【福岡/宮若市】ロボットティーチング・メンテナンス◇転勤無◇経験年数不問◇残業月10h程度◇有限会社コスモニカ

情報提供元

募集
仕事内容
●募集背景: 社内のロボットティーチングやメンテナンス技術の向上且つ、当社の有力な顧客であるロボットメーカーからの業務を安定的に受諾するために、人材増員の募集となります。 ●業務概要: 当社の顧客である株式会社安川電機の宮若サービス所にて、自動車製造に使われる産業用機械のロボットティーチング(プログラミング)及び、アフターメンテナンス業務をお任せします。 ●業務詳細: 平日は当社にて事前のティーチング調整業務を行い、土日祝、夜間などの工場が稼働していないタイミングで現地でのティーチングを行います。また、既存の機械に対してもグリス交換などのメンテナンス業務も定期的に行っていただきます。 ★経験が浅い方もOK!入社後にロボット関係の資格を取得することもできます! ●組織構成: 管理職2名(40代、50代)、メンバー3名(20代、40代、60代以上) ●職場の雰囲気: 社員と外注業者さんが一緒になって、働いています。それぞれが自分の仕事にプライドを持って役割を全うしています。こだわりの強いメンバーもいますが、仕事を完遂するために真面目に取り組んでおり、業務が完了した時は全員で喜びを分かち合える職場です。 ●働き方: 残業も月平均10時間程度と少なく、休みも確保できる環境です。基本的に平日休みですが、用事がある際は事前にお申し出いただければ土日休みの調整も可能です! ●当社について: 日本有数の自動車メーカーの生産製造設備のメンテナンスや工事を中心に、安全・安心・円滑な作業で実施し、日本の製造業の発展に貢献してきました。今後も、多種多様な要望に、高い技術力と人材ネットワークで対応していきます。 ●当社の強み: ティーチングだけでなく他社が行っていないようなメンテナンスまで取り組んでおり、顧客からの信頼が厚いです。将来的には新規事業などの展開も考えており、ロボットがより身近に社会に貢献できる環境を作りたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県宮若市倉久2517-1 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜250,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 250,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(会社業績、個人パフォーマンスによる) ■賞与:年2回(昨年実績:夏冬合計3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業時間:10時間程度 ■夏季サマータイム制適用、顧客都合の変則勤務あり
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■週休2日制(水曜&土日以外で個人都合1日/週) ■夏季休暇、年末年始休暇:トヨタ休暇日は稼働、個人都合で休暇取得
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリン代は通勤手当として会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■社外講習会など積極的に参加しています。 <その他補足> ■資格手当:作業責任者1,500円/回、その他個人能力別の手当あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・工場の生産設備の導入、保全に関わる業務経験がある方 ・ロボットに興味がある方 ※ロボットティーチングのご経験がある方は優遇いたします!
会社概要
会社名
有限会社コスモニカ
所在地
福岡県宮若市倉久2517-1
事業内容
■事業内容: 生産設備の製作・設置・運搬・メンテナンス・ロボットティーチング 等 ■企業PR: 日本有数の自動車メーカーの生産製造設備のメンテナンスや工事を中心に、安全・安心・円滑な作業で実施し、日本の製造業の発展に貢献してきました。 今後も、多種多様な要望に、高い技術力と人材ネットワークで対応していきます。
従業員数
4名
資本金
10百万円
売上高
120百万円