【茨城/下妻】製造技術◇夜勤なし/転勤なし/年休121日/面接1回/マイカー通勤可株式会社三五関東

情報提供元

募集
仕事内容
【大手自動車メーカー向けの製品がメイン/グループ連結売上7,000億超/長期休暇(ゴールデンウィーク・夏季・年末年始/各連続7日以上)】 ■業務概要: 排気系システムメーカでの生産技術を担当頂きます。スキルやご経験を生かしていただけるやりがいのある仕事です。 【具体的には】 ・生産設備及び製品品質の維持改善業務 ・設備保全業務 生産ライン・設備の課題を捻出し、改善を加えて効率化し生産時間の短縮やコスト削減を行います。 ・新規生産準備 (ご本人の経験や希望を加味し、相談のうえ担当業務を決めていきます) ※200名規模の会社だからこそ、様々な業務に挑戦できる点が最大の魅力です。 ※開発製品はトラックの排気管・排ガス浄化装置が中心となり、DPR・DPF・尿素SCR、EGR・エキマニコンバータ・エキゾーストパイプなど多岐に渡ります ■組織構成: 管理部製造技術課(課長含め14名の組織)に配属となり、うち製造技術担当者は4名(全員男性で20代・30代・50代)が在籍しています。ご入社後はご経験や適性に合わせて、どの業務から担当頂くのかを決定しますが、その後は徐々に業務幅を広げていただきます。ご入社直後は先輩の指導の下、OJT形式で業務を覚えていただき、早い段階で即戦力として勤務いただきます。不明点があっても、チーム内でフォローいたしますので安心してください。 ■特徴/勤務環境: ・基本的には毎日出社いただきます。まだ小規模の会社のため、チーム内で連携しながら業務を行っています。他のメンバーからのサポートを受け、他のメンバーのサポートも行いながら、アットホームな雰囲気で仕事をしていただく環境がございます。 ・敷地内には冷房完備の工場が隣接しており、業務中は必要に応じて工場とオフィスを行き来しながら業務対応いただきます。出張などはほとんどございません。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県下妻市半谷1100-5 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/大宝駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円〜299,000円 <月給> 214,000円〜299,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:あり ※残業時間は30時間を見込んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 日曜、土曜、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇(初年度11日) ※会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限100,000円) 家族手当:配偶者17,500円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:三五グループ企業年金基金 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり:65歳上限 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT制度 <その他補足> ■フレックス制、産休・育休制度、企業年金・財形その他制度 ■残業手当、休日出勤手当、代休手当 ■労働組合あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・生産技術、生産設備保全の経験
会社概要
会社名
株式会社三五関東
所在地
茨城県下妻市半谷1100-5
事業内容
■事業内容:自動車部品排気系システム(マフラー、エキゾーストパイプ)などの製造・販売
従業員数
240名
資本金
95百万円