【滋賀・高島市】営業《有名アトラクションに使われるパーツ》出張ほぼ無し*転勤なし*年休120日株式会社密口精工

情報提供元

募集
仕事内容
〜人気お菓子の製造や有名テーマパークのアトラクションに当社の製品が選ばれています!/年休120日・出張ほぼなし・転勤なし・有給休暇推奨〜 ■職務内容: あらゆる業界の『工場の自動化を図る製造装置の部品』を製造する当社にて、営業業務をお任せします。 《具体的には》 ・担当顧客へのヒアリング ・見積作成 ・納期管理 ・納品対応 ※既に取引のあるお客様の対応が中心です。(既存9:新規1) ※営業1人あたりの担当社数は10社程度で取引先の8割程度は京都・滋賀です。(そのほか愛知や兵庫、神奈川など) 《製品について》 同じお取引先からの依頼であっても製品の形・大きさは千差万別です。 例えば、 ・皆さんが知っているお菓子の製造に使われる部品 ・テーマパークのアトラクションに使われる部品 ・半導体製造装置の部品など 幅広い業界のお客様とお取引をしています。 ■入社後の流れ: *1か月 製造補助業務に携わって頂き、製造過程や弊社のものづくりについて理解を深めていただきます。 *2か月 先輩社員とともに納品業務を行ったり、サポート業務をして頂き、営業スタイルを覚えて頂きます。 *3か月〜半年 5~10社ほどの担当顧客を持ち、営業活動に取り組んでもらいます。 ■身に付くスキル: (1)「またあなたに頼みたい」と言ってもらえる関係構築力 既存のお客様とのお取引になるため、信頼を得る営業スキルを身に付けることができます。 (2)製造業全般や、機械装置などの専門的な知識 お客様のご要望に対応していく中で様々な業界に対する知識や、提案力を身に付けることができます。 *営業職としてしっかりスキルアップできる環境です。 ■ノルマについて 会社としての売り上げ目標はございますが、個人としての過度なノルマやペナルティなどは発生しません。 ■組織構成: 現在の営業担当は社長を含め計2名です(社長40代後半、社員30代後半) 業界未経験の方でも丁寧に先輩社員が教えますので、安心してご入社いただけます。 ■キャリアアップ: ゆくゆくは部署を引っ張っていただける人材になっていただくことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県高島市新旭町旭1336-3 勤務地最寄駅:湖西線/新旭駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円〜274,000円 <月給> 238,000円〜274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(入社初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間:40時間程度
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:日曜、祝日(祝日が含まれる週はその週の土曜日が出社になります) ■休暇:夏季休暇(6日)、年末年始(6日)、その他(会社カレンダーによる) *土曜日は会社カレンダーによります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:12,000円/月 家族手当:扶養1人目8,000円、2人目以降+1,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳迄) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■健康診断 ■制服貸与 ■社員食堂あり ■時短制度(全従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ■社宅(遠方者のみ) ■社食補助食品(有料) ■ベネフィットステーション
選考について
対象となる方
!業界未経験歓迎・第二新卒歓迎! ■必須条件:※いずれも必須 ・普通自動車免許 ・法人営業の経験のある方 業界未経験の方でも安心してご入社いただけます! ■歓迎条件 ・製造メーカーでの営業経験
会社概要
会社名
株式会社密口精工
所在地
滋賀県高島市新旭町旭1336-3
事業内容
■代表より:当社は、1983年に高島にて創業を開始して以来、お客様との信頼関係を確実に築き、また地域社会と密接に関係しながら成長してきました。安定したものづくりが信頼を得るための一番重要な要素だと認識し、品質、コスト、納期を高い次元でお客様に提供できるよう、日々最新技術の取り入れや社内教育、技術向上を怠らぬよう努力しております。創業以来の精神である堅実経営をモットーにお客様のニーズを的確にとらえ、高い技術力を軸に満足していただける製品提供に努めると共に、信頼される企業として、社会に貢献できる事業に取り組んでまいります。
従業員数
43名
資本金
10百万円
平均年齢
37歳