【オープンポジション/エンジニア】複数自社サービス/幅広いキャリア/学びと成長重視/東証プライム上場株式会社CARTA HOLDINGS

情報提供元

募集
仕事内容
◇リモート・フレックス可/複数事業展開/ビジネスインパクトを考えエンジニアリングする/様々な領域に挑戦/制度面充実◇ 事業をエンジニアリングする技術者を募集しています。 現在アドプラットフォーム、メディア、EC、HRなどの事業に加えて、様々な新規事業があります。 それぞれの事業のフェーズや特性に合わせて、チームの毛色は少しずつ異なりますが、全社を通してエンジニアリングで大切にしていることは共通しています。 ■配属ポジション: 応募いただいた方と対話させていただきながら、マッチするチームを調整いたします。 (例)※あくまで一例です。 ・セキュリティエンジニア ・コーポレートエンジニア ・ソフトウェアエンジニア ・データサイエンティスト ・データエンジニア ・フロントエンドエンジニア ■CARTA HOLDINGSのエンジニア文化: 「技術力評価会」を実施し、成果物だけをみて評価するのではなく、成果物を通した被評価者の考え方を技術力として評価しています。 https://speakerdeck.com/carta_engineering/carta-guide-for-engineers ■大切にしていること: ・フルサイクルな開発 └「アイディアをお客さまに届けるまで」を1つのサイクルとみて、誰かに依頼するのではなく、一人の開発者でも滑らかに回せるようにしよう、というのがフルサイクルのイメージです。 ・バイアスに囚われない選択 └原則として技術を固定化していません。その事業の特性、ビジネスのフェーズ、あるいは技術的な要件に適した技術を採用し最高のプロダクトを開発していく方針です。 ・急激な変化にも適応できるチームであり続ける └本質を見きわめ、柔軟に考える └小さく挑戦し続け、早く失敗する └フィードバックし、継続的に成長する 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36~38F 勤務地最寄駅:日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,703,632円〜6,609,816円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:136,381円〜227,221円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,017円〜833,039円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 ※業績により決算賞与別途支給の可能性あり ※年2回半期毎の見直し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■標準労働時間:8時間※スーパーフレックス制度 ※始業時刻及び終業時刻は午前6時〜午後10時まで
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇 ■有給休暇:入社月により変動。いずれも終期は12月31日/翌1月から次休暇年度/入社日問わず、次休暇年度より17日※詳細は福利厚生欄に記載
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで 社会保険:■関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 <教育制度・資格補助補足> ■英会話学校割引 ■キャリア開発プログラム <その他補足> ■保険(団体割引/GLTD任意保険) ■歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ■ベビーシッター割引 ■アップル優待販売 ■ローソンチケット ■不動産賃貸/購入割引 ■電通契約施設利用可能 ■選択制確定拠出年金制度 ■オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度 ■有給補足: 1月〜2月入社:14日、3月〜4月:12日、5月〜6月:11日 7月:8日、8月:6日、9月:4日、10月:3日、11月:2日、12月:1日
選考について
対象となる方
■必須: ◇以下のうち1つ以上の経験:5年以上 バックエンド:言語を用いたアプリの開発 フロントエンド:JavaScriptなどの開発 スマホアプリ:Swift、Kotlinを用いた開発 データサイエンス:MLモデリングの実務、MLシステムの開発 ◇クラウド環境でのサービス運用の実務経験 ◇テストコードの作成、テスト自動化の経験 ◇コード・設計レビュー
会社概要
会社名
株式会社CARTA HOLDINGS
所在地
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
事業内容
CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。 約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
従業員数
1,526名
資本金
1,514百万円
売上高
22,487百万円
平均年齢
32.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【オープンポジション/エンジニア】複数自社サービス/幅広いキャリア/学びと成長重視/東証プライム上場
株式会社CARTA HOLDINGS