【名古屋】人事採用(新卒・中途)◆創業以来黒字経営/転勤なし/休日126日岡谷システム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜創業以来 46 年連続黒字決算の強固な基盤を持つ岡谷鋼機グループ安定企業◎新しい挑戦を後押しする風通しの良い社風です〜 〜組織強化に伴う増員!採用業務⇒人事としてのスキルアップ⇒次世代のマネジメント職としてご活躍いただくことを期待しています!〜 ■仕事内容: 新卒・中途採用戦略の企画立案から実行、改善までを一貫してお任せします。 既存の採用手法のブラッシュアップやエージェント、ダイレクトリクルーティングをはじめとした新たな採用チャネルの開拓・運用に携わっていただきます。 ■業務詳細: 1.新卒・中途採用業務全般の企画・実行・改善 ・会社説明会、学校訪問、媒体対応、書類選考、面接調整・実施、内定者フォローなど、採用プロセスの一連の業務 ・既存の採用手法を分析し、より効果的な採用計画、要員計画、採用ブランディングの企画・提案・実行を行っていただきます ・ダイレクトリクルーティングや Web サイトを通じた採用活動の強化など、新たな採用チャネルの開拓と運用 ・採用活動におけるデータ分析と KPI 可視化を通じた改善提案 2.将来的な人事制度構築・運用支援 ・将来的には、人事考課、制度設計、運用、ブラッシュアップ、浸透までの一連の業務に携わり、キャリアの幅を広げることが可能です ・働き方改革や DX 推進と連動した、より魅力的な人事制度の企画にも関与できます 3.組織強化・変革への貢献 ・人事総務部門から将来的な独立を見据えたチーム運営やメンバー育成 ・社員エンゲージメント向上や組織一体感醸成のための企画支援 ■ポジションの魅力: ・単なるオペレーションに留まらず、事業拡大を直接的に支える採用戦略の企画・立案から実行まで、積極的に携わることができます ・「ゼロからイチを構成する」面白さ、大きな裁量とやりがいを実感できるポジションです 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機ビルディング6F 勤務地最寄駅:地下鉄線/栄駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜340,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(7 月、12 月)2024年実績6.6ヶ月 ■賞与:2回(6 月) ※残業代は全額支給です。 ※年収は経験や能力を考慮して前後することもあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:20〜30時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制、祝日、育児・介護休暇、慶弔休暇等 ※年末年始:12月29日〜1月3日 ※夏期休暇:3日(7月〜9月の期間内に取得)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生に記載 住宅手当:34歳まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心、必要に応じ外部講習受講、自己啓発支援制度あり 資格取得時に一時金支給制度あり <その他補足> ■在宅勤務制度 ■確定拠出年金制度、財形貯蓄 ■慶弔給付 ■自動車紹介制度 ■家族手当:被扶養者である配偶者を有する者:15000円/月、既婚者で配偶者以外の被扶養者を有する者:11000円/月 ■社員食堂 本社のみ/450円/20時まで利用可 ■福利厚生倶楽部
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事採用業務経験3年以上 ・Excel中級以上(ある程度の関数が使用できる) ・Word初級以上(ビジネス文書が作成できる) ■歓迎条件: ・IT業界のご経験がある方 ・企画業務を行ったことがある方
会社概要
会社名
岡谷システム株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機ビルディング6F
代表者
漆原 隆
事業内容
〜岡谷鋼機グループのシステム会社として幅広い分野で業務システムの開発、ネットワークの構築、その保守・運用に携わっています〜 ■事業内容:グループ34社はもちろんのこと、他一般企業も顧客とし売り上げ高も4割を占め、システムインテグレーションを幅広く進めています。 (1)ソフトウェアの受託開発 (2)インフラの構築 (3)ハードウェアの販売 (4)アウトソーシングの業務委託 (5)クラウド(ASP.Saas)によるサービス提供
従業員数
215名
資本金
45百万円
売上高
3,448百万円
平均年齢
41歳