【兵庫/高砂市】圧縮機のアフターサービス(受注支援・工事計画管理)◆リモート・フレックス制度有株式会社神戸製鋼所

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 圧縮機(スクリュ圧縮機、ターボ圧縮機)のアフターサービス業務を担当します。 ・受注支援 国内外のお客様を訪問し、納入機の現状やお客様のニーズを把握することで、アフターサービスの要望を引き出します。営業部隊と連携し、お客様の仕様(工程・部品精査・コスト積算など)を精緻に詰め、見積書を提出し、受注に繋げていきます。 ・工事計画管理 受注後は、具体的な日程や仕様を考慮した工程表や要領書を作成し、工場の負荷調整を行います。また、現地出張要員の手配やフォローアップを行い、施工体制を整え、円滑な業務進行をサポートします。お客様との密な連携を通じて、施工全体をスムーズに進めるための対応を行います。 ■キャリアパス: CSエンジニアリング部には、当部門のほかに、設計系のエンジニアリング室やQC系スタッフが同じエリアで業務を行っています。また、回転機アフターサービスの営業部隊としてはCSソリューション部があり、さらに回転機の新規本体製作を担当する機械工場の各回転機チームも存在します。これまで、これらの各部門間で人員の相互交流が行われており、当部門のメンバーも、業務経験を積む中で、その適性やニーズに応じて、上述の各部門間でローテーション異動の可能性があります。 ■魅力・やりがい: 当社の圧縮機事業において、アフターサービスは売上の40%以上を占め、利益の重要な源泉として経営層から高い期待を受けています。その中でも、請負全工事対応はお客様満足度の確保と継続的なメンテナンス受注に繋がる重要な活動であり、受注支援の一環として非常にやりがいのある分野です。 今回募集しているスクリュー圧縮機およびターボ圧縮機は、それぞれ世界のトップメーカーおよびギア内蔵型で国内最大手のメーカーとして、確固たる地位を築いています。また、当社には国内最初の110年の歴史を持つレシプロ圧縮機もラインナップに加わっており、総合圧縮機メーカーとしての強みを実感できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 570万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜439,000円 <月給> 230,000円〜439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(会社規定に基づく) ■賞与:年2回 ■モデル年収(残業20Hの場合): 25歳 570万円(月給29.3万円+手当+賞与) 30歳 780万円(月給36.2万円+同上) 34歳 970万円(月給43.9万円+同上) 37歳 1100万円(月給51.1万円+同上)※管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【所定労働時間】7時間45分 休憩時間45分 ※始業、終業時間は各事業部門により設定
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年休スケジュールは各事業所毎に設定。事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 ■有給:入社月に応じて当該休暇年度中(4月1日〜翌年3月31日まで)付与(試用期間終了後から利用可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく) 寮社宅:福利厚生その他欄参照(会社規定に基づく) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づく <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別・課題別・専門別研修など <その他補足> 【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく 【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく 【保険】 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【その他制度】 社員持株会 各種財形貯蓄制度 退職金 社宅/独身寮制度(適用条件有) カフェテリアプラン(年間8万5千円相当) 【育児・介護】 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 短時間勤務制度(育児・介護) 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ※以下いずれかを満たす方 ・機械系学部出身者で機械工学の基礎知識をお持ちの方 ・機械系メーカでお客様との折衝経験をお持ちの方 ・回転機に関わる業務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・回転機メーカにおいて製造スタッフ・アフターサービススタッフとしての業務経験をお持ちの方 ・EPC・エンジニアリング会社、メーカー系保全工事会社で、回転機担当として業務経験をお持ちの方 ・振動解析、非破壊検査等の資格をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語スキルをお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社神戸製鋼所
所在地
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
代表者
代表取締役社長 勝川 四志彦
事業内容
■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
従業員数
38,411名
資本金
250,930百万円
売上高
2,472,508百万円
平均年齢
39.5歳