電池製造スタッフ(未経験歓迎)/U・I ターン歓迎!/年間休日127日/出張あり古河電池株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【業務内容】 アルカリ電池の製造をお任せします。 手掛けるのは鉄道車両や非常誘導灯などに搭載する電池で 工程としては電池の極板化成工程や組立を担当頂きます。 なおチームで動くので、困った時はすぐに先輩に相談できます。 ※重要※ 毎月、月のうち2週間は兵庫県洲本市(淡路島)の拠点へ出張があります。 出張期間中はホテル滞在で通勤はレンタカーとなります。 <70年以上の歴史を持つ、東証プライム上場企業> 当社は創立70年を誇る蓄電池のメーカー。私たちの製品は、国内主要自動車メーカーの車両に使用されています。他にも、皆さんが普段使う電車や新幹線、航空機などにも、当社製品が使われており、皆さんの当たり前の暮らしを支えています。 <宇宙開発にも使われる、当社の技術> 当社は世界で初めて、宇宙用リチウムイオン電池の開発に成功した企業です。2010年、月以外の天体から初めてサンプルを地球に持ち帰り、世界的に話題となった小惑星探査機「はやぶさ」。実はあの機体にも、当社の蓄電池が使われているんです。その他、「はやぶさ2」金星探査機「あかつき」など、様々な機体に搭載されています。 <未経験でも大丈夫!> 入社後は、安全衛生教育で安全について学んだのち、OJTにて業務を習得。作業は入社後にすべて覚えられるので、未経験の方でも一切問題ありません! <拠点の組織体制について> ・男女比は5:1で男性が多め ・中途入社比率:約30% ・年齢構成 10代:5% 20代:27% 30代:23% 40代:11% 50代:22% 60代:12% 20~60代までバランスよく活躍中。育成に力を入れているからこそ、若手未経験者も数多く働いています!
働き方
勤務地
いわき事業所(洲本事業所) 福島県いわき市常磐下船尾町杭出作23-6 ※毎月、月のうち2週間は兵庫県洲本市(淡路島)の拠点へ出張があります。
雇用形態
契約社員
給与
日給 9021円 ~ 10831円 月収は18~20万円ほど。(別途出張手当等支給あり) ※2ヶ月の試用期間があります。 その間の給与・待遇に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:2ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
07:55 ~ 16:45(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間50分 07:55 ~ 16:45 ■いわき勤務時 勤務体系:固定時間制 休憩:11:40~12:30, 15:00~15:10 実働時間:7時間50分 ■洲本出張時 勤務体系:交代制 A) 08:30~17:00 B) 16:45~01:15 C) 01:00~08:45 ※上記を1週間毎にローテーションする三交替勤務の勤務時間
実働標準労働時間
07:55 ~ 16:45(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間50分 07:55 ~ 16:45 ■いわき勤務時 勤務体系:固定時間制 休憩:11:40~12:30, 15:00~15:10 実働時間:7時間50分 ■洲本出張時 勤務体系:交代制 A) 08:30~17:00 B) 16:45~01:15 C) 01:00~08:45 ※上記を1週間毎にローテーションする三交替勤務の勤務時間
休日
完全週休2日制 ■完全週休2日制(土・日) ■有給休暇(消化率75%) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産休・育休(取得・復帰実績あり) <国が認める働きやすさ!> 経済産業省が定める「健康経営優良法人2024」の認定を受けている当社。社員の働きやすい環境づくりには一層注力しており、「育児休業や時短勤務期間の延長」「男性育休取得推進」など、働き方改革を進めています。
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅あり ◇ U・Iターン支援あり ◇ 育児支援あり └子ども手当(子1人につき月1万円) <正社員登用でさらなる安定を!> 正社員登用制度あり。登用後は給与もさらにアップし、賞与(昨年度実績5.2ヶ月分)なども支給されます! <U・Iターン歓迎!> 社員寮、社宅を完備。U・Iターン者も大歓迎です!
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 応募にあたって必要な経験・スキルは一切ナシ!完全未経験から始められます! <先輩たちも、0からのスタートです> 先輩たちの前職はガソリンスタンド店員、飲食店スタッフ、アミューズメントパークスタッフなど様々。ほぼ全員から未経験からスタートし、今では中核として活躍しています。平均勤続年数は14.94年と長め。安定企業で腰を据えて働きたい方にはピッタリな環境です!
会社概要
会社名
古河電池株式会社
所在地
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川2-4-1
事業内容
■概要: 同社は、古河電気工業の電池部門を前身として、昭和25年に独立、創業以来60年以上に渡り、電池・電源分野のエキスパートとして事業展開をしています。 ■主要営業品目: (1)鉛蓄電池:自動車用、二輪車用、電動三・四輪車用、鉄道車両用、航空機用、船舶用、産業用、産業用太陽光発電システム (2)アルカリ蓄電池:事務機器・OA機器用、計測機器用、UPS用、人工衛星用、防災機器用、航空機用 (3)電源装置:直流電源装置、無停電電源装置 (4)その他:コンバーター、バッテリーチャージャー、バッテリーテスター、電気工事、電気通信工事
従業員数
2,391名
資本金
1,640百万円
売上高
69,538百万円
平均年齢
39.8歳