【名古屋市/中区】生産委託先工場の生産管理・品質管理/残業少なめ/年間休日127日/転勤無し株式会社トゥーワン

情報提供元

募集
仕事内容
【防犯・セキュリティ機器等の大手取引拡大中/働き方抜群!人を大事にする社風/年休127日/フレックスタイム制度あり】 当社は防犯・セキュリティ機器などを、製造現場や医療現場など様々な業界の声から企画製造、販売を行っています。セルフレジの導入に伴い、当社の製品が注目されるなど、取引量は拡大しており、今後は大手企業との取引も増えてくる見込みです。今回製品の生産拡大をしていく上での増員として、生産管理・品質管理をお任せできるメンバーを募集しています。 ■職務内容: 生産委託先企業への製品、検査、品質管理などの調整や指示を実施して当社が求める製品生産をスムーズに進めていけるように調整する業務です。 ■担当業務: ・当社製品を生産委託している企業への生産指示や品質管理に関する打合せ ・生産計画の確認と工程を委託工場と打合せ ・加工製品の検査と品質チェック ・不備発生時の原因確認と再発防止策の検討、実施 ・その他、生産業務、品質管理業務 ・主に愛知県、岐阜県、大阪府、中国の工場に生産委託しております ■業務内容詳細: 当社が委託する生産向上に対する各種製品の生産計画を確認し、最適な工程を検討、指示を実施頂きます。 委託先企業での生産や品質に不備が発生した際には原因を確認し、再発防止策を検討・実施します。その他、生産業務や品質管理に関する様々な業務を担当していただきます。 ■組織構成:当社では現在、2名のメンバーが活躍中です。 ■キャリアパス: これまでのご経験を活かして委託先工場への生産業務や品質管理業務の検討や指示フローを習得→ 徐々に担当する業務の幅を広げながらスキルアップ→ 独り立ちし、生産委託先企業への生産管理業務や品質管理業務に従事していただきます。 ■働き方、就業環境: 当社では、働きやすい環境の提供に努めています。残業は少なく、ワークライフバランスを重視しています。また、フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ■仕事の魅力: 当社の製品は多くの顧客に支持されており、自社開発商品も多岐にわたります。これらの製品を通じて社会に貢献できるやりがいを感じられます。 また、品質管理や生産管理のスキルを磨くことで、専門性を高め、キャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区古渡町18-9 TSUNOKYU名古屋ビル8F 勤務地最寄駅:各線/金山駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙) 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円〜295,000円 固定残業手当/月:35,000円〜55,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円〜350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※勤務評価はプロセスを含めて評価していきます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業時間:10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季、年末年始、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇(※展示会等で休日出勤が発生した場合は平日に振替休日を取得しています)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■休日手当 ■社員優待制度(ベイコート・サンクチャリー・エクシブ各施設) ■「あんしん財団」加入 ■会員制リゾートホテル利用可能(割引価格で宿泊できます)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・生産管理か品質管理のご経験をお持ちの方 ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※理系の学部卒でしたら業界未経験・職種未経験でもご応募歓迎します!第二新卒も歓迎! ■歓迎条件: ・何かしらの製品生産業務又は品質管理業務経験のある方
会社概要
会社名
株式会社トゥーワン
所在地
愛知県名古屋市中区古渡町18-9TSUNOKYU名古屋ビル8F TSUNOKYU名古屋ビル8F
事業内容
■事業内容: ・部品・備品管理ボックス(ミテマスBOXpro ミテマスBOXtool) ・病院・介護製品(誤配薬防止カート MEPS21、誤配薬防止アプリ MEPS21Light) ・防犯・店舗機器(防犯カメラ・チョットきてコール(店内呼び出し装置)、お手軽放送室・減るとコール・ミテマス(防犯電子ミラー)、商品管理システム(万引き防止機器)、入退室管理システム(ICロック)) ・その他瞬間コンクリ21(コンクリートの補修材) ・LED照明等 ■事業内容詳細: 当社は製造現場、医療現場、店舗・防犯といった多岐にわたる分野で、オリジナル製品を開発・販売しています。製造現場では、省エネ機器や部品・備品管理ボックス、医療現場では誤配薬防止カートやアプリ、店舗・防犯では防犯カメラや電子ミラーなど、各分野に特化した製品を提供しています。また、大ヒット商品「瞬間コンクリ21」をはじめ、様々な場面で役立つ製品も取り揃えています。 ■当社の特徴: 当社は1983年の創業以来、省エネ機器やセキュリティ機器の製造販売を行い、幅広いニーズに応えています。特に防犯モニター「ミテマスmini」「ミテマスpro」はセルフレジに不可欠な製品として、多くの店舗で採用されています。また、医療現場での誤配薬防止や、ホームセンター・ドラッグストアでの防犯対策など、各業界の課題解決に貢献する製品を開発しています。 ■企業メッセージ: 当社は「21世紀を目指して活躍していく企業」を目標に掲げ、社員1人ひとりが心の底から仕事を楽しむ会社です。お客様の要望に応えるために試行錯誤を重ね、「防犯」「医療」の分野における画期的な製品を世に送り出してきました。今後も時代の変化に対応し、すべてのお客様が安心して過ごせる製品・サービスを提供し続けることをお約束します。 ■当社の強み: 当社の最大の強みは、4つの特許と実用新案、2つの商標登録、1つの意匠登録という知的財産の取得にあります。これにより、独自の技術とアイデアを活かした製品を提供できることが当社の誇りです。また、社員全員が個々の能力を最大限に発揮し、お客様のニーズに応えるための高い受信能力と先端情報の収集能力を持っています。公正な商取引と安定した取引関係を築くことで、信頼性の高い企業としての地位を確立しています。
従業員数
12名
資本金
10百万円
売上高
473百万円 経常利益:58百万円
平均年齢
43歳