【烏丸御池駅】交通管制システムの開発エンジニア◆自社内開発・生活インフラ支える◎実務半年の方も歓迎◎株式会社ソフトクリエイター

情報提供元

募集
仕事内容
当社の制御系開発エンジニアとして、下記業務をお任せします。 ■職務詳細 ・交通管制システムに関連したソフトウェア制御系開発エンジニアとして、仕様検討、設計、開発、テスト、導入、保守運用までを担当(自社内開発) 若手からベテランまでバランスの良いチーム構成(3〜4名)となっており、中堅、ベテラン社員がしっかり若手に教えながら進めるためチーム環境がたいへん整っています。30年近く交通管制の領域でプレイヤーとして担当している上司のもと、業務知識や技術についても習得することが叶います。 ■技術環境: OS :Windows、Linux、Oracle18c 言語:C、VB.NET、SQL ■就業環境: ・自社内開発 ・現場による直接の機器設定およびリプレース作業有り ■特徴: ・交通管制という人々の生活に欠かせないインフラを支えており、身近に社会貢献を感じられます。 ・社会インフラ分野のIT領域は益々需要は高まる一方のため、特殊スキルを身に着けて専門性を高められます。 ・お客様と同じ立ち位置で任せられるため、プロジェクトに対して裁量権をもって企画から導入まで携わることができます。 \\なぜソフトクリエイター社では未経験でも活躍できるのか。先輩社員の声を紹介しています!// https://www.softcreator.co.jp/ja-jp/%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 2025年2月移転:本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地 明治安田生命京都ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東西線・烏丸線/烏丸御池駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 362万円〜588万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:0〜20時間程度まで ■残業手当:あり(申請により付与)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み(年2回総会で出社あり)、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限4万円/月 家族手当:配偶者7,000円、子3,000円(扶養の場合) 住宅手当:世帯主10,000〜15,000円 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ・社内研修(社内講師、社外講師によるスキルアップ研修) ・社外研修(社外で開催されている講習会への参加など) <その他補足> ・各種手当あり 役職手当:役職に応じて支給 資格手当:5,000円〜/月 ・社員旅行(2024年はタイへの社員旅行実績あり) ・各種レクリエーション ・健康診断 ・社長賞
選考について
対象となる方
〜実務経験半年など経験の浅い方も歓迎します〜 ■必須条件:エンジニアとしての実務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・制御系の開発経験(C、C++) ・チームでの開発経験
会社概要
会社名
株式会社ソフトクリエイター
所在地
京都府京都市中京区新町通錦小路上る百足屋町391
事業内容
■事業内容: (1)制御系システムの開発 (2)製造ソリューションシステムの開発 (3)物流ソリューションシステムの開発
従業員数
20名
資本金
45百万円
売上高
160百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【烏丸御池駅】交通管制システムの開発エンジニア◆自社内開発・生活インフラ支える◎実務半年の方も歓迎◎
株式会社ソフトクリエイター