募集
仕事内容
◆様々な産業で使われる『プレート式熱交換器』の提案営業! ◆既存顧客メインかつ独自性の高いサービスでライバル少なめ! ◆業界随一の独立会社ゆえの安定性。土日祝休み・残業は月10時間ほど! ◆産業機器に関わる営業経験を活かして、腰を据えて働ける職場へ! 【プレート式熱交換器とは?】 空調衛生、製造業等など様々な分野で使用される冷却・加熱を行なう機器です。エンジンを流れる潤滑油の温度制御、建物内の温度調節を行う空調機器等、活用シーンは多様。当社は部品供給からメンテナンスを手掛けています。 【ライバルが少ない理由】 当社は『プレート式熱交換器』の部品を供給する海外メーカーの日本代理店です。国内外全てのプレート式熱交換器メーカーの部品に対応できる希少な会社です。また、自社工場にてメンテナンスを実施しているため、コストや利便性の面でお客様に頼られています。 <業務の流れ> ▼顧客フォロー 代理店を介して新規・既存のお客様を訪問し、製品の説明、ユーザー様のご要望等を確認の上、適したサービスをご提案。また部品供給・メンテナンスなどの問い合わせにも対応します。(月2~3回ほど出張有り) ▼見積作成・受注 お客様の依頼に応じて営業サポートに見積書を作成してもらい、商談を実施。受注後は工場に出荷や作業を依頼します。既設機器の部品供給およびメンテナンスが中心。最適なメンテナンスソリューションを提案します。 ▼現地工事打合せ 場合により工事前の現地調査の実施、工事内容の打合せ、立会などがあります。 ※テレアボや飛び込みはありません。 <担当顧客> 電力、鉄鋼、化学、機械金属、食品、ビル空調等の保全関係者。代理店(商社)を介して提案する場合と直接ユーザー様を担当する場合有り。1人20~50社ほどを担当。(新規顧客への提案は代理店経由)
働き方
勤務地
神奈川県川崎市高津区坂戸3-20-10(最寄駅:JR南武線・武蔵新城駅)
交通
JR南武線「武蔵新城駅」より徒歩約13分
雇用形態
正社員
給与
月給 220000円 ~ 500000円 (※想定年収 3100000円 ~ 8000000円) ◇年齢・経験・能力を考慮して決定します。 <初年度年収のイメージ> 応募資格で定めた職種経験の年数にもよりますが、以下の様なイメージです。 ◆年収350万円~450万円(20代/産業機器の営業経験者) ◆年収450万円~600万円(30代/産業機器の営業経験者) ◆年収600万円以上(50代/産業機器の営業経験者) 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間 09:00 ~ 17:00 ◇残業は月10時間以下と少なめです!
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間 09:00 ~ 17:00 ◇残業は月10時間以下と少なめです!
休日
完全週休2日制 ■年間休日 129日以上 ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇有給休暇(入社6か月後に10日間付与) ◇夏季休暇(7~9月の間で5日間) ◇年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給あり ◇賞与年2回 ◇決算賞与あり(業績による) ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇時間外手当 ◇通勤手当(月5万円まで) ◇住宅手当(世帯主/月2万円、独身者/月1万円) ◇役職手当 ◇家族手当 ◇永年勤続表彰(勤続10年で旅行券を贈呈) ◇会社携帯・PC貸与
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 【必須/MUST】 ・産業機器・産業機械業界での法人営業経験(目安3年以上) 一産業機器メーカー、メンテナンス会社、機械商社などを想定。 ※プレート式熱交換器の知識や営業手順はイチからお教えします。 ・基礎的なパソコン操作 ・普通自動車第一種運転免許 【歓迎/WANT】 ・TOEIC600点以上の英語力 一簡単な英語で書かれたマニュアルやメールを理解できるレベル 【その他】 ・新しい分野の知識を身に着ける意欲や好奇心のある方 ■導入研修と継続的な OJT 入社後は広島県尾道市にある当社工場にて、実際に機器に触れながら導入研修を受けていただきます(約2週間)。もちろん研修中の住居等は、会社負担で手配しますのでご安心ください。 その後半年~1年ほどは、商談への同席や書類作成など先輩のサポートを行っていただきます。約2~3年かけて製品知識や提案力を身につけていただく予定です。
会社概要
会社名
株式会社IEST
所在地
神奈川県川崎市高津区坂戸3-20-10
事業内容
■事業内容: 船舶、産業用機器開発、輸入販売 産業用プレート式熱交換器のメンテナンスコスト削減を部品供給とメンテナンスの両面からサポートしています。 産業用機器は各メーカーが供給する部品を使用するのが通常ですが、社外部品の認知度が高い自動車メンテナンスのように品質の良い保証の付いた部品の供給を可能にし、長年の経験とノウハウでお客様に最適なメンテナンスのアドバイスとソリューションを提供しております。
従業員数
27名
資本金
540百万円