群。DXを推進する安心基盤。
現在、関西電力はDX戦略を推進し、電力業界で初めて「IT銘柄」に選ばれるなど、IT投資に積極的に取り組んでいます。グループ各社と連携しながら、現場理解を軸にDXを加速中。安定した基盤のもとで、技術研修や出向制度など人材育成にも力を入れています。 さらに、関西電力グループの福利厚生を受け継いだ制度が整っており、フレックス勤務やテレワーク、多様な手当や住宅補助など、柔軟で働きやすい環境も魅力。平均残業24時間、有給取得率84.5%と、無理なく長く働ける職場です。 先進的なIT戦略と柔軟な働き方を兼ね備えた同社で、あなたの可能性を広げる挑戦をしてみませんか。
やりがい
クラウド、アーキテクチャ、DevOps、AIといった先端技術に幅広く関わりながら、関西電力グループ全体のDXを加速させていく。そんな大規模な案件の先端で活躍できることが、同社で働く魅力です。上流フェーズから参画し、社会インフラを支える大きなプロジェクトを通じて、自らの専門性を活かしながら貢献実感を得られるでしょう。
きびしさ
関電グループ全体の上流工程を担うポジションのため、単なる技術力に加え、構想力や現場理解、関係者との調整・折衝力が求められます。社会インフラに直結する責任の重さもあり、プレッシャーを感じる場面も少なくありませんが、その分大きな成長につながる環境でと言えるでしょう。