募集
仕事内容
【クボタグループ/生活に欠かせない水インフラ事業/年休125日/土日祝休み/19期連続黒字で安定した業績基盤】 ■職務内容: 本社総務課にて情報システム業務と総務業務を担当いただきます。 業務比率としては情報システム業務が7割程度を想定しています。 ■職務詳細: (1)情報システム業務 ・各種システム(主に人事給与,勤務管理)の運用、ユーザー管理、棚卸、監査対応 ・社内ヘルプデスク業務 ・パソコン、タブレット等の情報機器のセットアップ、配布、ユーザー管理 ・システム更新、新規導入時の関連部門との調整、ベンダーコントロール ・各種セキュリティ対策(ウイルスソフトのバージョンアップ対応、クラウド導入対応等) ・情報システム関連規定の整備、規定改定 (2)情報システム以外の総務業務 ・新卒採用および中途採用業務補助 ・教育研修業務補助 ・社内広報業務補助 ・入退社管理業務 ・オフィス修繕時の対応 ・社内行事の調整など ■クボタ建設株式会社について: ・1955年の創業時から手がけてきた上水道事業は、生活に欠かすことのできない最も基本的なインフラ事業です。独自技術・工法を多数有し、持続可能なインフラ整備に貢献しています。 ・海外事業進出にも積極的で、戦後初めて海外水道工事を実施したのも同社です。その後も多数の実績を残し、アジア諸国から複数の国家勲章を受章しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47 クボタ第二ビル6F 勤務地最寄駅:各線/なんば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経歴を考慮して決定いたします ※上記年収は諸手当を含めた金額です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・育児・介護・看護等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:13000〜20000 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTとなります。 ※配属後も階層別研修や専門教育、通信教育など専門的・体系的なカリキュラムが用意されています。スキルアップを図りたい方には資格取得支援制度も用意されています。 <その他補足> 確定給付企業年金、住宅融資金制度、慶弔見舞金制度、災害補償、えらべる倶楽部、共済会、労働組合
選考について
対象となる方
■必須条件: ※以下いずれかを満たす方 ・社内システム部門の実務経験 ・総務人事業務の経験 ■歓迎条件: ・システム導入におけるベンダーコントロールの経験 ・SEとしてシステム導入経験や、アプリ運用の経験 ・建設業界の知識
会社概要
会社名
株式会社クボタ建設
所在地
大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47 クボタ第二ビル6F
事業内容
■企業概要:ミニシールド工法、DXR工法、ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とする固有技術を基盤とした専門工事に関する設計・施工/クボタグループを始めとした民間市場における土木、建築の設計・施工/海外市場での上水道を始めとした水処理関連の施設及びライフライン分野の工事/上記に関わる資機材の製造・販売
従業員数
411名
資本金
400百万円
売上高
2,838百万円
平均年齢
44.1歳