【大阪/貝塚】製造スタッフ/粉製品 ※未経験歓迎/転勤無/日勤のみ/残業3H/マイカー通勤OK溝端化学株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【お客様のニーズに答え続ける、高品質の受託加工のノウハウ】 ■業務概要: 粉洗剤などの日用品や化学品などの「粉製品」を製造する仕事です。未経験でも先輩スタッフが丁寧に指導し、 社内試験により習熟度を確認しながら着実に習得いただけます! ■1日の流れ: 7:50〜8:00:朝のミーティング 8:00〜8:30:製造前の準備・点検 8:30〜10:00:製造作業 10:00〜10:20:休憩(水分補給、休憩室や屋外喫煙スペースなどで過ごします) 10:30〜11:55:製造作業 11:55〜12:45:昼休憩(昼食後は、レビを見たり、昼寝をしたりリラックス) 12:45〜14:40:製造作業 14:40〜15:00:休憩(水分補給・もうひと頑張り) 15:00〜16:10:製造作業 16:10〜16:50:最終点検・集計作業・片付け・翌日の打ち合わせ 16:50〜17:00:夕方ミーティング ■業務について補足: ・手順書やチェックリストに沿って作業を進めます。 ・計量、投入、計量充填の一連の作業を1 日3〜8 回繰り返します。 〜業務手順〜 1)粉末原料の計量(手作業か、大型の袋の自動計量) 2)計量した原料を設備(ミキサーなど)へ投入。(手作業か自動) 3)完成した粉製品の袋詰め・箱詰め(100g〜20kg 程度、大型袋なら500〜1000kg 程度) ・これらの作業をチームで分担しながら進めます。 ・研修期間中は作業補助からスタートいただく為、ご安心ください。 ・慣れてきたら品質チェックや機械メンテナンスもお任せし、フォークリフト、クレーン、玉掛などの資格取得支援もございますので、スキル習得を目指していただけます! ■配属先について: 製造部員は全員で10 名(20〜40代)で、チームワークを大切にしており、穏やかな雰囲気のメンバーが多いです。年齢関係なく、メンバー間で相談をしながら業務を進めております。 *当社について* サイジングとは:https://www.mizobata.co.jp/sizing 事業案内:https://www.mizobata.co.jp/business 導入設備:https://www.mizobata.co.jp/equipment 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府貝塚市二色中町2-2 勤務地最寄駅:南海本線/貝塚駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 365万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,350円〜343,500円 固定残業手当/月:4,650円〜6,500円(固定残業時間2時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ 昇給:年1 回(前年度実績あり) ・賞与:年2回(計2.4~2.7カ月分)※前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間58分 対象期間の総所定労働時間:1980時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月平均3時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 月1〜2回土曜日出勤有り 盆休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与) 年間休日数とは別途、カレンダーにて有給一斉休暇日を5日定めています
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:※会社規定に基づく(1.5千〜1.8万) 住宅手当:※会社規定に基づく 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上、再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・会社負担による外部講習参加による資格取得(フォークリフト、天井クレーン、玉掛け等) <その他補足> ・退職金制度あり ・資格取得支援 ・車通勤可(敷地内駐車場完備) ・共済センター会費補助 ・永年勤続表彰 ・リゾートホテル会員
選考について
対象となる方
■必須条件<未経験歓迎><業界経験不問> ・普通自動車運転免許(AT可) ・ものづくりに興味関心がある方 ■歓迎条件 ・製造職経験 ・フォークリフトや玉掛けの資格保持者 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
溝端化学株式会社
所在地
大阪府貝塚市二色中町2-2
事業内容
■事業内容: ・織布用完全配合糊材 「ジェットサイズ」 製造販売 ⇒ジェットサイズは弊社が開発した経糸糊付用の配合糊材で、主として短繊維織物用にさまざまな用途、目的に応じた銘柄を幅広く取りそろえています。配合糊材のもつ一般的な利点はやはり糊調合の単純化と在庫管理の簡素化でありますが、中でもジェットサイズは目的に応じて厳選された各原料を独自の配合プロセスで処理することにより、一層の高性能を追求したユニークな製品で、エアジェットルーム等による織機の高速化や織物組織の高密度化に対応した高品質の糊材、さらには昨今の織布工場の多品種小ロット化、省人化等に適合した「扱いやすい糊材」であるとのご評価をいただいております。 ・粉体混合品OEM製造 ⇒繊維用配合糊剤(粉末状の接着剤の一種)の製造で培った、粉体に液体を混合・分散するノウハウや設備を活かし、ものづくりの役に立ちたい。それが粉体の受託加工、OEM生産のスタートでした。当初は、粉体の混合、粉砕、ふるい機による分級や異物除去、重袋用の充填機を組み合わせ、繊維、製紙、建設業向けなどのバインダー、CMC(=カルボキシメチルセルロース)、デンブン、PVAを主原料とするケミカル品をメインにお作りしました。ニーズの多様化に伴い、設備の改造・増設を経て、粉じん則(じん肺法)の対象となる粉体(シリカ、カなどの鉱物、鉱石)を用いる商材や自動車産業向けなどのケミカル品を拡充し、労働人口の減少を背景に、パッケージの詰め替えや小分け作業等を組み合わせたシンプルな業務も承りました。一方、業務用の食器洗浄機用洗剤のOEMの受託をきっかけに、塩素系漂白剤、酸素系漂白剤、香料などを含む家庭用の風呂釜洗剤、洗濯機用洗剤、消臭剤、入浴剤など、家庭用品にまで展開し、生協さまやドラッグストアで販売されてします。これにより、私たちの取扱いのパッケージもフレコンバッグ(500〜1000kg)、重袋用クラフト袋(20〜25kg)から、平パウチ、スタンドパウチ(100g〜2000g)まで広がりました。 ・輸出入貿易
従業員数
20名
資本金
20百万円
平均年齢
45歳